12月31日〜今宵はこの『バーチャル除夜の鐘』にGO!マウスで“鐘つき棒”を引っ張って離せば「ゴーン」と鳴ります。108回叩くと夜明けになるオイシイ演出付きッ!//今年も1年間、サイトへ遊びに来て下さってありがとうございました!皆さん、良いお年をお迎え下さい〜ッ! | ||||
12月30日〜今日は「大坂夏の陣」の中で、21歳の若さで散っていった豊臣秀頼の巡礼ルポを加筆!年末と全然関係ないです。//今夜も24時35分からNHKで『ピタゴラスイッチ・デラックス』がオンエアされます!//BBSの方で「下ネタと裸体画の違い」についての質問を受け、僕の中では裸体画と下ネタは別次元のもので、同列に並べるなんて考えたことがなく四苦八苦しました。そもそも両者を生み出す背景が違うと思います。あくまでも僕の解釈ですが、人体の美しさに感動し、その生命の輝きを永遠に残そうとしているのが裸体画だと考えています。人間は生物である以上、花と同じで肉体は老いていきます。裸体画で最も多いのは若い女性をモデルにしたものですが、それは芸術家が、「最も美しい時に、この美を後世に伝えたい」と使命感にも似た気持から絵筆を握るのではないでしょうか。もちろん、そこに性的なものが皆無だとは思っていません。しかし、基本は「この圧倒的な美を永遠に残したい」という情熱でしょう。裸体画から僕は「人間はキレイだなぁ」「生命がまぶしい」と感じます。一方、下ネタは、タブーをさらけ出すことでインパクトを与えているに過ぎないように思えます。個人的に話すのは嫌いではないけれど、公共の電波を通じてわざわざ流す必要があるのかと時々首をひねります。ネタの本筋と関係なく唐突に出てきたりすると、その場限りの受けを狙った安易なものに感じ、抵抗があります。ただしHネタであろうと、ウ○コネタであろうと、巧みに笑いのネタに生かされてるなら、オチへの流れの中で必要不可欠なものであれば、僕は「ヘタをしたら客がドン引きする内容をよくぞここまで料理した!アッパレ!」ってなります。年末年始はお笑い番組が多いので、どれだけ練りに練られた芸を見ることが出来るのか楽しみですね。//ちょっと遅くなったけど、僕の大好きなミュージシャンエルトン・ジョンが結婚した!英国での同性婚第1号。おめでとう、エルトン! | ||||
12月29日〜今晩と明晩、2夜連続で24時35分からNHKで『ピタゴラスイッチ・デラックス』がオンエアされます!海外の国際番組コンクールでグランプリを獲った、世界最高の幼児番組(大人が見ても楽しい!)の特番!過去4年間の放送分から選りすぐりの映像をオンエアするとのことデスーッ!//あまりに海外からのウイルス・メールが多いので、件名にアルファベットが入っているメールは自動的に一括削除するよう、僕はPCを設定しています。それ故、ここ半年ほどの間に英字入りタイトルのメールを僕宛に送られた方、ホントお手数なのですが、件名から英字を抜いて再送信お願いします。m(_ _)m | ||||
12月28日〜平安時代に実在し、式神(鬼神)を自在に操った天才陰陽師、安倍晴明の巡礼ルポを加筆!//フィギュア・スケート。全日本で優勝した織田君が表彰式まで済ませた後に「採点ミスでホントは2位でした、しかも減点理由はジャンプを規定以上跳んだから」。これは辛い。かなり時間が経ってから「採点ミスでした」ってのも酷だし、ジャンプを失敗したんじゃなく、成功したけど跳び過ぎたから減点っていうのも気の毒。僕はステップの美しい高橋選手を応援してたけど、この状況は複雑。そして女子!トリノは村主、荒川、中野と思っていたのに、まさか全日本第6位という絶不調の安藤とは。中野友加里の今季のポイントは1700点で村主や荒川よりも上を行くダントツ第1位だ。いくら中野が昨シーズンの持ち越し点が少なかったとはいえ、実力が急成長してるのは誰が見ても明らか。しかし、もう代表は決定して動かないのであれば、ここは安藤を応援し、トリノで4回転決めて金を獲って、自分を選んで正解ってとこを見せつけてやれ!…って思ってたら、元五輪選手の渡部絵美さんが「選考前から安藤、村主、荒川に決まってた」と暴露するこんなコメントを。ダメだ…日本スケート界、暗黒過ぎる…。 12月27日〜“生”を写すと書いて「写生」。生命をそのまま写し取る写生画を確立したのが江戸中期の画家円山応挙。今日は円山応挙の巡礼ルポを加筆!僕らは小学生の時から普通に「写生」をしてきたけど、目の前の物を観察して描くっていう画法は、応挙が出てくるまで一般的じゃなかったんだ。“応挙革命”を紹介ッ!//年末でウルトラ忙しく、更新が翌日にズレ込む事が最近多いけど、どんなに遅くなっても必ず更新しますのでよろしくお願いします。m(_ _)m |
||||
12月26日〜M-1グランプリ。笑い飯を応援してたけど、4分しか持ち時間がないのにオチまで時間がかかる「歌ネタ」を持ってきちゃダメだ。歌い終わるまで間が伸びる。それに元ネタがマニアックすぎ。ケネディ大統領の誕生日会の映像なんて、見たことない人の方が圧倒的に多いのに…(カップ麺のCMで使われたけど)。優勝したブラックマヨネーズは、奇をてらうことなくオーソドックスなしゃべくりだけ(変な動きとかナシ)っていうのが、かえって新鮮&好感。基本がきっちり出来てる漫才は見てて気持がいい。ただしオチの「皮膚科の先生云々」は頂けない。あれで傷つく人がいるって考えないのかな…。麒麟、なんで決勝で暴走したんだろ。ネタの後半、叫んでるだけでギャグにもなってない。準決勝がすごくよかっただけに残念。南海キャンディーズ、たった1年でしずちゃんのキャラが飽きられている現実を直視。でも一番辛かったのはアジアン。互いの顔や体型を罵りあったり自虐ネタにするのは大嫌い。っていうか、今のバラエティ全体がそうなんだけど、誰かの失敗を皆で見て笑ったり、身体のことをネタにしたイジワルな笑いが多すぎ。大人がそうだから子どもも残酷な笑いが普通になる。ユーモアっていうのは、生きることが苦しい時に前へ進ませてくれる、とても大切なもの。今の日本が世界第1位の自殺率なのは、「笑い」が生活の中でマトモに機能してないからだと思う。下ネタなし、体型ネタなし、他者を見下げた笑いじゃない、そんな漫才をもっと見たい!(その意味で、誰も傷つけない笑い飯はとっても健全なんス) | ||||
12月25日〜今日は“徒然草”で有名な吉田兼好の巡礼ルポをアップ!兼好がいっそう身近になる和歌を紹介。和歌四天王の頓阿(とんあ)に送ったものだ。 「夜も涼し 寝覚めの仮庵(かりほ) 手枕(たまくら)も 真袖(まそで)も秋に 隔てなき風」(兼好)「夜は憂し ねたく我が背子(せこ) 果ては来ず なほざりにだに しばしとひませ」(頓阿) 普通に訳すと「涼しい夜だ。仮の庵でまどろんでいると手枕や袖の間を風が吹いてゆく」「辛い夜です。妬ましいあなたはついに来なかった。なおざりでも良いから、少しは訪ねて下さい」と恋のやり取りになるんだけど、この歌にはトリッキーなメッセージがある。 「よもすずし/ねざめのかりほ/たまくらも/まそでもあきに/へだてなきかぜ」「よるもうし/ねたくわがせこ/はてはこず/なほざりにだに/しばしとひませ」 それぞれの文節の頭文字を繋げると、兼好の場合は「よ・ね・た・ま・へ(米給へ=米を下さい)」になり、後ろから繋げると「ぜ・に・も・ほ・し(銭も欲し)」という無心の文になる。頓阿の返句がまた楽しく「よ・ね・は・な・し(米は無し)」、「せ・に・す・こ・し(銭少し=お金なら少しなんとか)」。2人の友情がにじみ出てくる良い歌だね〜!(*^o^*)//仕事でM-1グランプリもフィギュアもビデオに撮ったままで、まだ見てません…。あうう早く見たい! |
||||
12月24日〜「ついてくる犬よおまへも宿なしか」…波乱に富んだ人生を送り、各地を放浪しながら俳句を詠んだ種田山頭火(さんとうか)。与謝蕪村、尾崎放哉とくれば、もうこの人は絶対に外せない!『ビバ・俳句』のコーナーに、『流浪の俳人・種田山頭火〜俳句20選』を追加ア〜ップ!//明日は『M-1グランプリ』『全日本フィギュアスケート』とメチャメチャ楽しみな一日ですね! 12月23日〜今日は室町幕府を開いた足利尊氏の巡礼ルポを加筆!大河ドラマに何度も登場する、頼朝、信長、秀吉、家康に比べて、いまいち影が薄い尊氏だけど、人間としての好感度は歴代天下人の中で第1位かと!//ジョジョ美術館本館に、スタンド使いのジョジョ絵師、ヴァージニアさんから頂いた第7部『スティール・ボール・ラン』メイン・キャラ集合絵をアップ! ジョジョ万歳! |
||||
12月22日〜工芸家、書家、画家、出版者、作庭師、能面打ち、様々な顔を持つ日本のダ・ビンチ、本阿弥光悦!『あの人の人生を知ろう〜本阿弥光悦編』をアップ!優れたデザイン・センスを持ち、すべてのジャンルに名品を残したマルチ・アーティストです!//昨日、世阿弥編でお能の魅力を紹介したんだけど、「650年も歴史がある!」と書いても、昔過ぎて時間の感覚(重み)がピンときにくいと思う。650年続くってどれくらい凄いんだろう?こういう時、僕は未来のことを想像してみる。タイムマシンに乗って650年後の未来に行ったら、今年大ヒットしたミュージカルがまだ上演されていたら腰を抜かすよね。50年後の世界も想像できないのに、2655年がどうなってるか検討もつかない。なのに、生活環境や文化が激変していても、まだ上演されてるんだ。今の能・狂言は世阿弥の時代の人にすればそんな状況だ(フランスにまで能楽堂がある)。時代が変わろうが、国境を越えようが、そんな違いをものともせずに、人の心の奥まで届き、感動させてしまう。この能楽が退屈なハズないッス〜! | ||||
12月21日〜『あの人の人生を知ろう〜世阿弥編』をアップ!お能の魅力や、基本用語解説付きッス!お能はよくワカランという方、これを機会にゼヒ!(*^v^*)//このサイトをご覧になってる方は、僕よりはるかにお能に詳しい方がおられると思います。もし重大な勘違いを文中でしていたらご指摘下さいまし!m(_ _)m//“初心忘るべからず”は世阿弥の言葉デス。//外はすごい突風です。怖いくらい。 12月20日〜今日は世界最古の長編小説『源氏物語』を書いた紫式部の巡礼ルポを加筆!千年前の作家の生涯っす。//今日の耐震強度偽造関連の強制捜査、あまりにも遅すぎだ。事件発覚から1ヶ月。ヤバイ証拠はとっくに処分した後だよ。どうしてここまで時間的余裕を相手に与えたのか。わけわからん。与党が証人喚問に消極的なのも理解不能。真相が究明されたら都合が悪いのかと、疑っちゃうよ…//2週間後がもう正月3日目というのが信じられない。時の流れ、速すぎ。//来年打ち上げられる初の冥王星探査機は9年後に冥王星に到着予定。9年後かぁ〜。宇宙の話はスケールが大きいよね。9年後に探査機到着のニュースを見て、「そういえば昔サイトに書いたような…」って今日の更新を「これこれ!」って見てるのかな。(その時までサイトが続いてますように、笑) |
||||
12月19日〜今日は国内に36ヶ所も墓があるという、日本一墓が多い小野小町の巡礼ルポを加筆!美人の代名詞の小町の辞世の句は「吾死なば焼くな埋むな野に晒せ 痩せたる犬の腹肥やせ」と超凄絶っす。//フィギュア・スケート、浅田真央スゴ過ぎ。スルツカヤに勝つなんて仰天っす。それにしても、GPファイナル決勝戦の放映権をとったテレ朝は最低!どうして女子シングルと日本人男子だけしか放送しないのか!アイスダンスは!?ペアは!?男子シングル、成績上位の外国人選手の演技を流してくれ!NHKなら全種目、全選手の演技をキッチリ放映してくれるのに…。しかも競技中になんでゲストの雑談を入れるんだろう。その神経が分からない。1位を獲ったナフカ組のアイスダンスを見たかった!//公開中の『キングコング』、観て来た友人が激興奮。“ついにここまできたか”という、超ド迫力の映像らしい。早く時間を作って観に行きたい!//2日連続で与謝蕪村と尾崎放哉という2人の俳人を紹介しましたが、本当に両者は素晴らしい俳句を残しているので、正式に新コーナー『ビバ・俳句!蕪村と放哉』として、ずっとトップページに残すことにしました!//大阪、いまだ積雪ゼロ也。 | ||||
12月18日〜「こんなよい月を ひとりで 見て寝る」「せきをしても ひとり」…昨日紹介した蕪村の他に、どうしても、なんとしても、紹介したい俳人がいますッ!繊細過ぎる心を抱え、肺結核の為に独り孤独に41歳の若さで他界した大正の俳人・尾崎放哉(ほうさい)デス!死後、友人の手で刊行された句集から『尾崎放哉・魂の俳句20選』をアップ。俳句読んで泣きそうになったのは放哉が初めてデス…。(>_<) あまりに孤独スギ!/ 12月17日〜「世の中には二種類の人間しかいない。蕪村に狂う人と、不幸にして蕪村を知らずに終わってしまう人とである」与謝蕪村の俳句の魅力を作家の高橋治はこう書いた。つまり“知れば絶対ハマる。ハマらない人は単に知らない人”というわけ!僕もまったく同感デス!というわけで、『与謝蕪村・俳句ベスト20』を作成しました!“俳句は難しそう”“江戸時代のものは分からん”って思ってる方、目からウロコが落ちることウケアイっす!3分で読めるのでぜひご一読をーッ!(ジャンパラ語の訳もつけておきました) |
||||
12月16日〜今日の加筆巡礼ルポは日本最高の怪異小説『雨月物語』で、恐怖心を与える幽霊ではなく、憐れさを感じさせる幽霊を描いた優しい江戸中期の作家上田秋成と、日本語の魔術師、キング・オブ・フェミニストの谷崎潤一郎っす!//(昨日の続き)僕が久々にこの2人はスゴイ!と興奮した漫才コンビは「ハマカーン」!彼らは28歳だから「若手」と呼ぶにはギリギリなんだけど、演技力の高さがハンパじゃない。ネタの中で2人がガンマンとバーテンダーになった時は、ほんとの西部劇を見ているよう。喋りだけでなく、「間」でも笑わせることができる実力者。ステージ上の限られた時間を、1秒も無駄にしていない。ハマカーンの文字をテレビ欄で見たら要チェックです!(でも公式サイトのスケジュールは5月で更新が止まってる…不安)//ジャジャーン!ジョジョ美術館本館の2年ぶりの大改装が終了しましたッ! | ||||
12月15日〜今日加筆した巡礼ルポは日本の3人の思想家。仏教を貴族の為のものから庶民のものにした法然上人、寿命を待つことなく生きながら救済されるとした親鸞聖人、鎌倉の熱血僧・日蓮聖人デス。みんな島流しにあったり処刑されかけたり、大変な生涯。※文中に決定的な教義の誤解があれば、遠慮なくご指摘下さいね。//先日、僕の肩書き“ド根性文芸研究家”について、ある人から真顔で「ド根性文芸ってどんな文芸ですか」と聞かれた。“ド根性・文芸研究家”って表記した方がいいのかな?//「好きな漫才コンビを3つ選ぶとしたら?」と聞かれたら、半年前までは何の迷いもなく、「笑い飯」「南海キャンディーズ」「麒麟」を挙げていた。この3コンビに共通しているのは下ネタがないこと!(下ネタは簡単に笑いがとれるので芸人としての敗北宣言だと思っとります)。ところが最近の南海キャンディーズ、何でそっちに行くんだ!?2人は下ネタなんかやらんでも充分面白いんだから、絶対に安易にそっちへ行かないでくれ〜。頼みます。マジで。それから「笑い飯」、もっと元気だせ〜。無理に新ネタやらなくてもいいから、M-1でやってない昔のネタを徹底的に磨いて欲しい。今安心して見られるの麒麟だけなのか?否、新たな超期待コンビを発見した!(明日に続く) | ||||
12月14日〜今年のノーベル平和賞に決まったIAEA(国際原子力機関)とエルバラダイ事務局長の授賞式が先日あった。原爆投下から60年、IAEAの受賞は意義深い。そしてエルバラダイ氏の受賞スピーチがスゴク良い「冷戦終結から15年以上経つが、主な核兵器所有国が核兵器を持ち続け、一触即発の状態にあることは理解しがたい!奴隷制や虐殺については皆が異常だと思っている。同様に、核兵器を持っていること自体が国際法に違反しているという認識を誰もが持たねば。人類の存続の為には核の拡散を防ぐだけではなく、核兵器を廃絶すべきだ!」。まったくもってその通り。核兵器と言えばあまりニュースになってないけど日本政府も頑張っている。『国連で日本の核廃絶決議が成立』。記事は超短いけど、こういう積み重ねが大切だもんね。賛成168票、反対2票。反対したのはアメリカとインド。ワールド・ポリス・アメリカの反対は毎度のことだけど、ガンジーの国が反対というのは残念(パキスタン問題があったとしても)。//「我ら平家一門は地位を盾に傍若無人に振舞ってはいませんか。聖徳太子が十七条憲法にて“自身が正しいと言って、必ず相手に非があるとは限らず、物事の是非はまるで環の如く端なし”と申されています。父上、一度我が身を振り返って見るべきです」驕(おご)れる平氏の中にも実直で誠実な漢がいた。それが清盛の長男、平重盛!今日は平重盛の巡礼ルポを加筆!それから囲碁が好きな方、初代本因坊算砂の巡礼ルポも加筆完了デス!//ファミリーマートの『とろとろ〜りクリームたっぷりシュー』(栄屋乳業、126円)、お見事です。アート、まさにアートです。美味! | ||||
12月13日〜“人生で一度でもいい、ミュージカルの舞台に立ちたいッ!”そんな貴方に朗報!春に僕も出演した『コモンビート』のキャスト募集、年内ならまだ間に合います!全くの素人でも、発声からダンス&演技までめっちゃ丁寧に指導してもらえるので心配無用!練習はハードだけどバリバリ達成感&充実感を味わえますよ!今週末に大阪、愛知で、来週は東京で無料の体験説明会があるので、興味がある方は是非トライしてみては!?※今度の公演、僕は出ませんがジョジョラーの「鬼教官」はバッチリ出ます!//地味に公開中の『機動戦士ZガンダムU・恋人たち』、ガンダム・ファンなら観に行くべし!(レンタル解禁された前作「星を継ぐ者」を見てからね)。自分はかなり楽しめました。ぶっちゃけTV版の記憶が薄れている分、全くの新作ガンダムを見ている気がして、アドレナリンが大量放出。宇宙に上がろうとしないアムロに対しシャアが「ララァに会うのが怖いのか?」と聞くシーンで鳥肌立ちまくった!前作より新画パートはかなり増えてるし、至福のひととき。来春公開の完結編にめっさ期待してしまう。中学以来、25年ぶりに公開初日の初回並びをやるかも。富野監督は宮崎監督と同じ年。64歳でまだガンダムを作っている、そのスゴミを見届けろー!※初代ガンダムは見たけど「Z」は知らんという人は、このリンク先に1年戦争終結後からZに至る歴史が上手くまとめられているのでお薦めッス!//宮崎監督といえばジブリの新作が『ゲド戦記』に決定!監督の宮崎吾郎って誰かと思えば、長男なんですね。父親と比較されて大変だろうけど、38歳といえば僕と同じ歳。思わず応援したくなる。来夏の公開、楽しみにしてマス!(しかし来夏って半年後だよ?制作期間の短さが若干心配) | ||||
12月12日〜今日は織田信長の巡礼ルポを大幅加筆!単なる戦の記録ではなく、人間・信長の素顔に出来るだけ迫ったつもりデス!//BSが受信できる方、今夜23時から3夜連続でオンエアされる『ロック誕生50年』、超々々必見です!当夜はプレスリー、ビートルズから始まり、ストーンズやボブ・ディランを経て、ジャニス、ジミヘン、ドアーズに至る鼻血モノ映像の嵐ッス!//本日、アクセス380万ヒット!//大阪はサッパリ雪が積もらずチト寂しい。 | ||||
12月11日〜今日加筆した巡礼ルポは、芸術の為に脱藩して武士をやめた浦上玉堂、百姓足軽から天下人になるという日本最大の出世をした豊臣秀吉、その秀吉の暴走を止めていた弟・秀長の3人!天下を獲るまでの秀吉が好きなだけに、晩年に暴君化したのがホント残念。教科書では朝鮮出兵ってヌルい言葉で書いてあるけど、朝鮮語のイビヤ(怖い)の語源になるほど、秀吉軍の侵略ぶりはめちゃくちゃだもの。//温暖化防止の為に各国代表が集まっていた温暖化会合が閉会。世界最大の二酸化炭素の排出国アメリカの、あまりに非協力的な態度にブチ切れ。今年、ハリケーンのカトリーナにあれだけの大被害を受けても、いまだに二酸化炭素の削減目標を決めることに反対するってどういうこと!?条約を守るかどうかという以前の、数値目標を決めることにすら反対とは。経済活動が鈍化するのは分かった上で、世界各国は「環境が崩壊すれば経済どころじゃない」って皆で相談しているのに、自分勝手にもほどがある。プンスカ。//東京・上野の東京都美術館で開かれている「プーシキン美術館展」の入場者が開幕から40日目で30万人を超えた。30万人ってスゴイ!(同展は18日まで。次は大阪だ!)//ジョジョ名場面50選にシーン45をアップ。エルメェスVSスポーツ・マックス戦っす! | ||||
12月10日〜今夜は天才映画監督・山中貞雄の巡礼ルポを加筆!日本映画界の未来を担うと期待されながら、陸軍に徴兵され28歳で帰らぬ人となった。制作された23本のうち、現存しているのはたったの3本。その3本は全て映画史に残る傑作!こんな監督がかつていたことを伝えたいッス!//「生命の尊さを子どもたちに教えねばならない」、これには大賛成だし学校や家庭で教えればいいんだけど、生命の尊さを「大人たちに教える」にはどうしたらいいんだろう。今日も小学生の女の子の命が奪われた。どうして塾に包丁を2本も持っていくのか。異常な事件ばかり。問題になってる手抜き工事もそう。あの大人たちは、何でお金と人命を比べて、ためらいなくお金を取れるのか。責任転嫁と言い逃れ。加速度的に社会全体がおかしくなってる気がする。//ノーベル文学賞に輝いたハロルド・ピンター氏の受賞演説、「ブッシュを戦犯で国際法廷へ引き出せ」とは言ったね。//お隣の中国も、発電所の建設に反対したら射殺されるなんて生命が軽すぎ。//今朝のラジオ、自分の原稿が他人の口を通して読まれるのは、何だか気恥ずかしいものです。(そしてビクトル・ハラの歌声はやっぱり素晴らしかった!) 12月9日〜「邪道」と呼ばれることを名誉とした、江戸中期の奇想の画家、曽我蕭白の巡礼ルポを加筆!クスリをきめてるような、日本最強のサイケデリック絵師が降臨!//昨日報告したように、明朝7時15分からのラジオ「ウィークエンド・サンシャイン」(NHK-FM)でビクトル・ハラの歌声が流れます!CDは既に廃盤なので、声を聴く貴重なチャンスです!//アダルト業者に完全に乗っ取られた旧掲示板、年内で契約が切れるけどもう更新しません。過去ログを保存したい方は今月中にとっておいて下さいね。(それにしても、何でこんなに迷惑してるのに野放しなんでしょうね) |
||||
12月8日〜おったまげた!「日本美術の頂点」「国宝の中の国宝」と呼ばれる水墨画『松林図屏風』が今月27日から来年1月29日まで、東京国立博物館に出ます!しかも特別展ではなく、普通の平常展なので大人420円、大学生130円、高校以下は無料!滅多に展示されない作品なので、約4年前に他の美術館に出た時は、これを見るためだけに上京したデス。次はいつ見られるのか分からないので、展示中の1ケ月の間に関東圏にいる人は、ぜひX2足を運びませう!それを記念して、今夜は屏風の作者長谷川等伯の巡礼ルポを徹底加筆しましたーッ!(屏風の画像もアリ)//明後日(土曜日)の早朝7時15分からNHK-FMでオンエアされる「ウィークエンド・サンシャイン」(DJ ピーター・バラカン)にて、『音楽がわかる世界地図』に載せた僕の原稿が紹介されるそうです。で、流れる曲はチリのフォーク・シンガー、ビクトル・ハラの曲とのこと!軍事独裁政権に抵抗して34歳で殺されたんだビクトル。彼の歌声は僕が今までに聴いた男性シンガーの中で、もっとも胸の奥まで響いた、強く、そして優しい声です。世界一美しい楽器は人間の声だと自分は思いましたッ!(ビクトル・ハラ巡礼ルポ) 土曜朝、ラジオで彼の曲がかかりマス! |
||||
12月7日〜今夜は「あの人の人生を知ろう 尾形光琳・乾山編」をアップ!日本美術史上、最高のデザイナーと呼ばれている江戸のアーティスト。有名な『紅白梅図屏風』のどこがどうスゴイのか、その魅力も語ってマス!めっさ気合を入れて書いたので、読んで頂けると嬉しいデスーッ!!//トップページ、開きやすくなった気がしませんか?ページを重くしていた余分なファイルを削除したら、グッと軽くなった気がします。//今日、北海道新聞の記者とカメラマンさんが、はるばる大阪に来られました。まだ一ヶ月も先ですが、来年1月15日の日曜版・人物紹介コーナーに登場するそうです(墓巡礼のエピソードをいっぱい喋った)。 12月6日〜巡礼ルポ、信長の弟で本能寺、関ヶ原、大坂の陣の現場にいながら、ついに最後まで生き延びて大茶人となった織田有楽斎、日本史では悪役だけど勉強熱心だった蘇我入鹿、古事記や日本書紀の生みの親となった天武天皇、昭和初期の軍部参謀を「手の付けようのない侵略妄想の権力集団」と激怒した作家司馬遼太郎を加筆!//フィギュア・スケートNHK杯で優勝した男子シングルの織田君、なんと信長の子孫なんだってね。確かに顔が肖像画に似ているしビックリ。女子シングル優勝の中野友加里はスピンが非常に美しく、荒川、村主、安藤、恩田の誰がトリノの3人になるのかサッパリわからない。今季のスケート、めちゃくちゃ面白いデス!//コンビニの冬季限定キャラメル・ミルクティー(リプトン)にハマッてる今日この頃。 |
||||
12月5日〜巡礼ルポ、絵師「狩野永徳」と陶工「樂長次郎」を加筆。茶碗の魅力がイマイチ分からないという方は、ぜひ後者の樂長次郎編を御一読下さいッ!//テレビ放映後、いろんな方から感想を頂いたのですが、言葉の難しさを改めて痛感した。僕は墓巡礼を18年間続けてて、その資金を貯める為にトラック運転手や農家の住み込み、会社勤めなど色々やってきた。ところが、ナレーターはこう言った。「カジポンさんは現在決まった収入がありません。それでも巡礼を続けられるのは教師の奥さんのおかげ」。どひゃ〜!そこだけ聞けば「カジポンさんは無職ですが奥さんのおこづかいで墓参に行ってます」と解釈できるじゃないっすか(汗)。僕の巡礼貯金はどこへ!?ヤバイ不安は見事に的中。「失望しました」「ヒモだったんですね」と匿名メールがくるわ、掲示板にも「おこづかいでサイト運営している」と書かれるわトホホのホ。会社を辞めて文筆活動を始め、仕事が来るようになって結婚したのは2年前。確かに不安定で充分な収入はないし、笑われるのはいいんだけどヒモ呼ばわりはまた別。番組収録の際に僕の活動を「自分の甲斐性でやってることだから構わない」って言ってた彼女は「夫を支える妻」という構図に「?」。もちろんテレビ局に悪意はなく、良かれと思って紹介してくれただけに、言葉の取り扱いに慎重過ぎることはないと再認識した。(ま、こういう誤解も10年たてば笑い話になるんだろうけどネ) | ||||
12月4日〜現在ベートーヴェン大明神の記念切手が発売中とのことです!//今日はここからジョジョ・ネタ・オンリ−です!/いったい世の中にはどれだけ素晴らしいジョジョ絵師がいるのだろうか!?ネットで偶然知り合ったmaddieさんからジョジョ絵を3点お借りしました。ジョジョ美術館本館、上から4分の1ほどの場所に展示しています!/そして、同じくネットで知り合ったシイ夫さんから『特製エジプトJOJOマップ』をお借りしました!ジョジョ第3部でディオとの最終決戦が描かれたエジプト・カイロの地図を、24巻の資料に基づいて制作されたとのこと!ジョジョラーは見てるだけで体がウズウズすることウケアイっす!/ヴァージニアさんのサイト、ウェザーが白い息を吐いてます!驚愕美麗絵!
|
||||
12月3日〜昨日お知らせした通り、明日15時から埼玉のFM・NACK5『Stop Over』にラジオ出演します!//藤原定家が18歳の時に源氏が挙兵し、源平の争乱が始まった。和歌を熱烈に愛していた彼は日記を付け始め、こう刻んだ「世上乱逆追討耳ニ満ツトモ、之ヲ注ゼズ。紅旗征戎吾ガ事ニ非ズ」。“世間では反乱者(平家)を追討せよなどと騒いでいるが、そんな事はどうだっていい。紅旗(朝廷の旗)を掲げて戦争しようが、私の知ったこっちゃない”。和歌の世界を究める為、孤高に我が道を行くと宣言したんだ。ジブリの鈴木プロデューサーはハウルにこのセリフを言わせたかったんだって。僕が定家の歌で一番好きなのは『韻歌百二十八首』の「旅人の袖吹き返す秋風に夕日さびしき山の梯(かけはし)」。赤い夕陽が照らす寂しい山の架け橋を、旅人が秋風に袖を吹かれながら渡って行く…この詩情感、た、たまらないッス!そんな定家をもっと知りたい人は、「あの人の人生を知ろう 藤原定家編」にGO! | ||||
12月2日〜明後日の日曜15時から埼玉のFM・NACK5『Stop Over』(DJ熊木杏里さん)にラジオ出演します!実はもう収録は終わっているので、何も問題がなければ、そのまま流れるハズです(汗)。芸術の魅力や墓巡礼のエピソードなどを30分番組で語ってますので、電波が届く方はぜひお聴き下さいませ〜(*^v^*)//鎌倉初期の大歌人・藤原定家。その恋を題材にした謡曲「定家」にグッとくる歌が。「嘆くとも こふとも あはん道やなき君 葛城の峰のしら雲」(どれほど嘆いても、いくら恋しく思っても、もうお会いする方法はないのですか。葛城山の峰の白雲の如く、あなたはすっかり遠い人になってしまった。グッスン)。800年前も恋の苦しみは同じだね。定家ファイト!//耐震強度偽装事件。「巧妙なデータ改ざんを見抜くことはできなかった」って、23本必要な鉄筋が9本になってたら、現場の人まで全員気づくと思うんだけど。業界では手抜きがジョーシキなのかと思っちゃうよ。//一昨日に熱賛した映画『ALWAYS 三丁目の夕日』。どの役者も素晴らしい演技を見せてくれたけど、中でも印象的だったのが薬師丸ひろ子。アイドルだった彼女も今は41歳。お母さん役を見ながら、とても良い歳の重ね方をしていると思っていたら、昨日、新聞社の映画賞で助演女優賞に輝いていた。その受賞スピーチ「主役じゃなくても、派手じゃなくても『自分も見たい』と思える作品に呼んでもらえて映画と関れる今がとっても楽しい」。この言葉の通り、劇中では最高にイキイキしていた! | ||||
12月1日〜2日前に書いた「おすすめ音楽オフ」計画、好反応のメールを何通が頂いたので、正式に開催します!来年2月12日、京都で!会場を押さえておきました。詳細はまた後日。音楽好きの方、その日を今から開けておいて下さいネ〜♪//万葉集第3巻にある女帝・持統天皇と側近の老女のやり取り、なんだか微笑ましいので紹介。持統天皇「否といへど強(し)ふる志斐(しい)のが強ひがたり この頃聞かずてわれ恋ひにけり」(もうたくさんと言ってるのに無理に聞かせるお前の話も、最近聞かないので恋しく思う)。老女「否といへど語れ語れと詔(の)らせこそ 志斐いは奏(まを)せ強語(しひがたり)と詔る」(私はよしましょう言うのに、語れ、語れと言うのでお話しするのに、無理じいとはあんまりです)。 | ||||
11月30日〜現在公開中の『ALWAYS 三丁目の夕日』は超々々必見ッス!!見終わってまだ日にちが経ってないから頭がヒートしたままなのかも知れないけど、僕は邦画ベスト300のトップ3に入れました!これ以上となると、「世界のクロサワ」の『七人の侍』と『乱』くらいしかありません!これは僕にとって超ウルトラ大事件。トップ10に変化があったのは10年ぶりだし、トップ3が変わったのは『乱』以来20年ぶりだもの!もちろん、この20年間に良い邦画はたくさんあった。だけど、どれもトップ10の名作群には及ばなかった!ところが、いきなりの3位入り!あり得ない!映画ファンやってて良かった!まだ見てない人の為に物語には触れないけど、今の社会のように親が子を、子が親を簡単に殺す狂った世で、この映画は“血が繋がっていない赤の他人”の為に、こんなにも優しくなれるのかって映画デス!現代の日本に最も大切な作品じゃないだろうか。マジな話、政府が映画会社から今すぐ買い取って、明日から無料上映すれば良いのに!※コレ、海外で公開したら、間違いなく世界中の人が日本人を好きになるよ。(*^o^*)//今日の巡礼フォト。作曲家シベリウスの墓に向かう道にあった豚ちゃんの落書き。フィンランドでも豚の声は「ブハブハ」なんだと思って、妙に感動。→下へ →実はフィンランド語と日本語はとっても似てる。「服」のことを「PUKU」って言うし。お口はスウ、便所はベッサ、現金引出し機はオット(笑)。意味は違うけど兎がカニ、豚がシカってのもある。こんな感じで突然日本語が聞こえるので、旅の間は何度もビックリした。(2005 ヘルシンキの北、アイノラにて) |
||||
11月29日〜今日、出合った良い言葉「やさしい言葉は、たとえ簡単な言葉でも、ずっとずっと心にこだまする」(マザー・テレサ)。早くマザー・テレサに巡礼しに行きたいッス。//まだ構想中なんだけど、来年2月あたりに一度「おすすめ音楽オフ」を関西でやりたいと思ってます。これまで掲示板で多くの方が、好きなバンドやシンガーの情報をカキコされており、個人メールでも頻繁にオススメして頂くのですが、紹介アルバムがレンタルはおろか廃盤になっているものもあり、なかなか簡単に聴けないのが実情。なので、ウチのサイトのオフ会を兼ねて、午前10時から18時まで8時間ぶっ続けで「激紹介大会」をしたいなぁなんて。参加人数にもよるのですが、一人2曲として、お薦め理由の熱血アピール・タイムを入れて、各自の持ち時間は15分、順番はくじ引きという形にすれば、休憩時間を入れても約30人が紹介可能ですよね。参加人数が増えれば一人一曲になりますが、それはそれでいろんなジャンルの音楽が聴けるわけでいいかなと。で、もし企画倒れになって参加者が10人以下なら、僕が残りの時間を全て使って、お宝音楽をオンパレードでかけたおします。実現するといいな〜。 | ||||
11月28日〜国宝について調べていたら、『国宝の力』という、すっごいサイトに出合った。管理人さんは、2001年から全国の国宝建築物(最近は仏像彫刻も)を片っ端から拝観しており、それぞれに丁寧なレポートをアップされています。画像付きのルポ数は現在225話!同サイト内にある「国宝建築物リスト」は資料としても立派に使えます。完全制覇まで頑張って下さい!応援しています! | ||||
11月27日〜ドヒャー!今夜の『熱中時間』を見て頂いた方、貴重な時間を割いて下さって本当に有難うございましたーッ!いやはや、緊張しまくりで大変でした!※裏話その1/オンエアされなかったけど、吉田兼好、近松門左衛門、井原西鶴、鼠小僧、蘇我馬子、画家の佐伯祐三さんの墓参もしていたんですよ。たくさん資料を用意して彼らの偉大さを吠えまくったのですが、カットされて無念。特に吉田兼好は御住職と話が超盛り上がったのになぁ〜!※裏話その2/世界巡礼のインタビューもたくさんあったけど放送されませんでした。根掘り葉掘り聞かれたのがやっぱり巡礼資金のコト。これまでいろんな仕事をして貯めてきた話をしたら、何冊もある貯金通帳を全部撮影してました(笑)。※裏話その3/石川の七尾市を自転車で駆け巡ってる時、カメラマンさんもチャリンコに乗って、曲芸師のように片手運転で併走してるのにビックリ。ハイビジョンカメラは重いのにすごいバランス感覚。さすがはプロ!また、町に一件しかレンタサイクルがなかった為に、音響さん&ディレクターさんは自転車がなくて、ず〜っと後を走っていた。凄すぎです!(>_<)
|
||||
11月26日〜今日の大相撲は感動的だった。モンゴル出身の横綱・朝青龍(ドルゴルスレン・ダグワドルジ)が史上初の7場所連続優勝を達成し、年間勝ち星も27年前に北の湖が作った最多記録を抜いて83勝をあげた。特に他の力士より大きな身体を持つわけでもなく、稽古の量と負けん気の強さだけで勝ち続けてきた。その横綱が、行司から勝ち名乗りを受ける時、突然顔がクシャクシャになったんだ。土俵の上での男泣き!肩を震わせて号泣しているので、見ててこっちまで泣きそうになった。「今日の一勝は人生で一番重い一勝です」(朝青龍)//久々におすすめ番組情報を1週間分更新!//明日の『熱中時間』。自宅のインタビューの場面では、上手い具合にジョジョの単行本やジョセフやアヴドゥルのフィギアが背景に入ってた。実はカメラの方向を考えて座ったんですよ〜♪ザクとかも映ってるけど。(*^o^*)//今日出合った良い言葉「その時は不幸だと思っていたことが、後で考えてみると、より大きな幸福のために必要だということがよくあるの」(フジ子・ヘミング、ピアニスト) | ||||
11月25日〜宮崎駿監督は『もののけ姫』を完成した時に一度引退宣言をしている。次作の「千と千尋」がアカデミー賞や各国の賞に輝いたことを考えると、あの時どうして引退宣言なんかしたんだろう?と以前から疑問に思ってた。その裏話が宮崎駿監督インタビュー(byほぼ日刊イトイ新聞)の「第4回パート2」に出ていたので紹介したい!
「あの時(もののけ姫制作中)は本当にもうこれで終わりだし、こんなの絶対にお客が入んないから、二度と作るチャンスはもう来ないだろう、(ジブリの資金を)もう全部使ってしまえ、そういう感じでやった結果が、お客さんが入っちゃったもんだから、生き延びて、次のチャンスが生れたのだと思います。もののけ姫で“ジブリが潰れても仕方がない”というところまで使っちゃいましたよね。人もお金も。こんな酷なことをアニメーターに要求するもんじゃないというやつを随分要求しましたから。(ジブリの)鈴木プロデューサーも言いましたからね「宮崎さん、こんな金をかけられるのは最後ですよ」って。「じゃあ、かけましょう」ほんとそうなんです。これはもう、絶対お客は入らないだろうという覚悟で作った映画ですから」。「(自分が続けたいと思っても、やめることになるだろうと思ったのか?との問いに)ええ、そういう自信もありましたし。自動的にリタイヤせざるを得ないだろうし、次のことを考えるのは不遜な行為だと思いましたから。」
…実際、もののけ姫は、ストーリーが暗いし、難解だし、子どもの客を無視して昔の言葉が飛び交うし、ヒット作の条件とされている「単純明快」「勧善懲悪」とはほど遠い。あの映画の敷居の高さは宮崎アニメの中でも群を抜いている。宮崎さんは、ここまで腹をくくって『もののけ姫』を作っていたのか!ブラボー! |
||||
11月24日〜今日は生涯忘れられないバースデーになった。22時からNHKハイビジョンでオンエアされた『熱中時間』、番組後半の30分は僕の墓巡礼ドキュメントがオンエアされた!…なぜ事前にこのサイトで宣伝しなかったかというと、ズバリどんな風に紹介されるか分からず不安だったから。東京、大阪、京都、能登をのべ1週間かけてロケしたテープは18時間分あったのに、それが30分になったわけで、僕は自分の言葉が真意と異なる編集をされてないか心配だったんだ。テレビは本当に怖いからね。でも、オンエアされたのを見ると、あの激動の一週間を上手くコンパクトにまとめていた。さすがだ。ナレーションも「トリビア」の高橋克実さんで温かみがあった。ただ、僕がこのサイトで常に吠えている「芸術の魅力とそれを生み出す人間の素晴らしさ、人間賛歌としての墓巡礼」についての熱血トークをもっと入れて欲しかった。そこが短いと「墓巡礼」してる人じゃなく「墓観光」してる人に思われちゃう…(汗)。とはいえ、全体としてはあの短時間によくまとめて下さったと感謝しています。NHKさん、いつか是非ディレクターズ・カットを作って下さい(笑)※この番組は今度の日曜日(27日)、夜8時のゴールデンタイムにNHKBS2でもオンエアされます! | ||||
11月23日〜ダーッ!8月末に欧州巡礼から生還して以来、毎日コツコツと作業していた巡礼写真館への画像アップが本日ついに完了!今回あらたにアップした写真は1000枚以上!(百枚じゃなく千枚ッス!)。合計2500枚!これまで未紹介だった芸術家・作家をあわせて、登場する恩人はいっきに600人から800人に激増!あまりに人数が増えてきたので、あらたにアイウエオ順の目次ページ「海外編」と「日本編」を作成しました。これならイッパツでお目当ての芸術家のもとへジャンプできマス!今日が37歳の最後の日なので、ゴッホより年上になる前になんとしても完成させたかった。37年間この世に生きてきた証を、何かのカタチにしたかった。悲願成就!!(とはいえ、墓ページに真の終わりはなく、自分が死ぬ直前まで文章の更新をしていると思います)※画家や俳優など、それぞれの分野で何名増えたかを確認したい場合は、従来の「ジャンル別表示」が分かりやすいです! | ||||
11月22日〜バヒーン!昨日発売の『音楽がわかる世界地図』(世界の音楽編集部編/1500円)内で、ミュージシャンのお墓コーナーを担当して書いてます!僕が担当したのは全7ページ。そこに27人のミュージシャンへの思いを刻みました。ロックやポップスのミュージシャンの墓に混ぜて、あえてベートーヴェンやグールド、カザルスなどクラシック系、チャーリー・パーカーらジャズ系、チリ軍部に虐殺されたビクトル・ハラという殆ど誰も知らない、でも超ヒューマニストのシンガー等を挟んで、ジャンルを超えて素晴らしい音楽家がいることを訴えたつもり。この本は美しいイラストでつづる民俗楽器紹介、何でも豪快ランキング(ポール・マッカートニーの資産は1600億円!)、ジャンル別・音楽の出生地&発展の歴史、世界が驚いたパフォーマンス等々、ほんと楽しく資料として使える本です!(ぶっちゃけ、僕は自分の原稿がなくても買ってます)
単行本18巻30ページ4コマ目っす |
||||
11月21日〜こ、こ、これはスゴイ!宇宙から自分の家(大阪ッス)がハッキリ見える!掲示板に紹介された衛星写真サイト『google earth』、インターネットをやり始めて6年が経つけど、これまでで最大のインパクトかも。ローマのコロッセオやエジプトのピラミッド、ナイアガラの滝が手に取る様に見えて鼻血が出そうになった(っていうか北朝鮮も普通に見れちゃう。ピョンヤンが丸見え)。いやはや、これを家庭で、しかも無料で楽しめるなんて、すごい時代になったものだ!(ダウンロードはコチラ。僕はリンク先の一番上のファイルを落としました。大都市に比べて地方都市の解像度が落ちるのは残念) | ||||
11月20日〜掲示板で紹介された宮崎駿監督インタビュー(byほぼ日刊イトイ新聞)、宮崎さんの誠実な人柄が伝わってきてとても良かったです。宮崎さんは自分の弱さをこう素直に語っていた--「(映画祭や批評に)関心を持たないようにしています。なぜかというと、けっこう翻弄されるんですよ。人の反応がもの凄く気になる人間なんです。だから近づかないようにしているんです。人の反応が実は人一倍気になる人間だから、それに振り回されたくないので、なるべく近づかないようにしているんです」。アカデミー賞や各国映画祭で絶賛され“世界のミヤザキ”と言われている大監督にしてこのセリフ。手塚治虫も「僕は世間の批評が気になって仕方がない」と吐露していた。一般に「天才」というのは周囲の声を気にせず我が道を突き進むイメージがあるだけに、こういう言葉を聞くとものすごく親近感が湧くなぁ。監督はまた、「だからかなり臆病です。映画監督には小心者が本当は多いと思うんですよね。小心者だからいろんなことに気が付くんです」とも。インタビュアーの「映画を通して送り続けたいメッセージは何ですか?」との問いに「面白いものはこの世界にいっぱいある。キレイなものや、まだ出合ってないかもしれないけれど、いいこともいっぱいある。それを子どもたちに伝えたい。ただそれだけですね。映画の中じゃない。映画の向こうにいっぱいあるんです」。もう、どこへでもついて行きます。(*^o^*) (注)この動画映像は今月30日で公開終了とのことデス) | ||||
11月19日〜今夜のK-1決勝戦は見応えがあった!二連覇している優勝候補のボンヤスキーを準決勝でくだし、デビュー以来12戦無敗で決勝に挑んだセーム・シュルト。その人間離れした強さに驚愕。決勝の相手グラウベ・フェイトーザは、健闘していた武蔵を膝蹴りで失神させた男。フェイトーザの強さに唸っていたら、そのフェイトーザが決勝でシュルトとぶつかり、失神したまま頭をロープからギロチンのように垂らしている姿に鳥肌が立った。シュルトは2m12cmの巨漢。空手をやってるためか大変礼儀正しく、心技体の全てが揃っている感じ。この先、シュルトが敗北する姿が想像できない。マジで20年くらい優勝し続けるんじゃないかと思うくらいだ。落ちついた物腰にアンディ・フグを思い出す。優勝した時のあの笑顔は最高だった!//石川五右衛門について調べていたら、「釜茹での刑」はお湯ではなくグラグラに煮だった“油”だったという。想像しただけでブルッちまう。で、色々検索していたら「五右衛門風呂」のHPがあった。煙突付で33万か。高いのは257万てのもあるんだねぇ。 | ||||
11月18日〜調べものをしていて実にユニークなサイトを発見!観光地に置いてある記念写真用の顔ハメ・パネルを集めた『全日本顔ハメ博覧会』!北海道から沖縄まで全国津々浦々のパネルが268体もアップされてます。これだけ数があると学問の研究対象として成り立ちそう。思わず笑ったのは人間以外のパネル。可愛いパンダや男の子が好きな恐竜なら分かるけど、アイスクリームやカツオ&スイカっていうのはシュールすぎるッ!そして、このスズメは人が入っていないと怖すぎる…。ソロ用、グループ用、様々なタイプのパネルがあることも分かった。4人でワンセットという団体用の阿波踊り、メンバー構成が意味不明のボッティチェリのビーナス、パネルが単独ではなく別アイテムと合体したたらい船、子どもの教育上よくない悪代官&越後屋などなど、何ともバリエーション豊かで楽しい。一番絶句したのが亡者。これに喜んで入るチビッコがいるのか!?このブラックなセンスにクラッときた。最後に、僕が入ってみたいと思ったのはオースティン・パワーズ。何の根拠もなくハッピーになれそう(笑)。※でもこのサイト、03年から更新してないみたい。応援してマス! | ||||
11月17日〜友人が“サクッと読めて面白いから”と今ベストセラーの『生協の白石さん』(講談社)を貸してくれた。大学生協の職員が学生の無茶な要望(「売店に牛を置いて欲しい」など)に、本気で向き合った返答集。思わずメモッたやりとりを5つだけピックアップ。/「牛を置いて!」「ご要望ありがとうございます。本日丁度職場会議が開かれたのですが、結果、牛は置けない、と決議されました。即決でした。申し訳ございません。」/「はがねの剣100本」「申し訳ございません。100本はおろか、1本たりともお取り寄せできません。銃刀法違反等に触れる恐れもありますので、ご購入は断念された方がよろしいかと思われます。」/「愛は売っていないのですか?」「どうやら愛は非売品のようです。もしどこかで販売していたとしたら、それは何かの罠かと思われます。くれぐれもご注意下さい。」/「(ドラゴンボールの)仙豆が欲しい」「大豆や小豆すら品揃えしていない生協に仙豆など望むべくもありません。空想上の豆とはきっぱりと決別し、日頃からの滋養強壮に励んで下さい。」/「もういやだ。死にたい」「生協という字は“生きる”“協力する”という字を使います。だからといって、何がどうだという事もございません。このように人間は他人の生死に関し、呆れるほど無力で無関心なものです。本人にとっては深刻なのに、何だか悔しいじゃないですか。生き続けて見返しましょう!」。ユーモアは人類の宝だね!(*^o^*) | ||||
11月16日〜今日の『あの人の人生を知ろう』は2本立て!孤高の画家・上村松園と作家の佐藤春夫です。若い人には馴染みの薄い2人だと思いますが、すごくドラマチックな人生を生きているので、気合を入れて紹介しました。“みんな頑張って生きているんだなぁ”って実感できると思う。他人の生き方を知れば知るほど、人生の選択肢も増えていくので、ぜひどうぞ。//明日はシャアの誕生日ですか!//犬は人間を幸せにするというニュース。犬ってすごいね。 11月15日〜『あの人の人生を知ろう/湯川秀樹編』をアップ!日本人で初めてノーベル賞に輝いた湯川秀樹。できるだけ堅苦しくないよう人物伝を書いたつもりデス。ジ〜ンとくるエピソードもあるのでぜひ御一読をッ! |
||||
11月14日〜古寺の仏像や庭をめぐっている時に、思わぬところで墓に出合い、そこから史実を調べて驚くことがある。法然はその代表格だ。京都東山区の知恩院に法然の墓があるのは知ってたけど、仏像を見に行った右京区(嵐山)の二尊院にも、左京区の金戒光明寺にも、果ては高野山にもお墓があって驚いた。何でこんなに複数の墓があるのか調査してみたら、没後15年目の1227年(古い!)にこんな事件があった。法然の弟子が思想的に対立していた天台宗の高僧と論戦になり、相手を論破した。これをきっかけに、逆上した延暦寺の僧侶らが今の知恩院に埋葬された法然の墓をあばき、遺骸を鴨川に流そうとしたんだ。これは六波羅探題が制止したものの、念の為に法然の弟子たちは遺骸を嵯峨(嵐山)まで避難させた。そして墓が一箇所では同じことが起こると考え、17回忌の際に荼毘(火葬)に付し、分骨して各地に墓を造ったというのだ。うーむ、これは知らなかった。//ちなみに日本で一番墓が多いのは小野小町の40箇所だろう。マスコミがなかった時代、都以外の人は誰も彼女の顔を見たことがないわけで、各地には「我こそは小野小町なり」とニセ小町が現れ(言ったもん勝ちだね)、結果的に方々に墓が残ってしまったというわけ。//僕は超甘党。いま『雪見だいふく・イチゴ味』にハマってます。雪見だいふく自体が美味しいのに、さらにイチゴの粒々ジャムが入って幸せッス〜。(*^o^*)
|
||||
11月13日〜今日の巡礼フォト・レポは『ロード・オブ・ザ・リング』の原作者トールキン(英国)と、映画『トリコロール3部作』『ふたりのベロニカ』等の監督クシシュトフ・キシェロフスキ(ポーランド/舌を噛みそうな名前!)の2人です!キシェロフスキ監督は墓石の上に「構図をとる両手」のオブジェがあって、いかにも映画人らしかったデス! ←これぞ映画監督の墓! //掲示板で紹介された『銅像探偵団』のサイト、国内の銅像だけで1264体もアップされてるなんて仰天デス。そのうえ海外編まであるし。世の中には色んなサイトがあるなぁ!//風邪をひきやすい季節になってきたけど、クシャミの時に油断すると怖いのがギックリ腰!先日の『ためしてガッテン』で、机や壁に手をついてクシャミをすれば危険が激減することが数値データで証明されてた。ヤバイと思ったら何かに手をつこう! |
||||
11月12日〜ジャジャーン!ジョジョ美術館本館の2年ぶりの大改装が終了しましたッ!当サイトを訪れる方はジョジョを読んだことない方もたくさんいらっしゃると思います(そっちの方が多いかな?)。だけど、この美術館ではストーリーを知らなくても、純粋に絵画として楽しめる作品がたくさんありますので、ぜひX2遊びに来て下さーい!そして「これほどまでに絵描きを熱くさせるのがジョジョなのか!」と、作品に興味を持つキッカケになれば、ファンとしてこれ以上嬉しいことはありませんーッ!!(☆o☆) キラリ※約200点展示!!//東京国立博物館で12月4日まで開催されてる『北斎展』、すっごい豪華な内容ですね。世界各国に流失した名品を含めて約500点も結集するなんて!浮世絵だけじゃなく肉筆画も充実しているし。広告には「100年に一度のチャンス」って書いてある。ああいうのを見るとウズウズするなぁ。全国に巡回するかと思いきや、どこにもそんなこと書いてない。こういう時、関西に住んでると関東の人が羨ましいって思いマス〜! | ||||
11月11日〜今日の巡礼フォトはドイツに眠る“砂漠の狐”ロンメル特集!ドイツの将軍でありながらヒトラーに反抗した勇気ある男だ!//昨日のロンメル前の記念碑について。サイト読者のTさんから「イギリス軍戦車部隊の旗では?」と教えて頂いた。確かにこのリンク先を見るとソックリで、文字も「FEAR NAUGHT」(意味は恐れゼロ=勇猛ってコト?)。間違いなくこれだろう。しかし!ロンメルはヒトラーに逆らったとはいえドイツ兵、それも将軍。彼の墓に敵対する英国兵が花を置くだろうか?英国軍はロンメルに苦しめられたハズ。いやまて。『北斗の拳』では“強敵”という文字を“とも”(友)と読ませていた!これってそういうことなのか!?戦争は最低だけど、これはちょっと鳥肌。 | ||||
11月10日〜今日の巡礼フォトは英国に眠るレッド・ツェッペリンのドラマー、ジョン・ボーナム!彼の墓には、ロック・キッズが置いていったドラム・スティックが40本もあった! →右上の写真はタクシー運転手のクライブさん。一見怖い人だけど、ツェッペリンのヴォーカルのロバート・プラントと親交があり、40歳の誕生パーティを駅前の飲み屋でしたことなど、色んな話をしてくれた。//ミリタリーに詳しい方に質問です。ヒトラーに反抗して自殺に追い込まれたロンメル将軍の墓前に、下写真の戦車の記念碑がありました。これは何ていう名前の戦車なのでしょう?ご存知の方お知らせ下さいませーッ!m(_ _)m ↑第1次大戦のモノ? |
||||
11月9日〜可愛い人形アニメの『こまねこ』が全5回すべてアップされたね!//今日の巡礼フォトは、昔のSF映画に出てきそうなお散歩マシーン。車が入れない細い石畳もヘッチャラなので、今夏のウィーンで活躍していた。そのうち日本にも入ってくるかもね。でも一人で乗るのはチョッチ恥ずかしそう→ (モーツァルトの家の前にて)//→作者不明の『DIOのなるほど・ザ・ワールド』、リンク先が消えていたので更新しときました//『1/1ボトムズ』、紹介するのが超遅れたけどコッチも完成したね。お疲れさま! |
||||
11月8日〜『あの人の人生を知ろう・坂本龍馬編』をアップ!なぜ龍馬がスゴイのか、なるべく簡潔に、そして愛情を込めて書いたつもりです!彼の名言も色々載せているのでぜひドーゾ!//ジョジョ・ファンの皆さん、文庫版39巻(第5部)の荒木先生の後書き、読まれましたか?フーゴ離脱に関するもので、思わず泣きそうになる良い文でした。「5部の登場人物は作者にとって愛着があるという感じよりはなにか、僕が仲間にしてもらったかのような錯覚を覚えます」と書き出され、描けなかったエピソードについて語られていた。それは「ブチャチームの誰かがボスのスパイだった」というもの。荒木先生はフーゴを「裏切り者」として描こうとしたら、ペンが止まったという。→「ブチャラティの気持を考えると、本当に気の毒で、気の毒で。信頼していた仲間が裏切るなんて、僕の概念にはなくて、生理的に嫌な気分になりました。“作者としての勇気が足りないぞー”と叱られればそれまでなのですが、本当、絶対描くのは嫌だ!と思ってしまったのです。しかもケジメをつけるために、たぶんジョルノがフーゴを処刑に行くようなエピソードになったでしょうね。絶対に少年少女読者をヤバイ気分にさせると思い込んでしまったのです。そういう理由で、ヴェネツィア大運河の船着場での、別れのシーンです。フーゴに消えてもらったのです。最後に登場人物たちに作者からひとこと言わせてください。“本当にありがとう。君たちは、苦しくつらい時に吹いてくれる『黄金の風』なのだ“と」。→荒木先生の最後のキャラへの感謝の言葉を読んで、ああ、本当にこの人が描く作品を好きになって良かったと心から思いましたッ!(T_T) | ||||
11月7日〜高台寺の海外向け英語サイト、あまりのシュールさにブッ飛んだ。「禅」を様々な表現で解説してるんだけど、展開が全く読めない…スゴイ。とりあえず、最初はハエをクリックして下さい。最後に畳半畳の空間で白いケースに入って座禅してる坊さんが出てきたらオシマイのようです。//火星の大接近、まだまだ明るいね。夜、仕事の合間にベランダからボーッと見てるの、最高に贅沢ッス。//それで井原西鶴の墓の横にあった歌碑を思い出した(この場合火星じゃなくて月だけど)。刻まれた言葉は--「鯛は花は見ぬ里もあり今日の月」。最初に読んだ時、意味が分からなくて寺の住職さんに聞きに行った。「鯛料理や豪華な花見と縁がない里もあるけど、今日の月の輝きは静かな里ならいっそう美しいに違いない、そういう意味ですよ」とのことだった。ホヘーッ、粋だね!//仕事が溜まっててオススメ番組情報を更新できないのですが、なんとか番組タイトルだけでも紹介したいので、上の方に載せておきます! | ||||
11月6日〜仕事で坂本龍馬の人生を調べてるうちに、一緒に近江屋で暗殺された中岡慎太郎にも興味が湧いてきた。先日『その時歴史が動いた』ではこんなエピソードが紹介されていた--土佐藩がまだ幕府にベッタリで保守的だった頃、中岡や坂本が尊敬する反幕府派のリーダー・武市半平太が捕まった。釈放を求めた中岡の同志23人は反乱の罪で逮捕され全員が処刑される。脱藩し長州で悲報を聞いた中岡の、友への手紙が悲痛だ「実に天下、ムチャクチャに相成り申し候。言語に絶し悲憤極まり申し候。天下挽回再挙なきにあらず。しかしながら今しばらく時を見るべし。涙を抱えて沈黙すべし。外に策なし」。何も出来ない、時を見ることだけが策、これは本当に辛い事だと思う。やがて武市半平太(37歳)に切腹命令が下り維新を見ずに死去。衝撃を受けた中岡は次の漢詩を刻んだ「吾身可而未死
淪落且抱盗生恥」(意味=私は仲間たちから死に遅れている。落ちぶれた私が無駄に生きることは恥である)。死んでいった仲間の為にも、絶対に無駄に生きてはならない、生命を役立てねばならない、そんな決意に満ちた一文だ。彼が龍馬と共に殺されたのは29歳(龍馬は32歳)。心底無念だったと思う。命がけで日本を新しくしようとした2人は、以後140年間、京都の墓地に並んでこの国を見つめている(…いったい、どんな風にこの国が見えているのだろうか)。 11月5日〜今日はモーツァルトとショパンの巡礼フォト・レポ!超有名な2人の墓を紹介ッ!//傑作仏像写真館の一番下に紹介している1200体羅漢像、ずっとコメントを入れてなかったのでアップしました!//東京・三鷹の禅林寺。ここには太宰治と森鴎外の墓が斜めに向かいあって建っている。2人の真ん中に立つのは墓マイラーにとって至福のひと時!今年の春に撮影してきた 動画(12秒)があるのでアップします!天気も良くのどかデス。 |
||||
11月4日〜今日の巡礼フォト・レポは墓の立地条件に度肝を抜かれたノルウェーの作曲家グリーグ、人との出会いに感謝しまくった英国の作曲家エルガーです。クラシックファン以外にはそれほど知名度の高くない2人ですが、両者への墓参は忘れられないものになりました!//米国南部を襲ったハリケーン「ウィルマ」の衛星画像、こんなこともあるのかとビックリ。ハリケーンの中心に数字があるなんて!(合成ではないそうデス)
|
||||
11月3日〜今日はいつもと趣向を変えた墓地が主役のフォト・レポ。墓地は地味で暗いと思ってる貴方の先入観を吹っ飛ばすべく、オススメ美麗画像を紹介します!//昨日紹介した海外の『めぞん一刻』ファンのコスプレ、アクセス出来なかった方が多かったようなので、ウチのサイトのマンガ・コーナーに貼っておきました。//今日は「文化の日」。日本が世界に誇る現代アートといえば「ジョジョ立ち」。実は先日の能登半島ロケの時、テレビクルーにお願いして取材ルートを一部変えてもらい、かねてから気になっていた『ジョジョ音オブジェ』がある羽咋(はくい)市へ!噂の『ゴゴゴ』石と『ドドド』石をこの眼で確認して来た!『ゴゴゴ』石は写真でイメージしていたよりも大きくてめっさ激興奮!→ 一緒にいたNH○のクルーはジョジョラー歴15年。その場でレベル1を敢行。聖地でのポージングに3人とも鼻血寸前だった!(ジョジョ立ちページの最後に『ドドド』石などもアップしてマス!) |
||||
11月2日〜今日の巡礼フォト・レポはポーランドのコペルニクスと英国のブロンテ姉妹です!自然がきれいッス!//今月23日に発売される『スター・ウォーズEP3』のDVDに、劇場公開時にカットされたシーンが計16分半も収録されるとのこと!ヨーダが隠遁生活を送った惑星ダゴバに到着する場面など、旧3部作につながる重要シーンがいくつかあるんだって。メーキングを入れて6時間の特典とは、マニア垂涎だね。※それにしても発売前から22%引きって。嬉しいけど定価ってなんだろねぇ。//美形仏像ユニット・イケメンズに身長11m、体重60トンの「超大型新人」加入の動きあり!イケメニアンの方は要チェックっす! | ||||
11月1日〜僕が今までに巡礼したお墓で一番度肝を抜かれたのは、『海底2万マイル』『八十日間世界一周』等を書いたSF小説の始祖ジュール・ヴェルヌ!墓石をカチ割って地底から出てきてたので、マジでぶっ飛んだ!(もっと詳しく) ※このページには遺伝学者メンデルの巡礼フォト・レポもあります。 →フランス、アミアンにて。2005年7月撮影。 //番組情報、更新する暇がない…スミマセン!//一昨日に続いてガンダム・ネタをもうひとつ。『Gガンダム』のマスター・アジアこと東方不敗師匠が、英国で中華料理店を開いていた! その店名は東方不敗! ※英国、オックスフォードの駅前にて。 |
|
|