〜全行程ノートラブルなら理論上は可能〜
2025 中国巡礼・行程表

13日間(8/8-8/20)三国志の英雄や詩聖たち約30人に墓参り




永久保存版!アジア著名人MAP2025

★中国では庶民の墓を「墳」、王侯の墓を「塚」、皇帝の墓を「陵」、そして聖人の墓を「林」という。衣冠塚(死者の衣冠を埋めた塚)もある。

《1日目》8/8(金)直轄市 北京市
10:00関空→12:10北京(中国東方航空)
●盧溝橋(ろこうきょう/ルーコーチャオ)…1937年に日中戦争が始まった開戦の地。戦後80年であり訪問。黙祷。
●景山(けいざん)公園…ここから見下ろす故宮は絶景!明の最後の皇帝はこの山から敵軍が迫るのを見て命を絶つ。
●人民大会堂…1万人を収容できる会議場「万人礼堂」。
●天壇(てんだん)…皇帝が五穀豊穣を祈った中国最大の祭祀施設。世界遺産。
●中国人民抗日戦争記念館…日中戦争全般の展示。盧溝橋の東側。1987年に開館(9:00-16:30/無料)

北京泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《2日目》8/9(土)北京
●紫禁城(故宮)…明・清代の宮城。1420年に明の永楽帝が造営。清代に復興、現在は故宮博物院となっている。世界遺産。
●天安門広場…1989年の民主化運動の追悼の地。毛主席紀念堂は午前中のみ公開。
●万里の長城…歴代王朝が北方辺境防衛のために造った大城壁。春秋戦国時代に斉・燕・趙・魏などが築き、秦の始皇帝が匈奴に備えて大増築。明代にモンゴルに備えて堅固な城壁として整備された。西は甘粛省・嘉峪関(かよくかん)、東は河北省・山海関、さらに支線は遼寧省・虎山長城に達し、総延長は2万キロメートル以上ともいわれる。現存部分の総延長は6000km以上。高さ約6〜9m、幅4.5m。世界遺産。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《3日目》8/10(日)山東省 曲阜(チューフー)
北京南7:04→曲阜東9:27 2時間半
●孔子の墓/孔廟…孔子(前551〜前479)は春秋時代後期の思想家。儒家の祖。魯(ろ)に仕えたが容れられず、諸国を歴遊して治国の道を説く。門人の教育に専念し、思想や言動は言行録「論語」に。礼を理想の秩序、仁を理想の道徳とした。諡(おくりな)は文宣王。72歳没。
※孔鯉墓…孔子の長男・孔鯉(前532-前483)。孔子墓のすぐ傍に墓碑銘「泗水候墓」とある。碑文は明代書家の黄養正。父孔子より先に他界。
●顔回(がんかい)の墓/顔廟…顔回(前514〜前483)は孔子の弟子。孔門十哲の首位となる賢人。貧乏暮しをしながらも学問を楽しみ、徳行をもって聞こえたが30歳で早世し、孔子を嘆かせた。字(あざな)は子淵(しえん)。

曲阜東16:47→鄭州東19:00
鄭州東19:38→安陽東20:26
安陽泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《4日目》8/11(月)河南省 安陽
●曹操の墓/曹操高陵…曹操(155-220)は三国時代の魏(ぎ)の始祖。権謀に富み、詩をよくした。後漢に仕えて黄巾の乱を平定、袁紹を滅ぼして華北を統一し魏王となる。江南進出は劉備・孫権の連合軍に「赤壁の戦い」で敗れるなどして阻まれた。字(あざな)は孟徳、諡(おくりな)は武帝。廟号(びょうごう)は太祖。65歳没。※曹操高陵遺跡博物館のなか(8:30-17:30)
●袁世凱(えんせいがい/ユアン=シーカイ)の墓/袁林…北洋軍閥の首領だった袁世凱(1859-1916)は辛亥革命で革命派と結び、清朝の宣統帝(溥儀)を廃位して1912年に中華民国初代大総統となる。独裁政治を行い孫文を弾圧、帝政実現を図って自滅。一方で近代陸軍(新軍)創設や教育普及(学校制度の整備)に尽力。56歳没。殷墟からバスで20分。

安陽東14:16→洛陽龍門15:37
●杜甫の墓…“詩聖”杜甫(712-770)は盛唐の詩人。字(あざな)は子美、号は少陵。鞏(きょう)県(河南鞏義)出身。若い頃、科挙に落第し各地を放浪、李白らと親交を結ぶ。40歳を過ぎて仕官したが左遷され官を捨て、後半生は家族を連れて甘粛・四川を放浪し湖南で病没。国を憂い、民の苦しみを詠じた多数の名詩(叙事詩)を残す。その詩は格律厳正、律詩の完成者とされ、李白と並ぶ中国の代表的詩人。工部員外郎となったので、その詩集を「杜工部集」という。また、杜牧(小杜)に対して老杜とも。
※河南省偃師市、城関鎮后杜楼村の偃師城関三中の学校裏庭に一族の墓(9:00-17:00)。国道310号から入ってすぐ。乾隆五十五年立の墓碑有。祖父杜審言は初唐の宮廷詩人。北側には杜預の墓。

洛陽泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《5日目》8/12(火)河南省 洛陽
●関羽の首塚/関林…関羽(生年不明-219)は三国時代の蜀漢の武将。劉備(りゅうび)・張飛と義兄弟の約を結ぶ。義勇で知られ、劉備を助けて功績を上げたが、魏・呉両軍の攻撃を受けて敗れ斬首。後世、武神・商神として関帝廟にまつられる。字(あざな)は雲長。諡は忠義侯など。8:00-18:00
関羽が麦城で敗走し殺害された後、孫権はその首級を曹操に献上し、同時に諸侯の礼でその遺体を当陽に埋葬しました。曹操は孫権の他人に罪をなすりつける陰謀を見破り、王侯の礼で関羽の首級を洛陽の関林に埋葬したため、「身は当陽に、頭は洛陽に」という言い伝えがある。
※関羽を討った呉は災いを曹操に負わせるため魏に首を送ったが、曹操は王侯として丁重に首を葬った。洛陽市郊外南約7km。市バス81路に乗り関林で下車。
●白居易(はくきょい)の墓/白園…白居易(772-846)は中唐の詩人。官吏の職にあったが高級官僚の権力闘争に嫌気がさし、晩年は詩と酒と琴を友とする生活を送った。その詩は流麗で平易明快、広く愛誦され「長恨歌(ちょうごんか)」「琵琶行」などは民衆に愛され、日本にも早くから伝わり平安朝文学に多大な影響を与えた。詩文集「白氏文集」のほか、「新楽府(しんがふ)」など社会や政治の腐敗を批判した詩もある。字(あざな)は楽天、号は香山居士。74歳没。

洛陽龍門13:02→西安北14:30 90分
西安泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《6日目》8/13(水)陝西(せんせい)省 西安
●始皇帝の墓、兵馬俑(よう)…中国史上最初の統一国家を築いた始皇帝(前259-前210)。名は政。前221年に38歳で戦国の六国を滅ぼし中国全土を統一、自ら皇帝と称した。法治主義をとり諸制を一新、郡県制を施行して中央集権化を図り、単位・文字・貨幣の統一、万里の長城の増築などを行なった。秦の第1世皇帝。第31代秦王。一説に実父は呂不韋。49歳没。
●劉邦の墓/長陵(高祖劉邦)…前漢初代皇帝(在位 前202-前195)で漢の高祖・劉邦(前247-前195)。廟号(びょうごう)は高祖。江蘇省沛(はい)の農民出身。秦末に陳勝・呉広に続いて兵を起こす。項羽・項梁らと連合して秦と戦い、楚の懐王を擁立し、巴蜀・漢中を与えられて漢王となる。項羽に先んじて関中に入って秦の都・咸陽を占領。前202年(45歳)項羽を垓下(がいか)の戦いで破り天下統一。都を長安に定め帝位につき漢朝を創立した。陝西省咸陽市。“漢”は「漢字」や「漢民族」に名を残す。
なぜか陵墓の長陵はほとんど整備がされておらず、直接訪れることのできる路線バスもないとのこと。
https://kang-fu-lu.com/2017/12/08/china-trip_xian_xihan_liubang_chang-ling3/
●呂 雉(りょち)…高祖劉邦の皇后。恵帝の母。字は娥?(女偏に句)。諡は高后(高皇后)。夫・劉邦の死後、皇太后・太皇太后となる。現代では呂后と呼ばれることが最も多い。「中国三大悪女」として唐代の武則天(則天武后)、清代の西太后と共に名前が挙げられる。
●玄奘(げんじょう)(三蔵法師)の墓/興教寺…西遊記にも登場する唐代初期の僧(602-664)。玄奘の尊称を三蔵という。629年(27歳)長安を出発し、西域・天山南路からインドに入り、ナーランダー寺に学び、645年(43歳)に仏舎利・仏像および経論を携えて帰国。太宗の庇護のもとに「大般若経」など多数の仏典を翻訳(漢訳)した。玄奘以前の訳を旧訳(くやく)とし、以後の新訳と区別する。法相宗・?舎宗の開祖。インド旅行記「大唐西域記」。62歳没。
●韓信墓…前漢初の武将韓信(生年不明-前196)。蕭何(しょうか)・張良とともに漢の三傑。項羽に従ったが用いられず、劉邦(高祖)に従い華北を平定。蕭何の知遇を得て大将軍に進み、趙・魏・燕・斉を滅ぼし、項羽を孤立させて天下を定めた。漢の統一後、斉王から楚王に封じられ、のち反逆の疑いで捕らわれ殺された。韓信は趙との戦いで川を背にして陣を敷き、退路を断つことで、兵士たちに必死の覚悟で戦わせ勝利を収め「背水の陣」の語源となった。麻雀の「国士無双」の語源となった人物でもある。
墓所は西安市?橋区新築街道・賀紹村(龍王廟村)。『咸寧県志』に「淮陰侯韓信の墓は古長安城の東30里の新店、墓前に廟」。珍しい形状で、5丈四方の?頭のような形。上に4本の千年古柏。『?橋文史資料』によると、清の乾隆年間、陝西巡撫兼左度御史の畢?が韓信の墓に「漢淮陰侯韓公信墓」と刻んだ碑を建立し、後に碑楼が破壊され、墓碑が倒され、墓塚が平地化され、残存する一部遺物は?橋区政府が収蔵。墓は他に江蘇と山西にあるとのこと。
●青龍寺(8:30-17:30)空海ゆかり四国八十八箇所お遍路0番所!空海はここで惠果(えいか)和尚に弟子入りして密教の奥義を伝授された。582年創建。空海紀念碑あり。
●大雁塔(8:00-18:00)玄奘三蔵がインドから持ち帰った経典や仏像を納めた塔。648年創建の慈恩寺内に建つ高さ64mの仏塔。世界遺産。
●西安古城…完全に保存されている世界最大の古代城壁で長さは14kmもある。南門は24時まで開いている。
●阿倍仲麻呂紀念碑/興慶宮公園…奈良時代の貴族で、文人・遣唐留学生の阿倍仲麻呂(698-770)は717年(19歳)に渡唐。玄宗に寵遇され李白・王維らと交友があった。安南に赴き治績をあげる。海難のために帰国が果たせず、在唐五十余年、長安に没す。中国名は朝衡。「天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも」の歌で有名。
※唐の玄宗皇帝によって造営された興慶宮の跡に造られた公園に建つ。紀念碑だが長安にて72歳で他界したため事実上の墓碑。

西安泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《7日目》8/14(木)陝西省 漢中市
西安北11:05→漢中12:28 90分
●諸葛 亮(ジューガー・リャン)=諸葛孔明の墓/武侯墓…三国時代の蜀漢(しょっかん)の丞相(しょうじょう)、諸葛亮(181-234)。天才軍師。字(あざな)は孔明。劉備に「三顧の礼」を受けて仕えたと伝えられ「天下三分の計」を上申、劉備の蜀漢の建国に尽力。劉備死後(223年)、子の劉禅を11年間補佐し五丈原で魏(ぎ)軍と対陣中に他界。出陣に際して若い皇帝(劉禅)に「人材を大事にするように」と記した出師表(すいしのひょう)を奉った。53歳没。
※公元236年、孔明病没の2年後に劉禅の命により建てられた最も古い武侯祠。孔明は五丈原で「死んだら定軍山に埋めるように」と遺言、当地に葬られる。墓、諸葛亮石像、塑像、絵画、合戦ジオラマ、お土産屋。
※漢中駅の西にある長征集団中心客運站から勉県行きバス。1時間ほどで陝西長征運輸集団「勉県汽車站」。西行きのバスに乗り武侯祠下車。もしくは三輪タクシーで移動。
●馬超墓…関中軍閥連合の長として曹操を翻弄し、韓信・英布に並び立つと評された涼州一の猛将。葭萌関の戦いで張飛と死闘を繰り広げた。孟起。陽平関の守備を命じられ222年に47歳で葬られる。
※漢中市勉県武侯鎮継光村。馬超祠の奥。アクセス:武侯墓より東1km程手前。国道沿い。
●「古漢台」は漢の皇帝であった劉邦の宮廷遺跡。
●褒斜道(蜀の桟道)…諸葛亮が軍の移動のために設置した川沿いの桟道。(広元(火車站から南方、橋を渡ってすぐのバス停)から朝天行きのバスに乗り途中下車)
●石門…人の手で作られたトンネルとしては世界最古のトンネル。漢の時代に開通。
●拝将台…前漢の皇帝劉邦を支えた韓信が将軍に任命された場所。韓信の像。

★漢中19:05→?中20:49 1時間45分 7/31 12時半発売
?中泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《8日目》8/15(金)四川省 ロウ中市(ろうちゅうし)
●張飛の墓/ロウ中古城漢張桓侯祠…三国の蜀漢の武将、張飛(生年不明-221)。関羽と共に劉備をたすけて魏・呉と戦い、武功をたて西郷侯に封ぜられたが、関羽の弔い合戦へ参加する途中、部下の范彊・張達に暗殺された。字は益徳また翼徳、諡(おくりな)は桓侯。張飛が殺害された後、二人の部下がその首級を切り取り、東呉に功績を報告するため持ち去ろうとしたが、途中で川に投げ捨てられ、雲陽で漁師に拾われて埋葬されたため、「身はロウ中にあり、頭は雲陽にある」という言い伝えあり。楕円形の塚。祠堂内には張飛が葭萌(かぼう)関の戦いで馬超と激闘する塑像や張飛家系図、張飛の蛇矛の故事紹介などあり。

ロウ中15:15→南充北15:53 南充北16:57→成都東18:34 3時間半
成都泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《9日目》8/16(土)四川省 成都
●劉備の墓/成都武侯祠(ぶこうし)…劉備(161-223)は三国の蜀漢(しょっかん)の初代皇帝(在位221-223)。字(あざな)は玄徳、諡(おくりな)は昭烈皇帝。前漢景帝の子孫。関羽・張飛らと黄巾の乱鎮圧に尽力。参謀・諸葛亮の天下三分の計により呉の孫権と結んで魏(ぎ)の曹操を赤壁で破り、蜀を平定して漢中王と称した。魏の曹丕(そうひ)が漢帝を廃するに及び、221年(60歳)成都で帝位につき国号を漢と号し、呉・魏と天下を争った。62歳没。
●趙雲の墓/子龍墓…蜀漢の武将趙雲(229年没)。字(あざな)は子龍(しりょう)。はじめ後漢の群雄・公孫?(こうそんさん)仕え、のち劉備の配下に。劉備が荊州(けいしゅう)で曹操に敗れた際には、単身で敵軍の真っただ中に駆けこみ、長坂坡(ちょうはんは)で逃げ遅れた劉備の息子・阿斗(あと)(のちの劉禅)とその生母の甘(かん)夫人を救出し将軍に昇進。漢中争奪戦では曹操の大軍を門を開けて迎え撃ち、劉備から戦術を称賛された。順平侯と追諡(ついし)。
※街の東側の錦屏山山麓に趙雲の墓。清代に修建、のち文革の影響で墓前にあった子龍廟もろとも墓は破壊。かつて職業学校の敷地だったが学校が移転(2008年以降)、地元行政によって修復・整備が進められ2025年末に公開予定。四川省大邑県内東1km。地図アプリで「四川 成都市 大邑 子龍廟」や「Zhao Yun Temple Dayi」
●子龍祠…静恵山は趙雲が兵を駐屯させていた地。
●黄忠(こうちゅう)の墓…生没年不詳。蜀の五虎(ごこ)将軍(関羽・張飛・趙雲・黄忠・馬超)の1人。字(あざな)は漢升(かんしょう)。老将だが先頭に立って果敢に敵を攻めたて陣地を奪うありさまは三軍の筆頭。219年、劉備が漢中を攻略した際は、定軍山(ていぐんざん)で魏の夏侯淵(かこうえん)を斬り、味方を勝利に導いた。今でも中国では「老黄忠」という言葉で「老いてますます盛んな人」という意味を表す。主君は劉表→曹操→劉備。
黄忠祠…四川省成都市金牛区菅門口郷黄忠村

〔飛行機〕18:40 成都→20:55 南京
南京泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《10日目》8/17(日)江蘇省 南京
●孫文(そんぶん/スン=ウェン)の墓/中山陵…孫文(1866-1925)は中国革命の指導者。初め医者となり、やがて清朝打倒のため1894年(28歳)に興中会を組織。1905年(39歳)東京で中国同盟会を結成して三民主義を主唱した。革命運動に尽力するなか、しばしば日本へ亡命した。1911年(45歳)の辛亥(しんがい)革命に際し臨時大総統に選ばれたが、まもなく袁世凱に譲った。袁の専制化に反対、反袁運動をおこす。1919年(53歳)に国民党を組織し、国共合作を進め、ソ連との提携の下で国民革命の完成を目指したが、その中途にて北京で病没。字(あざな)は逸仙(いつせん)。号は中山。58歳没。
●孫権の墓(三国志・呉の孫権)…孫権(182-252)は三国時代の呉の初代皇帝(在位222-252)。蜀(しょく)の劉備と結んで曹操の南下を赤壁に阻止し、江南に勢力を確立した。字は仲謀(ちゅうぼう)。69歳没。
※明孝陵の梅花崗内。妻・歩氏も一緒。明の太祖が孝陵を建設する際、「孫権は好漢である。彼に門を守らせよう」と取り壊さなかったとされている。そのため明孝陵の神道は真っ直ぐではなく曲がっている。
アクセス:南京火車站で市バス游1路に乗り「四方城」で降りる。明孝陵景区内。
●侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館…戦後80年の訪問。集団墓地(万人抗)の上に建設。紀念館の館長いわく「30万人という数字は、南京に至るまで日本軍が戦争しながら殺害した人を含めた数字であり、南京市内にいなかった人を含む数字である」。一方、日本側は南京城内の人数と捉えているため、ここに両国の間で認識のズレが出る。深刻なボタンの掛け違い。※入館無料(8:30-17:00)、月曜休み。南京地下鉄2号線雲錦路駅下車すぐ。
●中華門(中国に現存する最大の門)
●朱元璋(しゅげんしょう)/明孝陵…明の初代皇帝(在位1368〜1398)朱元璋(1328〜1398)。字(あざな)は国瑞。廟号(びょうごう)は太祖。元号から洪武帝と称される。貧農出身で、元末の紅巾(こうきん)軍に加わり一兵卒から身を起こし、長江一帯を平定して自立。40歳で金陵(南京)にて帝位につき、国号を明と定め、洪武と建元。元朝をモンゴル高原に退けて中国を統一。統治体制を整備し、皇帝独裁体制を確立。高皇帝と諡(おくりな)。規模が大きい陵墓で周辺には六朝時代の墓も多い。陵墓地下宮殿は未発掘。

江蘇省 鎮江市(ちんこうし)
●魯粛(ろしゅく)/甘露寺…魯粛(172-217)は三国時代の呉の功臣。字は子敬。周瑜とともに孫権に仕え、赤壁の戦いでは主戦論を唱えた。その後、親劉備の立場を取りつつ荊州の経営に務めた。隣りに太史 慈(たいし じ)の墓。
寺の外に試剣石、魯粛墓、太史慈墓が、境内には孫尚香、劉備の塑像がある。駅から4路バスに乗り「甘露寺」へ。

南京泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《11日目》8/18(月)安徽(あんき)省 馬鞍山
南京→馬鞍山東 15分
馬鞍山市
●項羽の墓/西楚覇王霊祠…秦末の武将項羽(前232-前202)。名は籍、字は羽、楚の人。叔父の項梁(こうりょう)と挙兵し、12歳年上の劉邦(漢の高祖)(前247-前195)とともに秦を滅ぼして楚王となった。のち劉邦と覇権を争い、垓下(がいか)戦いで囲まれ、烏江で自決。30歳。虞美人(ぐびじん)は寵姫(ちょうき)。
※劉邦軍が去ったあと、項羽を不憫に思った地元民が、自害した場所のそばに遺体の一部と衣服を一緒に埋葬し「覇王祠」とした。
※「駐馬河」…烏江に辿り着いたとき項羽に従っていたのは二十四騎。舟を用意していた烏江の亭長に「昔、江東の子弟八千人と江を渡り西へ向かったものを、今ともに帰る者はいない。何の面目あって独り父兄にまみえることができようか」と愛馬「騅」を亭長に与え、漢の大軍の中に切り込んだとも。
●李白の墓…盛唐の大詩人・李白(701-762)。詩聖杜甫(とほ)に対し詩仙と称せられる。唐文化の最盛期に生まれ、不遇なうちにも酒と女性を愛して豪放に生き、その詩は天衣無縫の神品とされる。玄宗の宮廷詩人に招かれたがのち追放。晩年、王子の反乱に座して流罪となったが恩赦。酔って水中の月を捕らえようとして溺死したという。詩文集「李太白集」。字(あざな)は太白、号は青蓮居士、謫(たく)仙人とも称された。官名により李翰林(りかんりん)とも。61歳没。

★馬鞍山東12:28→杭州西14:19 杭州東 2時間
杭州泊(世界遺産・西湖(せいこ)の日没18:40)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《12日目》8/19(火)浙江(せっこう)省 杭州
●岳飛(がくひ)の墓/岳王廟…南宋の武将、岳飛(1103-1141)。一兵卒より這い上がり、高宗に仕え、南宋を攻撃する金軍に対して幾度となく防衛戦で勝利を収めたが、和議派の宰相秦檜(しんかい)の陰謀で獄死。中国では三国時代の武将・関羽と並ぶ英雄であり岳王廟にまつられる。字(あざな)は鵬挙。京劇で人気。38歳没。
※岳飛父子の墓前には、彼らを陥れた秦檜らが縄で繋がれた形で正座させられている像があるという。

杭州東11:28-蘇州13:05

蘇州市
●孫武/孫武記念園(御苑家園)…兵法書「孫子」を著した春秋時代の呉の兵法家。孫子は敬称。呉王闔閭(こうりょ)に仕え、楚を破り斉・晋を威圧、呉王を覇者とするのに功があった。斉の人。生没年未詳。墓所は蘇州の観光地「虎丘」の北東。広大な緑地「御苑家園」に眠る。
※春秋(しゅんじゅう)戦国時代…紀元前770年に周が都を洛邑(成周)へ移してから、紀元前221年に秦が中国を統一するまでの時代。紀元前403年に晋が韓・魏・趙の三国に分裂する前を春秋時代、それ以降を戦国時代と分ける。
地下鉄4号線・孫武記念園駅からすぐ。「孫子の兵法」で知られる孫武(孫子)の墓が石段の上にあり、周りを囲む回廊には孫子や兵法についての解説パネルがびっしり。
江蘇省蘇州市 相城区 元和街道…虎丘山(姑蘇区)には孫武に関連する史跡(孫子亭、祖廟碑など)はあるものの「孫武墓」はここにない

蘇州18:14-上海18:40

上海泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《13日目》8/20(水)直轄市 上海
●魯迅(ろじん/ルーシュン)の墓/虹口区魯迅公園…現代中国文学の父、魯迅(1881-1936)。1902年(21歳)、初め日本に留学して医学を志したが文学に転じた。1909年(28歳)に帰国、小説「狂人日記」「阿Q正伝」などで社会悪の根源をえぐりだした。晩年は国民党政権の言論弾圧と闘った。本名は周樹人、字(あざな)は予才。周作人は実弟、許広平は妻。55歳没。
※始めは万国公墓(現:宋慶齢陵園)へ葬られたが、没後20年目の1956年に魯迅公園へ改葬。墓碑壁の字は毛沢東。
※最初に眠った万国公墓には妻・宋慶齢(1893-1981)のほか、魯迅を助けて日中文化人交流に尽力した書店主・内山完造(1885-1959)など文化人や芸術家が眠っている。
※魯迅公園から徒歩10分ほどのところに魯迅故居がある。
●上海環球金融中心など摩天楼ビル群の見学

17:25上海→21:00関空(中国東方航空)

※先人の日本人の墓マイラーの感想「あかの他人の為になんでこんなによくしてくれるんだ?」
※中国では毎年900万人が亡くなり都市部での墓不足が90年代から問題となっている。当然のことながら価格も高騰し普通墓で70万円〜、豪華墓や芸術墓などは120万円〜実情は青天井で数千万という数値も。北京や上海などの都市部の墓苑では一区画あたりが年収を超えてしまう。
※お墓に供える「天地銀有限公司券」「天地通用銀行券」は、あの世で使ってもらう為のお金。100元札=第五套札(毛沢東)に似たものも。100枚束で3元〜20元ほどで買えるらしい。

※旅の計画を練るときに、次の3つのサイト「三国志の墓」、「超級!三国志遺跡」、「中国の墓」がとても参考になりました。三国志系は行き方や苦労話も充実、文章もユニーク。地元民との交流は読んでるだけで楽しく、時間が経つのも忘れて読み耽りました。交通が不便な時代によくこんなに回られたもの!脱帽しすぎて帽子と髪の摩擦で頭から煙が。心から各管理人さんに感謝です!


船は港にいる時、最も安全であるが、それは船が作られた目的ではない(パウロ・コエーリョ)



●アイウエオ順/海外編の目次へ

●アイウエオ順/日本編の目次へ

●ジャンル別検索の目次へ



墓(日)、grave(英)、tombe(仏)、grab(独)、tomba(伊)、tumba(西)、sepultura(ポル)
墓地(日)、cemetery(英)、cimetiere(仏)、friedhof(独)、cimitero(伊)、cementerio(西)、cemiterio(ポ)

headstone 墓石
cenotaph 記念碑
Crypt 地下室
unconfirmed 未確認
in dispute 論争中
Alleged 主張された




【最新ランク】 DVDトップ100 本のベストセラー100 音楽CDトップ100 玩具のトップ100/(GAME)




愛と狂気のメインページにGO!!










雲と草