アラブ館
シリア展C
(1994年)
世界最大の遺跡!パルミラ大遺跡特集・前編

(悲劇の都パルミラ)
シリア砂漠のド真ン中にパルミラ大遺跡はある。6キロ平方というこの遺跡群は文字通り
世界最大。遺跡西側の壁はなんと12キロも続いている。この都市はユーフラテスからナイル
まで広大な地域を支配していたが、ローマ帝国から独立しようとして失敗、逆にローマ軍の
手でわずか一夜にして破壊し尽くされた悲劇の都だ。奥の丘のてっぺんに、後に十字軍と
戦うために建てられたアラブ軍の城が見える。画面右端に映っている車は、発掘調査隊の
車だ。あまりに広大なため、2000年たった今でも、まだ発掘が終わらないってのがスゴイ。

(彼方まで続く列柱)
パルミラ大遺跡の中心に並ぶ、大回廊の柱たち。なんと750本もあるのだ!
その中には、わざわざエジプトのアスワンから運ばれたピンクの柱まである。

(東側・巨大神殿)
紀元32年に完成したベル神殿。そうとう古いが、今もその姿に威厳がある。
農業の神をまつっている。また、他にゼウスをまつった神殿も近くにある。

(ローマ式円形劇場)
この美しい劇場は保存状態が完璧で、今でもときおりイベントで使用されている。
(パルミラ展・後編へ)
