「芸術を生むために日々努力をしている人に感謝します。僕は芸術なしでは生きられない」(S・ソダーバーグ監督、アカデミー賞受賞式にて) 「人間性への信頼を失ってはならない。人間性とは大海のようなものである。ほんの少し汚れても海全体が汚れることはない」(ガンジー) 「私は祖国を愛している。だが、祖国を愛せと言われたら、私は遠慮なく祖国から出ていく」(チャールズ・チャップリン) 「後世に残るこの世界最大の悲劇は、悪しき人の暴言や暴力ではなく、善意の人の沈黙と無関心だ」(マーティン・L・キングJr) 「私は貴方の意見には反対だ。しかし、貴方がそれを言う権利を、私は命にかけて守る」(ヴォルテール/S・G・タレンタイア) |
![]() 米首都ワシントンDC 2013.12 |
文芸ジャンキー・パラダイス https://kajipon.com since 1999.5.12※開設26年! ※2023.6.22/8000万件Hit! ★English Version | ![]() 天安門1989.6.4 |
|
文芸ジャンキー・パラダイス(文ジャン)へようこそッ!! このサイトは映画、文学、音楽、マンガ、絵画等あらゆる芸術ジャンルと偉人たちの『お墓』情報を、ド根性文芸研究家カジポン・マルコ・残月(56)が、 鬼神の如く全世界へ紹介する、愛と狂気と執念の電脳空間!旅&墓関連の掲載画像は怒涛の1万枚、総コーナー数は100ヶ以上、容量25ギガ! うっかり足を踏み入れたのも何かの縁、この文芸天国にトコトンつきあってもらいましょう。そう、毒を喰らわば皿まで!ビバ、アート・サンダー!! この世は芸術であふれ返っている!人間に他者への共感力があるからだ。芸術は人類が分かりあえる証拠!人間は国籍や文化が違っても、相違点より 共通点の方がはるかに多い。常にこれを胸の中に。他人と自分の中に“違うところ”を見るのが「戦争」、“同じところ”を見るのが「芸術」! 芸術は難しくない!敷居を少しでも低くして全人類が親しめるものにすることが、このHPの主旨ッス! |
(名言救命ロープ) | (恩人墓巡礼) 日本人/外国人 | (徒然日記) | (ジョジョ総目次) | Twitter/フェイスブック/インスタ/育児blog | (お絵描き) | (掲示板) |
毎日更新・人類恩人カレンダー(食前に彼らを讃える杯を!)※記号説明&年間分※1872年以前は旧暦
|
〔おすすめ番組表〕★番組はイチオシ ※過去の番組 ※YouTube ※アマゾン ※musictonic ※翻訳 ※海外 ※映画 ※サーチナ ※乗り換え ※東京新聞 ※地図 ※首相動静 ※護憲運動 ※画像検索 | |
【7月13日のおすすめ番組】 | 【7月14日のおすすめ番組】 |
●5時NHKBS『ドジャース対ジャイアンツ』…大谷先発予定。 ●9時Eテレ『日曜美術館 ザクザク! 日本美術 知られざる傑作を掘り起こす』…若冲・応挙の新発見屏風など。 ●13時NHKBS映画『ラスト サムライ』…トム・クルーズ主演。渡辺謙、真田広之共演。明治維新直後、西洋式軍隊の教官となったアメリカ人が、侍と触れ合い、武士道精神に開眼していく姿を描く時代劇大作。 ●17時NHKBS『不思議な国宝 松林図屏風』…長谷川等伯作。日本の水墨画の最高峰とも言われるが、確かなことが分からない不思議な国宝。この作品を多角的に魅力を探っていく。 ★20時NHK『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺(27)願わくば花の下にて春死なん』…不穏なタイトルゆえ重大な悲劇の予感。 ●22時45分NHKBS『LPレコードストーリーズ(2)クリムゾンキングの宮殿』…1枚の名盤を5分間で深掘り。ジャケットのデザインに込められたストーリーや、制作者の思いを楽しむ。 ●24時NHK『ウィンブルドン2025 男子決勝』…四大大会で唯一、芝生のコートで行われ長い歴史と伝統を誇る。 |
●5時NHKBS『ドジャース対ジャイアンツ』…大谷出場・山本先発予定。 ●8時NHK『あんぱん 第16週「面白がって生きえ」(76)』…モデルは『アンパンマン』のやなせたかし先生ご夫婦! ●10時5分NHK『キャッチ!世界のトップニュース』…各国の放送局が伝える注目ニュースをピックアップ。 ●19時半Eテレ『偉人の年収 How much? 発明家 トーマス・エジソン(後編)』…画期的な家電製品とは…? ●21時NHKBS『英雄たちの選択 シリーズ島の歴史旅 種子島〜戦国を変えたイノベーション』…種子島に漂着したポルトガル商人から伝わった鉄砲は戦場そして社会を一変させ、日本は瞬く間に世界一の鉄砲保有国になった。種子島には鉄砲や火薬の製造に不可欠な環境が偶然揃っていた。 ●22時NHK『地球解析 宇宙から探せ!究極の花見スポット』…最新科学を駆使して地球全体で「桜」を調べる。 ★22時NHKBS『国際報道2025 国防強化で揺れるドイツ 不安強める若者』…軍需産業に参入する企業が相次ぐなど、企業や市民の国防への意識が変わりつつあるドイツ。徴兵制復活を懸念する若者もいる。国防をめぐり二分するドイツのいまを伝える。 ●22時25分Eテレ『100分de名著 フッサール“現象学”(2)科学の手前にある豊かな世界』…物事を考える上での豊かな基盤「生活世界」とは何かに迫っていく。 |
【7月15日のおすすめ番組】 | 【7月16日のおすすめ番組】 |
●8時NHK『あんぱん 第16週「面白がって生きえ」(77)』…モデルは『アンパンマン』のやなせたかし先生ご夫婦! ●9時NHKBS『MLBホームランダービー2025』…ただし大谷は出場せず。 ●10時5分NHK『キャッチ!世界のトップニュース』…各国の放送局が伝える注目ニュースをピックアップ。 ●22時NHKBS『国際報道2025 絶望する若者たち セネガルで相次ぐ危険な航海』…セネガルでは、ヨーロッパに渡ろうと小型漁船で大西洋を渡る危険な航海に乗り出す若者が急増している。若者達はなぜ無謀な行動に走るのか。 ●22時45分Eテレ『おとなのEテレタイムマシン 花の落語家独演会「池田の猪(しし)買い」桂枝雀』…上方落語の爆笑王。大きな身振りと豊かな表情、独特な抑揚の言葉遣いで魅了した枝雀の話芸を楽しむ。1981年放送。 ★23時25分NHKBS『世界のドキュメンタリー▽共感と肯定の夏合宿〜クィアな仲間たちとの出会い』…オランダ各地から性的マイノリティーの若者が集まるサマーキャンプ。周囲に理解されず、孤独を感じてきた彼らが本心で語り合える仲間を得て見違えるような笑顔に。LGBTQ当事者のドキュメンタリー監督が、彼らの濃密な時間に寄り添った作品。 |
●8時NHK『あんぱん 第16週「面白がって生きえ」(77)』…モデルは『アンパンマン』のやなせたかし先生ご夫婦! ●10時5分NHK『キャッチ!世界のトップニュース』…各国の放送局が伝える注目ニュースをピックアップ。 ● |
自分が楽に生きられる場所を求めたからといって、後ろめたく思う必要はありませんよ。サボテンは水の中に生える必要はないし、蓮の花は空中では咲かない。シロクマがハワイより北極で生きるほうを選んだからといって、だれがシロクマを責めますか(梨木香歩 |