★おすすめ番組情報2004
(地域によって一部放映日が異なります) 《11月》 1日(月) ●23時半NHK『英語でしゃべらナイト アジア映画を世界に』 クイズあり、ミニドラマありと、バラエティ路線でありながら、しっかり英語の勉強 もできるという、これまでになかった異色の語学番組。 ●24時15分NHKBS2映画『グッドモーニング・バビロン!』 超必見!イタリアからアメリカ・ハリウッドへ出稼ぎにやってきた兄弟の人生を 描いた激感動ヒューマン・ドラマ。ハリウッドで夢を掴みかけた時に戦争が勃発、 祖国イタリアとアメリカは敵対し、兄弟はそれぞれ伊軍、米軍に別れて戦場で 敵同士として再会する…。監督はイタリアの名匠タビアーニ兄弟! ※映画草創期、有名な「イントレランス」が撮影されていた頃のハリウッドは “バビロン”と呼ばれていた。そのセットは広さ約1キロu、城壁の高さは90m だったというからぶっ飛び。 2日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽鑑賞入門 名作「菅原伝授手習鑑」を題材に文楽の魅力を解説。 ●11時半NHK教育『映像科学館』 NHKがこれまでに放送した科学番組から、ハイライト映像だけを集めた 贅沢な20分番組。今回のテーマは「海のしくみ(1)〜深海の世界」。 ●24時NHK教育『小柴昌俊博士の楽しむ最先端科学〜宇宙論』 第1回「宇宙はこんな形だった」。宇宙は曲がっているのか?平らなのか?この 「宇宙の形問題」は宇宙の年齢を直接決定してしまうために、科学者たちの間で 長く議論が戦わされた。昨年NASAは宇宙の形を決めることに成功。今、何が 分かって、何が分からないのか、科学の最先端のエキサイティングな面白さを 伝える。 3日(水) ●11時20分NHK教育『あの人に会いたい』 横山大観、三島由紀夫、棟方志功の貴重なインタビュー映像を10分ずつ紹介。 ●13時NHKBS2映画『ウエスト・サイド物語』 ブロードウェーの大ヒットミュージカルを見事に映像化した傑作。シェークスピアの 「ロミオとジュリエット」を現代のニューヨークに移し、モンタギュー家VSキャピュ レット家を人種対立に置き換え、ダイナミックな歌と踊りで描く。アカデミー作品 賞、監督賞ほか、全11部門に輝くミュージカルの金字塔! ●15時40分NHKBS2『アニメ・山村浩二の世界』 世界のアニメ映画祭で賞を総なめにしているヤマムラ・アニメーションが、なんと テレビでオンエアされる!プログラムは「水棲」「ひゃっかずかん」「遠近法の箱」 「カロとピヨブプト・おうち」「カロとピヨブプト・サンドイッチ」「カロとピヨブプト・ あめのひ」「キップリングJr.」「キッズキャッスル」「バベルの本」「どっちにする?」 代表作「頭山」(アカデミー賞)の11本立て。要、標準モード録画! ●21時民放『ダーウィンの大冒険〜僕たちはみな進化という名の旅をしている』 ダーウィンの生涯と冒険の足跡を紹介し、「種の起源」出版までの長く苦しい 格闘を追う。 ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●21時15分NHK『その時歴史が動いた』 源義経の死の真相を検証。 ●24時NHK教育『小柴昌俊博士の楽しむ最先端科学〜脳科学』 第2回「クオリアで脳に迫る」。“あったかい”というような感覚的質感=クオリア は、脳細胞のどんな反応により生み出されているのか?クオリアの物質的な裏付 けを研究することから、人間の意識に迫ろうという脳科学の最先端を紹介。 4日(木) ●19時25分NHK教育アニメ『未来少年コナン』(再) 第一話「のこされ島」。今や“世界の”宮崎駿が1978年に初監督として制作 した、NHK初のアニメ作品。西暦2008年、最終戦争後の荒廃した地球を舞台 に、野生児コナンが権力にしがみつこうとする悪党たちと戦う、胸躍る冒険 活劇。 ※めちゃくちゃ面白いので、未見の人はぜひ最終回まで全話見て下さいッ!! ●19時半民放『こんないい仔になっちゃったワン!』 サブタイトル「ダメ犬しつけ王選手権」。犬を飼っている人には見逃せない、 10日間で名犬に変えるコツを伝授。 ●23時NHKBS2『迷宮美術館 美食の絵画展』 「食」というキーワードを通して浮かび上がる画家たちの素顔を紹介。 ●24時NHK教育『小柴昌俊博士の楽しむ最先端科学〜量子物理学』 第3回「目で見えた!量子の世界」。“粒子でありかつ波である”という矛盾した 2つの振る舞いをする「量子」について最新情報を分かりやすく伝える。 5日(金) ●22時民放『たけしの誰でもピカソ』 女性に大人気の若手チェリスト古川展生と、日本舞踊のホープ・尾上青楓 がゲスト。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●24時半NHKBS2『クラシック・ロイヤルシート』 最初にヤコフ・クライツベルク指揮、ウィーン交響楽団でモーツァルトの交響曲 第41番「ジュピター」、シューベルトの交響曲第8番をオンエア。続いてアルゼン チン出身の天才ピアニスト、マルタ・アルゲリッチの貴重なドキュメンタリーを 紹介。彼女の音楽への情熱、音楽家としての生き様が描かれている(番組は イタリア賞受賞)。最後に「世界のオペラハウス」のウィーン編を放送。盛り沢山 の秋の夜長っす! 6日(土) ●22時民放『美の巨人たち 速水御舟』 20世紀初頭に活躍し、40歳で病没した日本画の孤高の天才・速水御舟 (はやみぎょしゅう)の特集。代表作の「炎舞」は重要文化財に指定されている。 7日(日)
●9時NHK教育『新日曜美術館 第56回正倉院展』 サブタイトル「華麗なる天平の音色」。奈良で開催中の正倉院展の特集だ。 ※先週行ってきました!日本一美しい琵琶と呼ばれている「楓蘇芳染螺鈿槽 琵琶(かえですおうぞめらでんそうのびわ)」は確かに美の極みだった。 琵琶は胴体がずんぐりしていると思っていたけれど、横から見るととっても 薄っぺらくてビックリ。繊細さを感じた。鑑真和上の自筆文にも目を見張ったけど、 可笑しかったのが日本最古の戸籍謄本。役人が余白に字の練習をしていて、 上手く書けなくて線でグチャグチャに消してあった。1250年前に生きていた 役人の息づかいが、時を越えて聞こえた瞬間だった。 ●18時NHK『古代都市の七不思議 ギリシャ』全3回 クノッソス宮殿をはじめとした、古代ギリシャの大建築をCGで完全再現! ●19時10分NHKBS1『イチロー 新記録への軌跡』 84年ぶりに大リーグ年間最多安打記録を塗り替えたイチローの2時間SP。 今や新人選手の多くがイチローに憧れ、ライバル達は敬意をもってイチローとの 対戦に臨むようになった。ひとつの記録を塗り替えたということだけにとどまら ない、偉業の全貌を伝える。 ●20時NHKBS2『あなたが選ぶ映画音楽』 今回のテーマは“ラブストーリー&青春”。「エデンの東」「慕情」「ある愛の詩」 「男と女」「ひまわり」「愛と青春の旅立ち」「卒業」など、珠玉のラブストーリー を彩った名曲が続々と登場。 ●21時NHK教育『第31回日本賞受賞番組』 教育番組の国際コンクール「日本賞」。日本人にあまり知られていないけど、 僕は今までに日本賞を獲った作品でハズレにあったことがなく、同賞に絶大な 信頼を置いている。今年は世界48カ国から234本の番組が出品された。 どこの国のどんな番組が選ばれるのか、とっても楽しみだ!(*^o^*) ※去年は『ピタゴラスイッチ』も受賞した。
●21時52分NHK『NHK杯国際フィギュア・スケート エキシビション』 公式競技終了後に上位入賞者がファン・サービスとして行なうアイス・ショー。 審査や勝負から解放されたスケーターたちが、普段とは違う伸び伸びとした スケートを見せてくれるので、エキシビションは大好きっす! ●23時半民放『世界遺産 シングヴェットリル国立公園/アイスランド』 西暦930年に世界最初の民主議会が開かれた、アイスランドの広大な平原 をとりあげる。 ●23時45分NHK『NHKアーカイブス 落語スペシャル』 NHKの貴重な映像ライブラリーから、柳家小さんなど今は亡き名人たちの 落語を楽しむ。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 ●深夜1時NHK教育『民族音楽紀行』 チリ、ペルー、パナマ、コスタリカ、グアテマラなど、南米の伝統音楽を4時間 にわたって大特集! 8日(月) ●19時民放アニメ『ブラック・ジャック 六等星の男』 大病院の片隅に生きる六等星のように目立たない医者が登場。ブラック・ ジャックは彼に一目を置く。 ●22時25分NHK教育『人間講座 絵とイマジネーション』全8回 第5回「よく見て描く(2)〜機能とかたち」。 ●23時15分NHK『英語でしゃべらナイト』 クイズあり、ミニドラマありと、バラエティ路線でありながら、しっかり英語の勉強 もできるという、これまでになかった異色の語学番組。 ●24時NHKBS2映画『ホテル・ニューハンプシャー』 「開いてる窓は見過ごせ」(けっして飛び降りるな)--なんて静かに、身体の 奥底から生きる力が湧き上がってくる映画なのか。主人公一家は念願のホテル 経営を始めるが、これでもかというほど次々悲惨な出来事に襲われる。悲しい ストーリーなのに、登場人物が前向きなので陽気なコメディ映画と錯覚してしまう 魔法のような作品。どんなに辛いことがあっても明日を生きたいと思わせる “人生全肯定”の力はすごい!この映画は人生の宝だ!! ※現代アメリカ文学の鬼才、ジョン・アーヴィングの同名小説を忠実に映画化。 ジョディ・フォスター、ロブ・ロウ、ナスターシャ・キンスキーらが出演。 9日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽鑑賞入門 第2回は前回に引き続き、名作「菅原伝授手習鑑」を通して文楽の魅力を解説! ●11時半NHK教育『映像科学館』 NHKがこれまでに放送した科学番組から、ハイライト映像だけを集めた 贅沢な20分番組。今回のテーマは「海のしくみ(2)〜生物のつながり」。 ●22時10分NHKBS1『ロシア 相次ぐジャーナリストの殺害』 ロシアでは民主化以来100人を超えるジャーナリストが殺害されている。プーチン 政権の汚職・企業の不正を追及する記者は片っ端から消され、警察もジャーナ リストの殺害の捜査に消極的だ。2代続けて編集長が殺害された地方新聞の 編集部を舞台に、チェチェン問題などで真実を求め戦うジャーナリストの日常 を追う。 ●22時25分NHK教育『人間講座 いま平和とは』全8回 第5回「さまざまな平和観」。講師は国際法の専門家。とても分かりやすいッス! ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 (たまに脱力感だけが残ることも)※火〜木の連夜オンエアされてます。 10日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”& “考える力”を育てる素晴らしい番組!今週は「どこでも使えるのまき」。 ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●24時NHKBS2映画『遠い空の向こうに』 親やクラスメートなど周囲に馬鹿にされつつ、小型ロケット造りに挑戦する 高校生4人組の青春物語。何度も打ち上げを失敗しては、改良を重ねて完成に 近づけていく姿にめっちゃ感動!エンディングに流れる映像は激涙モノなので、 最後まで見届けるように!※原作はNASAの技術者が記した実話。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラネテス』 第15話「彼女の場合」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 ●深夜2時民放『平成紅梅亭』 桂春団治の「お玉牛」など上方落語の高座をオンエア。 11日(木) ●8時15分NHKBS2『世界・わが心の旅』 サブタイトル「ミケランジェロ 石のまどろみ・夢の残骸」。人形作家の辻村 ジュサブローが旅人となってミケランジェロの半生をたどる。 ●19時25分NHK教育アニメ『未来少年コナン』(再) 第2話「旅立ち」。宮崎駿の初監督アニメ。西暦2008年、最終戦争後の荒廃した 地球を舞台に、野生児コナンが権力にしがみつこうとする悪党たちと戦う。胸躍る 冒険活劇! ●23時NHKBS2『迷宮美術館 笑いの絵画展』 「笑い」というキーワードを通して浮かび上がる画家たちの素顔を紹介。 ●23時15分NHKBS1『フィギュアスケート グランプリシリーズ』 カナダ大会から「ペア」「アイスダンス」の競技の模様をオンエア。 ●深夜3時10分NHK教育『映像科学館』 “宇宙のしくみ”シリーズの「太陽系」編と「太陽系外」編の豪華2本立て。 12日(金) ●20時民放『偉大なるトホホ人物伝 ジョン・F・ケネディ』 ケネディ元大統領にスポットをあて、様々な裏話を紹介。 ●21時2分民放映画『シュレック』 全編がCGで目をみはる映像の連続。様々な童話のキャラが総出演しているので 文句ナシに楽しい。白雪姫とシンデレラの喧嘩とか最高! ●22時NHK教育『世界美術館紀行 マティス美術館』 サブタイトル「色紙に込めた祈り」。南仏ニースのマティス美術館の特集。 同美術館で、最も高い人気を誇るのは「切り絵コレクション」。切り絵は、 色と形の単純化を推し進めた末にマティスが到達した、新しい色彩表現だった。 マティス美術館で行われている切り絵ワークショップを取材し、彼の色が生み出す “心地よさ”の秘密に迫る。 ●22時半NHKBS2『さらばゴジラ 怪獣王と日本人がたどった半世紀』 ゴジラの初公開は今からちょうど50年前の1954年。敗戦から立ち直りつつあった 街を容赦なく踏みつぶす怪獣に、観客は絶句した。以来、ゴジラは社会の進歩や 矛盾を映し出す時代の鏡だった。そんなゴジラ・シリーズも今年で最後を迎えること になり、最新作はこれまで培ったノウハウの全てを注ぎ込んで締めくくるという。 最後のゴジラの撮影現場に密着すると共に、ゴジラに投影された日本人の50年を たどる。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 13日(土) ●10時5分NHK『日本一多くの木を植えた男』 30年間で国内外に3千万本の木を植えてきた“植林界のカリスマ”宮脇昭 の特集。各土地の固有の“潜在自然植生”を徹底的に調べあげ、その木を 植えることで、再生不能といわれてきたいくつもの地域の森を宮脇は蘇らせ てきた。 ●18時10分NHK『週刊こどもニュース』 混迷の度が深まる一方の世界情勢を、小学生の為に分かりやすく伝える ニュース番組。この日はアラファト議長について子どもたちに解説する。 ●22時民放『美の巨人たち テオドール・ジェリコー』 落馬によって32年の短い生涯を終えたジェリコー。彼が馬の駆ける姿を描いた 「エプソムの競馬」を紹介。 14日(日) ●8時25分NHK『課外授業ようこそ先輩 落語で人を楽しませよう』 春風亭小朝が落語で「人に喜んでもらう」体験を子どもたちにしてもらう。 どうすればお客さんに喜んでもらえるのか。落語に挑戦する子どもたちの 奮闘ぶりを描く。 ●9時NHK教育『新日曜美術館 色彩は歌う〜アンリ・マティスの世界』 「色彩の革命家」「色彩の魔術師」と呼ばれるアンリ・マティスの特集。ゲストは 「マティスは音楽」と言う松任谷由実。感情に訴える色彩で生きる喜びや 安らぎをで描きあげた、マティス・ワールドに浸ろう。 ●18時NHK『古代都市の七不思議 ギリシャ』全3回 考古学の知的エンターテインメント番組。後世の文明に多大な影響を与えた ギリシャ巨大建造物の七不思議--クノッソス宮殿、デルフォイの神殿、 エピダウロスの劇場、ロードス島の巨人像、オリンピック競技場、失われた 都市アトランティス、パルテノン神殿--を紹介する。圧倒的なCGで古代 ギリシャの大建築を完全再現! ●19時45分NHK教育『あの人に会いたい 手塚治虫』 NHKの膨大な記録映像から、手塚治虫へのインタビューをまとめて紹介! ●21時NHK『地球大進化〜46億年・人類への旅』(最終回) 第6集「ヒト・果てしなき冒険者」。ヒトの祖先は約20種。なぜ僕たちホモ・ サピエンス一種だけが生き残ったのか?最後のライバル、ネアンデルタール人 絶滅の謎を探りつつ徹底検証する。 ●21時NHKBS2『映画ほど!ステキなものはない』 すべての映画ファンに送るクイズ・バラエティ。今回は公開50周年を迎える ゴジラ大特集!ゴジラの誕生の謎や知られざる制作エピソードを紹介し、 単なる“子ども映画”に収まらない深い魅力を浮き彫りにしていく。 ●22時NHKBS1『イチロー 新記録への軌跡』(再) 84年ぶりに大リーグ年間最多安打記録を塗り替えたイチローの2時間SP。 今や新人選手の多くがイチローに憧れ、ライバル達は敬意をもってイチローとの 対戦に臨むようになった。ひとつの記録を塗り替えたということだけにとどまら ない、偉業の全貌を伝える。 ●23時半民放『世界遺産 アレキーパ歴史地区/ペルー』 インカ帝国の首都クスコと海岸線を結ぶ古都アレキーパ。火山岩で白く輝く 独特の街並みは、その美しさから「月が置き忘れた街」と呼ばれている。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。今週は ジョニー・デップの新作にスポット。 15日(月) ●12時20分NHK『お昼ですよ!ふれあいホール 究極のかくし芸』(1) 忘年会やクリスマス・パーティーなど、友人・家族が集まる機会が増えるこれから の季節。その場を盛り上げる心強い味方「かくし芸」「宴会芸」について、簡単に できる芸の奥義を、五日連続でたっぷりオンエア。初日はストロー楽器の達人と、 手作り楽器名人が登場。ストロー、ラップの芯、ビニール袋など、身近な家庭 用品で手軽にできる楽器の数々を紹介し、大演奏会を繰り広げる。 ●19時民放アニメ『ブラック・ジャック』 第6話「ある教師と生徒」。 ●20時NHKBS2映画『ゴジラ』 1954年に制作された世界SF映画の金字塔。人類の水爆実験による放射能の 影響で200万年の太古の眠りから覚めたゴジラ(ゴジラは火を吐いていると 思っている人が多いけど、あれは体内の“放射能”を撒き散らしているんだ。 火を吐くのはガメラ)。ゴジラ通過後の土地は放射能に汚染され、東京はヒロシマ の様に焼け野原となってしまう。この第1作では生き残った子供にガイガー カウンター(放射能測定器)を向けるというヘビーな場面も描かれている。敗戦 から10年も経たずに再び東京が廃墟となり果てた光景や、野戦病院の廊下に 多くの市民が寝かされている場面は、当時の観客にかなりショッキングだったと 思う。 対ゴジラ用の新兵器を作り出した青年科学者・芹沢(せりざわ)の苦悩シーンが 僕は忘れられない。設定で彼はヒロシマ出身ということになっている。劇中で 片目を失っているのは被曝の結果だ。彼は酸素を研究する過程で、偶然、 液体中の酸素を一瞬の内に破壊する技術を発見する。博士の友人は水中の ゴジラにその技術を使おうと説得するが、博士は次のように苦悶する--- 「もしもいったんこのオキシジェン・デストロイヤー(酸素破壊剤)を使ったら、 世界の為政者たちが黙って見ているはずがないんだ。必ず、これを武器として 使用するに決まっている。原爆対原爆、水爆対水爆、その上さらに、この新しい 恐怖の武器を人類の上に加えることは、科学者として、いや、一個の人間として 許す訳にはいかない。そうだろ?」 「たとえここでゴジラを倒す為に使用しても、貴方が絶対に公表しない限り、 破壊兵器として使用される恐れはないじゃありませんか!」 「人間というものは弱いものだよ。一切の書類を焼いたとしても、俺の頭の中には 残っている。俺が死なない限り、どんなことで再び使用する立場に追い込まれ ないと、誰が断言出来る?ああ、こんなモノさえ作らなければ!」 ゴジラは日本が世界に誇る反核映画の大傑作だ。必見!! ●22時10分NHKBS1『世界のドキュメンタリー 地球大異変』全3回 第1回「温暖化がもたらすもの」。温暖化が生物や地球規模の気候システムに 与える影響を、世界各地で報告されている現象から検証していく。 ●22時25分NHK教育『人間講座 絵とイマジネーション』全8回 第6回「自画像を描いてみる」。自画像を描く難しさを解説する。 ●23時NHKBS2『BSこだわり館・輝く女 吉田美和』 今年デビュー15年目となるドリカムの吉田美和。創り続けた曲は実に200 曲以上。「歌わなきゃ死んじゃう」という彼女に、なぜ歌を創るのか、そして どんな未来像を持っているのか、その知られざる素顔を見つめる。 ●23時15分NHK『英語でしゃべらナイト』 クイズあり、ミニドラマありと、バラエティ路線でありながら、しっかり英語の勉強 もできるという、これまでになかった異色の語学番組。 16日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽鑑賞入門 第3回は名作「心中天網島」を題材に文楽の魅力を伝える。 ●9時15分NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”& “考える力”を育てる素晴らしい番組!今週は「どこでも使えるのまき」。 ●12時20分NHK『お昼ですよ!ふれあいホール 究極のかくし芸』(2) かくし芸の代名詞ともいえるのが「ものまね」。すぐにできそうだが、実際はなか なか難しいもの。声帯模写のコツや擬音の出し方などをバッチリ伝授する。 ●22時10分NHKBS1『世界のドキュメンタリー 地球大異変』全3回 第2回「水が危ない」。水質汚染の問題に切り込む。 ●22時25分NHK教育『人間講座 いま平和とは』 第6回「人道的介入」。大量殺戮のような人権侵害が起きているとき、人々 を救うための武力行使について、人道的介入のあり方を考える。 ●23時15分NHK『ものしり一夜づけ ミラクルお札ワールド』 20年ぶりにお札が変わった。人間がこの不思議な紙切れに注いできた並々 ならぬ知恵と情熱を紐解きながら、お札を取り巻く悲喜こもごもの物語を 紹介する。 17日(水) ●12時20分NHK『お昼ですよ!ふれあいホール 究極のかくし芸』(3) かくし芸の花形、マジックの登場。身近な道具やほんのちょっとした訓練で 出来るようになり、見る人をアッと言わせる楽しいマジックの数々を披露。 ●14時半NHK教育『おしゃれ工房 暮らしに生かす茶の心』 サブタイトル「始めてみませんか?お茶を楽しむ暮らし」。11月はお茶の世界 では“お茶の新年”として祝われ、その年の新茶を飲む「口切」(くちきり) の儀式が行われる。各地でお茶会が多く開かれることもあり、お茶をいただく 作法や心構えを紹介する。もてなしの心、感謝の気持ちから生まれた作法の 意味を知り、実践することで「茶の心」に触れていく。 ●20時NHKBS2映画「ゴジラ対ヘドラ」 まさかこの映画がテレビで放映される日がこようとは!工場排水など、人類 の公害が生み出した怪獣ヘドラ。公害を垂れ流す大企業は震え上がり、 この映画をオンエアしようとする民放各社に圧力をかけたので、長く放送 できなかったいわく付きの映画だ。とにかく冒頭の主題歌『かえせ!太陽を』 の歌詞からして、従来の子ども向けの映画とはかけ離れたものなので、いき なりブッ飛ぶと思う。 反核映画のゴジラ第1作に次いで最もメッセージ色の 強い作品だ。ラストも衝撃的! 『かえせ!太陽を』※この主題歌を口ずさむ子どもがいたら凄い! ♪水銀 コバルト カドミウム 鉛 硫酸 オキシダン シアン マンガン バナジウム クロム カリウム ストロンチウム 汚れちまった海 汚れちまった空 生きもの皆 いなくなって 野も 山も 黙っちまった 地球の上に 誰も 誰もいなけりゃ 泣くこともできない かえせ かえせ かえせ かえせ みどりを 青空を かえせ かえせ かえせ かえせ 青い海を かえせ かえせ かえせ かえせ かえせ かえせ 命を 太陽を かえせ かえせ ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●21時25分映画『ピンポン』 卓球を題材にした青春物語。映画も悪くないけど、原作マンガはその 100億倍素晴らしいので、ぜひ読破して欲しい!(たった5巻しかないし!) ●23時NHKBS2『BSこだわり館・輝く女 村主章枝』 昨年フィギュアスケートのグランプリファイナルで世界一に輝いた村主章枝。 試合後に全米をバスで巡るアイス・ショーに参加し、競技とは別のスケートに 挑んだ。ミシェル・クワンらスター選手と競演し、ひたむきにスケートに向き 合う姿を見つめる。サーシャ・コーエンやティモシー・ゲーブルのインタビュー も登場。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラネテス』 第16話「イグニッション」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 18日(木) ●12時20分NHK『お昼ですよ!ふれあいホール 究極のかくし芸』(4) 宴会用の「踊り」特集。古典的な「へそ踊り」や、お面を使った即興の踊りなど、 正統派のかくし芸を大衆演劇のベテランが伝授。 ●19時25分NHK教育アニメ『未来少年コナン』(再) 第3話「はじめての仲間」。日本アニメ史に残る名脇役ジムシーが登場! フタコト目には「それ食えるのか?」を連発する愛すべきキャラクターだ。 ●22時10分NHKBS1『世界のドキュメンタリー 地球大異変』全3回 第3回「崩れる生態系」。生態系は複雑で精巧な相互作用によって成り立って いる。世界各地で崩れ行く生態系の実態と、それを回復させようとする各地の 取り組みを併せて紹介する。 ●23時NHKBS2『BSこだわり館・輝く女 矢野顕子』 ピアノの弾き語りを得意とする元祖シンガーソングライター、矢野顕子 (49歳)。現在NYを拠点に活動する彼女を訪ね、納屋を自ら改装したスタジオ など「自分だけの時間と空間」を創るこだわりをオンエア。 19日(金) ●12時20分NHK『お昼ですよ!ふれあいホール 究極のかくし芸』(5) 最終日は、これぞかくし芸という究め付きの芸が五つも勢揃い。「かくし 芸大賞」を選ぶ。 ●20時民放『偉大なるトホホ人物伝 新選組』 新選組をめぐる様々な裏エピソードを紹介! ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●24時半NHKBS2『クラシック・ロイヤル・シート』 チャイコフスキーの遺作にして最高傑作、交響曲第6番『悲愴』を、人気の 指揮者マリス・ヤンソンスとロイヤル・コンセルトヘボー管弦楽団の組合せ でオンエア。 ●深夜2時33分NHKBS2『フルトヴェングラー没後50年 音楽は愛』 今年は人類史上最高の指揮者と呼ばれるウィルヘルム・フルトヴェングラー の没後50年。その波乱に満ちた生涯と、音楽に対する愛情について 描いたドキュメンタリー。貴重な指揮活動の映像や肉声インタビューも 収録されているという、全クラシック・ファン待望の番組だッ! ※僕はこの人の第九を初めて聴いた後、しばらく他の音楽が聴けなく なった。完全に満たされ、これ以上、身体に音楽が入らなくなったんだ! 20日(土) ●21時NHK『ローマ帝国・よみがえる幻の巨大都市 第1集』全3集 サブタイトル「帝国誕生の秘密」。ヨーロッパ全域から、中東、北アフリカに至る まで、広大な領土を支配した史上初の“超大国”ローマ帝国。様々な人種・ 言語・宗教が混在した多民族国家を束ねることができたのは、これまで皇帝 の強権政治と強力な軍事力による支配とされてきた。しかし近年の研究に よって、定説とは全く逆の、柔軟な平和政策で民族の融和をはかり、人心を 掴んでいこうとした新しいローマ帝国像が浮かび上がってきた。民族紛争、 宗教対立、経済危機といった、現代文明に通じる諸問題を抱えていた巨大 帝国の足跡を検証して、歴史から何を学びとることができるのか探っていく。 ●21時民放『世界・ふしぎ発見! 華麗なる神殿王の真実』 ホンジュラスのコパン遺跡レポなど、マヤ文明の最新調査報告を紹介。 ●21時民放映画『ターミネーター2』 この映画はただのSFアクションじゃない。原題に“審判の日”とあるように、 人類がどうすれば滅亡を回避できるのか、いかに平和を築くのかをメイン テーマに持ってきた、骨太のヒューマン・ドラマだ。ヒロイン(サラ)のラスト のモノローグがめちゃくちゃ素晴らしい。後世に語り継がれるべき傑作! ●22時民放『美の巨人たち 鳥獣戯画』 手塚治虫や宮崎駿が深く心酔する「鳥獣戯画」。平安末期の僧・鳥羽僧正の 作と伝えられるこの国宝は、日本のマンガ・アニメの原点とされている。 カエル、サル、ウサギたちが相撲や宴会に興じる姿を楽しみ、珠玉の絵巻を 味わいつくす。 21日(日) ●18時NHK『古代都市の七不思議 エジプト』 人類最古の文明の一つ、エジプト文明。過酷な砂漠という環境と、独特の 宗教観の中から生れた古代文明の素顔に迫る。王家の谷、ハトシェプスト 女王の葬祭殿、カルナック神殿、アブシンベル神殿、シナイ山、スフィンクス、 ピラミッドの7ヶ所の最盛期の様子を、圧倒的なCGで再現する。 ●21時NHK教育『N響アワー ユーリ・バシュメットの芸術』 オーケストラの花形・バイオリンと比べて、同じ弦楽器でありながらイマイチ 知名度が低く、地味なイメージを持たれているビオラ(バイオリンより少し 大きく、音色が5度低い)。この楽器から最大限の魅力を引き出し、「ビオ ラ奏者」として世界的な名声を得たユーリ・バシュメットの演奏を放送! ※オンエア1曲目のモーツァルト作「バイオリンとビオラのための協奏交響 曲」はめっさ渋い名曲なので、ぜひ聴いて欲しいッス!2曲目のブラー ムスも第2楽章が超イブシ銀。マジやばいッス!(☆o☆) ●22時13分NHK教育『劇場中継 チェーホフ作“かもめ”』 ロシアが生んだ偉大な劇作家チェーホフの名作「かもめ」。モスクワ・マール イ劇場の東京公演をオンエア。チェーホフ作品ならではの、枯れた会話の 「間」に身を浸そう! ※チェーホフの舞台をロシア語で楽しめるのが超嬉しい! ●23時半民放『世界遺産 ウカシュランバ/南アフリカ』 狩猟採集民の精密な岩絵が多数発見されている、ドラッケンズバーグ 公園の特集。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。公開の迫る の歴史大作「アレキサンダー」にスポット。 22日(月) ●19時半NHK教育『あしたをつかめ 情報誌編集者』 30ページにもわたる映画特集を任された28歳の情報誌編集者に密着。 少しでも魅力的な誌面にして読者の心を掴めるよう、締め切りギリギリ まで修正を繰り返す格闘の日々を伝える。 ●22時25分NHK教育『人間講座 絵とイマジネーション』全8回 第7回「ゴッホの存在」。力強い画風と衝撃的な人生で、美術史に大きな足跡 を残したゴッホ。人はなぜ時代を超えてゴッホの絵に惹きつけられるのか。 ゴッホの人生を追いかけながら、作品の魅力を解説する。 ●23時15分NHK『英語でしゃべらナイト』 クイズあり、ミニドラマありと、バラエティ路線でありながら、しっかり英語の勉強 もできるという、これまでになかった異色の語学番組。 23日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽鑑賞入門 前回に続いて名作「心中天網島」を題材に文楽の魅力を紹介。 ●19時45分NHKBS2映画『写楽』 登場人物は写楽だけでなく、喜多川歌麿、葛飾北斎、滝沢馬琴、十返舎 一九など、めちゃめちゃ豪華!江戸の城下町を再現した美術セットの美しさ にもホレボレ。江戸のアーティストがいっきに身近になる、ものすごく贅沢な 2時間20分デス! ●21時民放『“記憶”のチカラ』 人間の脳が持っている様々なチカラを紹介する2時間の科学番組。 ●22時25分NHK教育『人間講座 いま平和とは』全8回 第7回「絶望から和解へ〜パレスチナ断章」。パレスチナ人過激派による 自爆攻撃とイスラエル軍による侵攻が繰り返され、解決への展望が見えない パレスチナ問題。しかし厳しい状況にあっても、民間レベルではパレスチナ人 とユダヤ人の間で様々な和平への模索も始められている。兵役を拒否した イスラエルの高校生や、音楽を通して相互理解の促進を目指すダニエル・ バレンボイムの試みなどを紹介しながら、和解の可能性を考えていく。 ●23時15分NHK『ものしり一夜づけ 魅惑のワイン』 消費量が10年で2倍以上に急増したワイン。ボジョレ・ヌーボー解禁直後の 今宵、華麗なるワインの世界を一挙紹介。 24日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”&“考 える力”を育てる素晴らしい番組!今週は「“みえやすくするくふう”のまき」。 ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●23時NHKBS2『ジョン・レノン音楽祭2004』 ジョン・レノンをトリビュートするスペシャルコンサート「ジョン・レノン音楽 祭」。’01年にオノ・ヨーコの呼びかけで始まったこの音楽祭は、ジョンの 愛と平和のスピリットを21世紀に伝えていこうというもの。 ※収益金はアジア・アフリカの子供たちのための学校建設資金にされる。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラネテス』 第17話「それゆえの彼」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 25日(木) ●19時25分NHK教育アニメ『未来少年コナン』(再) 第4話「バラクーダ号」。とっても人間味のあるダイス船長が最高! ※“尻叩き20回”のシーンは見てるだけでお尻がヒリヒリしてしまう(笑)。 ●23時NHKBS2『迷宮美術館 超絶技巧絵画展』 「今までにない芸術を生み出したい」そんな画家のあくなき探究心が 生んだ、巨匠たちの驚異的な絵画技法を特集。スーラの点描画の 創作過程も詳しく紹介される。 26日(金) ●22時NHK教育『世界美術館紀行 ダリ劇場美術館』 サブタイトル「ダリ愛の迷宮」。シュルレアリスム(超現実主義)の奇才 サルバドール・ダリが、晩年に故郷のスペイン・フィゲラスに立案した 美術館にスポット。生前のダリを知る人々が語るエピソードを交えつつ、 天才画家の人生を紐解いていく。 ●23時NHK『にんげんドキュメント 全国トラックドライバーコンテスト』 サブタイトル「ハンドルさばきは日本一」。毎年10月、全国のトラックドライ バー83万人の頂点を決めるコンテストが開かれている。各都道府県の 予選を勝ち抜いたドライバー181人が、日頃の仕事で鍛えた技術(車庫 入れなどのハンドルさばき)と安全運転への知識を競い、日本一の栄誉を 目指す。ベテラン・ドライバーたちのプライドをかけた熱い戦いを伝える。 ※僕は以前にトラックの運ちゃんをやっていた時期があるので、この番組 は個人的に見逃せないッス。r(^_^;) ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 27日(土)
●21時NHK『ローマ帝国 第二集・一万人が残した落書き』 ※再放送 29日(月)24時15分NHK サブタイトル「ポンペイ・帝国繁栄の光と影」。火山の噴火で一夜にして灰に埋まっ た都市ポンペイに残る数万の落書きを軸に、恋人への想い、子どものお使いの記録、
熾烈な選挙広告など、ローマ帝国に暮らした市民のありのままの姿を浮き彫りにする。 (落書きから歴史を紐解くっていうのは、とても面白い切り口だと思う!) 28日(日) ●8時25分NHK『課外授業・ようこそ先輩 虫の気持ちになってみよう』 「アリと同じ目線で彼らと出会ってみたい」という少年の日の思いから昆虫写真家 になった栗林慧が、世界を人間以外の視点で見ることの大切さを説く。 ●18時NHK教育『古代遺跡ロマン トロイ・伝説の戦い(1)』 古代ギリシャの詩人ホメロスの叙事詩『イリアス』と『オデュッセイア』で伝えら れているトロイ戦争。絶世の美女ヘレネ、無敵戦士アキレス、巨大な木馬… トロイ戦争は実際にあったのか、数々のトロイ伝説は真実なのか、大迫力の再現 シーンを交えながら検証していく。 ●19時10分NHKBS1『フィギュアスケート・グランプリシリーズ中国大会』 女子シングルとアイスダンスの競技の模様をオンエア。 ●20時NHK教育『新日曜美術館 描かれた風』
「誰が風を見たでしょう/けれど木の葉を震わせて風は通りぬけてゆく」(ロセッティ)。
ボッティチェリ「ヴィーナス誕生」の西風ゼフィロスや、宗達の「風神雷神図屏風」
の風神、モネ「日傘をさす女」など、色も形もない“風”を見、聞き、感じてきた 画家の想像力にスポットをあてる。 ●20時民放『どうぶつ奇想天外』 北海道の動物園でありながら、年間入場者数が上野動物園を超えて日本一に なった旭川の“旭山動物園”の魅力に迫る! ●21時NHK『63億人の地図 いのちの地球へ〜野生生物からのメッセージ』 現在、地球上で1万5千種の動植物が絶滅の危機に瀕している。しかもその数は、 ここ1年間だけで3千種も増えてしまった。絶滅危惧種の実態を紹介する。 ●21時NHK教育『N響アワー ゲストを招いて・毛利衛』 サブタイトル「宇宙に耳をすませば」。ゲストは宇宙飛行士で日本科学未来館 館長の毛利衛。スペースシャトルから地球を見て、胸に響いた音楽について 語る(宇宙空間で心に思い浮かんだのはバッハの音楽だったという)。 [曲 目] ホルスト作曲 組曲「惑星」から「木星」 グリーグ作曲 「ペール・ギュント」からソルヴェイグの歌 バッハ作曲 G線上のアリア、無伴奏チェロ組曲第1番(演奏はヨー・ヨー・マ!) ●21時民放映画『座頭市』 昨年公開されて話題を呼んだ北野武の座頭市が早くもオンエア。 ●23時半民放『世界遺産 ライン渓谷/ドイツ』 立ち並ぶ古城やローレライ伝説で知られるライン川・中流地域の特集。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。ジュリア・ ロバーツ&ジュード・ロウのラブ・ストーリーを紹介。 29日(月) ●19時民放アニメ『ブラック・ジャック 奇跡の腕』 寿司職人とブラック・ジャックの交流を描いた、原作読者に人気の高い エピソードをオンエア。 ●22時10分NHKBS1『アラファト・パレスチナ解放にかけた生涯』 先ごろ亡くなったパレスチナ暫定自治政府のアラファト議長の生涯を描いた、 BBC制作のドキュメンタリー。カイロ出身のアラファトが、イスラエル建国後に パレスチナ抵抗運動のリーダーとなり、やがて中東和平交渉の重要なキー パーソンとなっていく足跡をたどる。(ペレス・元イスラエル外相や、シュルツ 元米国務長官らの証言も収録) ●23時NHKBS2『マンガ夜話 虹色のトロツキー/安彦良和』 ガンダムのキャラ・デザインで有名な安彦良和の漫画「虹色のトロツキー」 の魅力を、1時間にわたって徹底解説! 30日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門
名作「俊寛」を題材に歌舞伎の素晴らしさを入門解説。 ●11時半NHK教育『映像科学館』
NHKがこれまでに放送した科学番組から、ハイライト映像だけを集めた 贅沢な20分番組。今回のテーマは「宇宙のしくみ(1)〜太陽系」。 ●21時15分NHK『プロジェクトX 挑戦者たち〜日米衛星中継』 サブタイトル「衝撃のケネディ暗殺」。衛星中継に挑む技術者の奮闘と、 ケネディ暗殺の悲報をめぐる舞台裏を紹介する。 ●22時25分NHK教育『人間講座 いま平和とは』全8回 最終回「境界を超えて」。“接触”“寛容”“自由な討議”をキーワードにして、 平和問題の根底に横たわる「境界」の問題と向き合い、人類の進むべき 方向を考えていく。 《2004年12月》 1日(水)
●8時15分NHKBS2『特選 世界・わが心の旅』(再) サブタイトル「チェコ 人形の魂を求めて」。日本を代表する人形美術家の 川本喜八郎が、師匠の人形遣いトルンカを語る。 ※数年前に本放送を見たけど、すっごくよかったです!人形造形に込める 思いがビシビシと伝わってきました! ●22時10分NHKBS1『進化するエイズウィルス〜ワクチンは可能か』 世界で初めてエイズウイルスが特定されてから20年。以来、世界中の研究者 がエイズワクチンの開発を続けているにも係わらず、なぜいまだにエイズを 克服できないのか。人類が闘っているエイズウイルスが想像を超えた難物 であることを伝える。 ●23時NHKBS2『BSマンガ夜話 富江/伊藤潤二』 美しい絵で綴られるオカルト作品を、夢枕獏、夏目房之介らが熱く語る。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラネテス』 第18話「デブリ課、最期の日」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 2日(木) ●19時25分NHK教育アニメ『未来少年コナン』(再) 第5話「インダストリア」。若き宮崎駿監督の痛快冒険活劇! 3日(金) ●21時40分NHKBS2『ヒュー・グラント自らを語る』(再) どこか掴みどころの無い個性派イケメン俳優ヒュー・グラントが、自らの 演劇論、映画観について語る。 (彼は質問のはぐらかせ方がユーモア満点で、ホント上手い。笑)
●22時NHK教育『世界美術館紀行 コートールド美術館/イギリス』 サブタイトル「イギリスに印象派の殿堂を築く」。英国が世界に誇る“印象派 の殿堂”コートールド美術館を紹介。マネ、セザンヌ、ルノワール、ゴーギャン、 ゴッホなど、印象派の珠玉の名品が登場。 ●22時民放『たけしの誰でもピカソ 中村獅童』 映画、舞台、CMに引っ張りダコの歌舞伎役者、中村獅童のブレイクの 秘密を探る。 ●23時10分NHK教育『日本語なるほど塾 心を鍛える日本語(1)』 サブタイトル「“頑張れ”だけで頑張れますか?」。言葉が人間から引き 出す大きな力について解説。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 4日(土) ●13時55分民放『追跡!文豪・近松の謎』 近松門左衛門の生誕350年を記念し、謎の多い生涯と人物像を様々な 角度から分析。忠臣蔵の大石内蔵助と親交があったことなどが明かされる。 ●19時10分NHKBS1『フィギュアスケート・GPシリーズ2004』 フランス大会から人気競技の「女子シングル」「男子シングル」をオンエア。 ●21時NHK『ローマ帝国 第三集・最果ての兵士たち』 サブタイトル「忍び寄る帝国の終焉」。近年発見された古代ローマ軍の機密文書 から、広大な帝国の各地を転戦させられた兵士たちは疲弊し、脱走兵が多発 していたことが明らかになった。世界最強の精鋭軍をとりまく様々な歪みを検証 しつつ、ローマ帝国滅亡の原因を最新資料で探っていく。 ●21時民放『世界・ふしぎ発見! 天空の不思議な湖を巡る』 標高4000mの山々が連なるボリビアのアンデス山脈。一面銀世界の塩湖 などを紹介。 ●23時民放『光の惑星・地球5千年の旅』(二夜連続) 光を利用した古代エジプトの土木技術など、人類と光の歴史を掘り下げる。 5日(日) ●8時25分NHK『課外授業・ようこそ先輩 パントマイムは心の言葉』 “パントマイムの神様”マルセル・マルソーの日本人一番弟子、やまさわ たけみつが母校の小学校を訪問し、子どもたちにパントマイムを伝授! ●9時NHK教育『新日曜美術館 金沢発・アート最先端』 サブタイトル「未知なる感覚への冒険」。金沢市の中心部にオープンした 金沢21世紀美術館の特集。地方都市の現代美術館でありながら、世界の美術 関係者の大きな話題を集めている同館の魅力について解説する。 ●18時NHK教育『古代遺跡ロマン ペルー・謎のピラミッド』 文明の起源に関するこれまでの定説を大きく塗り替えた、4600年前の アメリカ大陸最古の都市遺跡カラル(ペルー)。何が文明誕生の原動力となった のか検証する。 ●21時NHKBS2『映画ほど!ステキなものはない』 すべての映画ファンに送るクイズ・バラエティ。今回の特集は、「機動警察 パトレイバー」や「攻殻機動隊」で名を知られる押井守監督にスポット。 ●21時NHK教育『NHK音楽祭2004ハイライト 最後の交響曲』 有名作曲家の最後の交響曲を、世界一流のオーケストラによる演奏で楽しむ。 オンエア曲は、ブラームス「交響曲第4番」(ネルロ・サンティ指揮/N響)、 ドボルザーク「交響曲第9番“新世界から”」(マゼール指揮/NYフィル)、 シューベルト「交響曲第8番」(ヤコフ・クライツベルク/ウィーン交響楽団)、 モーツァルト「交響曲第41番“ジュピター”」(同)などなど。 ●23時民放『光の惑星・地球5千年の旅』 第二夜は人口の光と人間の関係がテーマ。照明が気持ちに与える変化を 研究する。 ●23時40分民放『世界遺産 タリン歴史地区/エストニア』 華麗な中世の町並みが残るエストニアの古都を紹介。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。今週は ニコラス・ケイジの新作アドベンチャーの特集。 6日(月) ●19時民放アニメ『ブラック・ジャック』
第9話「もらい水」。病院から追い出されたお婆さんとブラック・ジャックの 交流を描く。 ●22時10分NHKBS1『パレスチナ少女を救ったユダヤ人』 サブタイトル「対立を越えた臓器移植」。02年9月、イスラエルのバスが自爆テロ で爆破され19歳だったユダヤ人青年ヨニは脳死状態になった。彼の臓器は 複数の人々に移植されたが、その中にパレスチナの7歳の少女ヤスミンがいた。 ヨニとヤスミンの両家族を取材し、当初は憤っていたヨニの遺族がどのように パレスチナの少女への移植を受け入れていったか、「救われる命に民族の 違いは関係ない。命は命」と語るまでに至った心の動きを伝える。 ●22時25分NHK教育『人間講座 ようこそ“マザーグース”の世界へ』全8回 「きらきら星」や「ロンドン橋おちる」などの歌で知られるイギリスの伝承童話 マザーグース。その数は1000曲にも及び、アガサ・クリスティやビートルズ、 ハリー・ポッターに至るまで、様々な影響を与えている。第1回はマザーグース の基礎知識を紹介。 [各回の内容] 12/ 6 第1回 「マザーグースって?」 12/13 第2回 「リズムと韻の魅力」 12/20 第3回 「クリスマスシーズン」 12/27 第4回 「ロンドン橋おちる!」 1/10 第5回 「マザーグースとわらべうた」 1/17 第6回 「みんなちがってみんないい」 1/24 第7回 「大人と子どもの共通文化」 1/31 第8回 「男と女の心模様」 ●23時NHKBS2『世界・時の旅人 ブライアン・エプスタイン』 サブタイトル「ビートルズを作った男」。ビートルズのマネージャーとなって、 4人の若者を世界一有名なロックグループに仕立て上げたブライアン・エプス タインの足跡を、劇作家マキノノゾミが訪ねる。クラシック好きで人当たりの いいレコード店主だったエプスタイン。一人の人間の決断が、全世界の何十億 という人間に影響を与えることになる運命の不思議に思いを馳せる。 ●23時15分NHK『英語でしゃべらナイト』 クイズあり、ミニドラマありと、バラエティ路線でありながら、しっかり英語の勉強 もできるという、これまでになかった異色の語学番組。ゲストはブロードウェイで 英語の芝居が認められた俳優・今井雅之。トム・ハンクスのインタビューも放送。 “役者の心”について語り合う。 7日(火) ●5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門 前回に続いて名作「俊寛」を題材に、歌舞伎の魅力を早朝から熱く解説する。 ●11時半NHK教育『映像科学館』 NHKがこれまでに放送した科学番組から、ハイライト映像だけを集めた 贅沢な20分番組。今回のテーマは「宇宙のしくみ(2)〜太陽系外」。 ●21時15分NHK『プロジェクトX・挑戦者たち 王が眠る神秘の遺跡』 サブタイトル「父と息子・執念の吉野ヶ里」。佐賀県の小さな丘から発見された 弥生時代の吉野ヶ里遺跡。わずか2か月で百万人もの観光客を集め、古代史 ブームを巻き起こした巨大遺跡を巡るドラマを描く。 ●22時25分NHK教育『人間講座 人間性の進化史』全8回 サブタイトル「サル学で見るヒトの未来」。サルとヒトの行動を比較研究する ことで、ヒトをサルと分ける「ヒトらしさ=人間性」とは何なのか探っていく。 [各回の内容] 12/ 7 第1回 「人間はいつ人間になったか」 12/14 第2回 「はじめに言葉ありき」 12/21 第3回 「家族って何」 12/28 第4回 「父親が求められる時」 1/11 第5回 「愛と性の分離」 1/18 第6回 「なぜ“キレる”のか」 1/25 第7回 「文明が文化を滅ぼす」 2/ 1 第8回 「“自分探し”のはじまり」 ●23時NHKBS2『世界・時の旅人 カレン・カーペンター』 サブタイトル「スーパースターの栄光と孤独」。’70年代に澄んだ歌声と 優しいメロディーで一世を風靡したカーペンターズのカレン・カーペンター。 彼女はスターダムを駆け上がり世界の頂点に立ったにもかかわらず、 拒食症で亡くなってしまう(32歳)。手に入れられるものは増えたのに、 なぜ幸せになれないのか。中村うさぎがカレンの心の軌跡をたどる。 ●23時15分NHK『ものしり一夜づけ 満喫!大統領ライフ』 アメリカ大統領の生活から、「10秒で人の心をつかむスピーチ」の極意や、 激務を乗り切るための秘伝の「健康術」、部下の信頼を勝ち取るための 「性格改造術」、「家庭運営術」など、人生に役に立つ様々な裏ワザを紹介。 8日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”& “考える力”を育てる素晴らしい番組。今回は様々な「働くロボット」を 紹介する「きょうのロボットスペシャル」。 ●15時NHKBS2『ジュリエット・ビノシュ自らを語る』 オスカーを受賞したフランス人女優ジュリエット・ビノシュが、自らの演技論、 映画観について語る。 ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●21時15分NHK『その時歴史が動いた ミステリー大化改新』 サブタイトル「蘇我入鹿暗殺の実像」。古代史上最大のクーデター・大化改新。 この事件は、これまで悪党の蘇我入鹿を誅した中大兄皇子と中臣鎌足の 「正義の改革」とされていたが、近年の研究で、日本書紀の記述には多くの 矛盾があることが明らかになってきた。大化改新の知られざる真相に迫る。 ●22時25分NHK教育『人間講座 だます心・だまされる心 』全8回 なぜ人は「だまし、だまされる」のか?手品、詐欺、生き物の擬態など、あらゆる 「だまし」に迫り、心理学的に心の謎を解き明かす。第一回は「トリック」。 優れた仕掛けと早業で人間の認識の裏をかく手品を取り上げ、人を楽しませる エンターテイメントとしての「だまし」を解説する。 (各回の内容) 12/ 8 第1回 「トリック〜人為的な不思議現象にはタネがある」 12/15 第2回 「文学・芸術の中の“だまし”〜ユーモア溢(あふ)れるウソ」 12/22 第3回 「霊とカリスマの世界」 12/29 第4回 「実生活に潜む“だまし”〜思い込みと欲得の落とし穴」 1/12 第5回 「“だまし”の社会現象〜政策誘導のための“だまし”」 1/19 第6回 「自然界の“だまし”名人」 1/26 第7回 「迷惑な愉快犯たち」 2/ 2 第8回 「どうすればだまされないか?」 ●23時NHKBS2『世界・時の旅人 ヘミングウェイ』 サブタイトル「アメリカに背を向けた男の真実」。数々の戦場を駆け抜け、 逞しくハンサムなノーベル賞作家ヘミングウェイはなぜ自殺したのか? タフな外面とは裏腹に繊細な内面世界を持っていた彼の半生を、ハード ボイルド作家、矢作俊彦が追う。 ●24時15分NHKBS2映画『そして船は行く』 偉大なオペラ歌手の遺灰を葬送するため、彼女の故郷へと向かう客船に 乗り込んだ人々の姿を、名匠フェリーニ監督がユーモラスに綴っていく。 船旅に出たくなる映画。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラネテス』 第19話「終わりはいつも…」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 9日(木) ●19時25分NHK教育アニメ『未来少年コナン』(再) 第6話「ダイスの反逆」。宮崎駿監督の痛快冒険活劇! ●23時NHKBS2『迷宮美術館〜物見遊山はアートの母』 旅を愛した画家たちの作品と、道中のエピソードを伝える。 10日(金) ●19時民放『偉大なるトホホ人物伝・戦国の女たちスペシャル』 細川ガラシアや信長の妻・濃姫など、下克上の世に生きた戦国武将の 妻たちの様々な裏話を紹介。 ●20時民放映画『千と千尋の神隠し』 アガデミー賞に輝いたメガヒット宮崎アニメ。 ●22時民放『たけしの誰でもピカソ 市村正親』 ミュージカル「オペラ座の怪人」や一人芝居の「クリスマス・キャロル」で 高い評価を得てきた役者、市村正親の魅力を徹底解剖する。 ●22時NHK教育『世界美術館紀行 スペイン・サンタクルス美術館』 サブタイトル「エル・グレコ 聖なる都の異邦人」。スペインを訪れ、死ぬまで トレドを離れることがなかったギリシャ人エル・グレコ。町全体がグレコ美術館 ともいえるトレドを、画家の足跡を追いながら案内する。 ●23時15分NHKBS1『フィギュアスケート・GPシリーズ2004』 強豪が競うロシア大会から「ペア」競技の模様をオンエア。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●24時半NHKBS2『クラシック・ロイヤルシート』 リヒテルのベートーヴェン、ギレリスのモーツァルトなど、4時間にわたって 名ピアニスト達の貴重なコンサート映像をオンエア!最初にオンエアされる ベルビエ音楽祭ではキーシン、アルゲリッチ、ラン・ラン、プレトニョフら そうそうたる顔ぶれが登場。8人の連弾によるピアノ版「ワルキューレの 騎行」は圧巻!!ミーシャ・マイスキー、ギドン・クレーメル、バシュメット、 レーピンら弦楽チームが加わったバッハの「4台ピアノのための協奏曲」 は悶絶鼻血モノだッ!! 11日(土) ●21時民放『にんげんだもの・相田みつを物語』 書家・相田みつをに木梨憲武が扮し、知られざる波乱の生涯を描く。 12日(日) ●18時NHK教育『ジュニアスペシャル 驚異の小宇宙・人体』第1集 これまでに放送した「NHKスペシャル」の大型シリーズから、今、子どもたちに 伝えたいものを選び、その内容を分かりやすく紹介するジュニア版。今回の テーマは「消化と吸収の長い旅・胃と腸」。 ●19時半NHKBS2『あなたが選ぶ映画音楽 SF・サスペンス編』 「スター・ウォーズ」「アルマゲドン」「スーパーマン」「2001年宇宙の旅」「太陽 がいっぱい」「第三の男」「シャレード」「ジョーズ」といったSF・サスペンス 映画の名作から、心に残る映画音楽をフルオーケストラの演奏で楽しむ。 ●21時NHK教育『N響アワー』 N響の名誉指揮者ウォルフガング・サヴァリッシュのリハーサル風景を取材し、 N響と歩んだ40年のドラマを伝える。オンエア曲はブラームスの交響曲第1番。 ●23時半民放『世界遺産 ウワラタの古い集落/モーリタニア』 アフリカ大陸の北西部、サハラ以南に位置するモーリタニア。“陸の孤島” と呼ばれている砂丘の町を紹介。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。ベン・スティラー とダスティン・ホフマンが共演する新作にスポット。 13日(月) ●6時NHKBS1『フィギュアスケート グランプリシリーズ2004』 ロシア大会から「女子シングル」「男子シングル」の模様をオンエア。 ●11時40分NHKBS2『あの人に会いたい』 NHKのアーカイブから岡本太郎の特選インタビューを放送。 ●19時民放アニメ『ブラック・ジャック』 第10話「火の鳥伝説」。200歳という長寿の患者が登場。 ●20時NHK『地球・ふしぎ大自然 探検!ナイル川源流』 アフリカの赤道直下、ルウェンゾリ山地国立公園(世界遺産)には、標高 5千メートルをこえる高峰があり、分厚い氷河に覆われた山頂からは、 世界最長の川、ナイル川の最初の一滴が流れ出している。この約百年前 に発見されたナイルの源流を探検! ●22時25分NHK教育『人間講座 ようこそ“マザーグース”の世界へ』全8回 第2回「リズムと韻の魅力」。マザーグースを英語の原詩で楽しむためには、 リズムと韻を理解することが大切。英語のリズムを体得するには、どうすれば いいのか伝える。 ●23時15分NHK『英語でしゃべらナイト』(放送順延分) クイズあり、ミニドラマありと、バラエティ路線でありながら、しっかり英語の勉強 もできるという、これまでになかった異色の語学番組。ゲストはブロードウェイで 英語の芝居が認められた俳優・今井雅之。トム・ハンクスのインタビューも放送。 “役者の心”について語り合う。 14日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門 第3回は歌舞伎の「三姫」を、初心者向けに分かり易く解説する。 ●11時半NHK教育『映像科学館』 NHKがこれまでに放送した科学番組から、ハイライト映像だけを集めた 贅沢な20分番組。今回のテーマは。「宇宙のしくみ(2)〜太陽系外」。 ●22時25分NHK教育『人間講座 人間性の進化史』全8回 第2回「はじめに言葉ありき」。携帯メールに使われる若者語や顔文字は 身内にしか伝わらず、文意より感情を伝えることに重点がある。これはサルの 警戒音のような「信号」に先祖帰りしているのではないかと論じ、言葉を 手がかりに人間らしさとは何かを探る。 ●23時15分NHK『ものしり一夜づけ おとなのクリスマス』 独りでも寂しくない知的なクリスマスの過ごし方を伝授。 ●24時NHK教育『サイエンスZERO 宇宙の起源に迫る』(再) サブタイトル「消えた反物質の謎」。宇宙の初期状態を再現して物質と反物質を 作り出し、なぜ物質だけが残り反物質が消えてしまったのかという謎を検証。 僕らの宇宙がなぜここに存在するのかという根元的な謎に迫る。 ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 (たまに脱力感だけが残ることも)※火〜木の連夜オンエアされてます。 15日(水) ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●21時15分NHK『その時歴史が動いた 土方歳三、箱館に死す』 サブタイトル「それからの新選組」。盟友・近藤勇の死後、「鬼の副長」から、 「慈母の如し」と例えられるほど慕われる指揮官となった土方。勝ち目の ない戦いと数々の挫折を重ねながらも、なぜ彼が新選組時代の殻を打ち 破って人間的に成長することができたのかを深く掘り下げてゆく。 ●22時25分NHK教育『人間講座 だます心・だまされる心 』全8回 第2回「文学・芸術の中の“だまし”〜ユーモア溢れるウソ」。視覚的トリック を駆使し、本物以上に本物に近づけることによって、人をだます「だまし絵」。 幾重にも張った伏線によって、読者の推理の裏をかく「推理小説」。文学・ 芸術の中のユーモア溢れるだましのテクニックについて解説。 ●23時NHKBS2『大当り勘九郎劇場 第12回』 歌舞伎俳優・中村勘九郎が繰り広げるバラエティー。勘九郎と長年舞台 で組んできた義太夫・竹本清太夫が、難しいと言われる義太夫の面白さ を紹介。ゲストは香取慎吾。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラネテス』 第20話「ためらいがちの」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 ●深夜1時31分NHKBS2映画『ホワイトナイツ 白夜』 冒頭5分間は必見。バレエ界のかつてのカリスマ、ミハイル・バリシニコフ が、バッハに合わせて名作「若者と死」を舞う。その後はぶっちゃけ見ても 見なくても、どっちでも良い内容。とにかく冒頭のバリシニコフに注目! 16日(木) ●19時25分NHK教育アニメ『未来少年コナン』(再) 第7話「追跡」。宮崎駿監督の痛快冒険活劇! ●22時10分NHKBS1『EU農業が発展途上国を圧迫する』 EUは年間40兆円以上という巨額の補助金で、自らの農産物を長年保護して きた。その結果、牛乳、果物、砂糖などの大幅な生産過剰が生じ、余った分を アフリカ、南米などの途上国に輸出するようになった。これらは途上国の農産物 よりもさらに安く輸出されるため、途上国の農業は破滅に追い込まれている。 例えばドミニカ共和国では、欧州の酪農会社が大量に輸出する粉ミルクのせいで 牛乳の価格が下落。地元のスーパーには新鮮な牛乳はなく、粉ミルクの缶ばかり が積み上がっている。ガーナ北部の穀倉地帯は欧州の安価な米におされて荒廃。 余剰農産物が倉庫に山積し、農業で生きていけないために村を出た若者は都会 のスラムで暮らすまで追いつめられている。EU農産物が途上国をさらなる貧困 へと追い込んでいる現状を南米と南アフリカから伝える。 ●23時NHKBS2『迷宮美術館 笑いの絵画展』 「笑い」というキーワードを通して浮かび上がる画家たちの素顔を紹介。 ●24時半NHKBS2映画『デッドゾーン』 鬼才デビッド・クローネンバーグ監督の最高傑作『デッドゾーン』が登場! 主人公は他人の手に触れるだけで相手の未来が見える能力を持つ。それゆえ 彼は人を避け孤独に過ごしていたが、ある日選挙運動をしている政治家と 偶然握手をし、悲劇的な未来を知ってしまう。果たして暗殺すべきか、歴史の 傍観者を決め込むべきか…。いつまでも余韻の残るラストがたまらない。 主演は名優クリストファー・ウォーケン、原作はスティーブン・キング。 17日(金) ●13時NHKBS2『宝塚歌劇90周年記念公演』 宝塚歌劇団のOGと現役生との“夢の競演”の舞台「新版・桜吹雪狸御殿」 「ボンジュール・タカラジェンヌ」の2本をオンエア。出演は鳳蘭、榛名由梨、 安奈淳、湖月わたる、貴城けい、大和悠河ほか。 ●15時50分NHKBS2『天台声明・三派競演』 天台宗総本山延暦寺の声明(お経の歌)など、思わずトリップしそうな声明 ライブをお届け。 ●18時55分民放『たけしの緊急報告SP 絶対やってはいけない』 様々な商品についている説明書に書かれている“やってはいけない”ことに あえて挑戦し、どうなってしまうのかを実験レポート。(よく番組の企画書が 通ったと思う!) ●20時民放『偉大なるトホホ人物伝 ジョン・レノン』 名曲誕生の裏に隠された、ジョンの知られざるエピソードを紹介! ●22時NHK教育『世界美術館紀行 ウフィッツィ美術館』(再) サブタイトル「ルネサンスを伝えた男」。ジョルジュ・ヴァザーリが執筆した 中世の傑作美術書「芸術家列伝」を紐解きながら、画家たちの残した 作品を見てゆく。ダ・ヴィンチとミケランジェロの対立などのゴシップも紹介。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●24時半NHKBS2『クラシック・ロイヤルシート』 第一部はハイティンク指揮/ドレスデン国立管弦楽団の演奏会からベートー ベンのバイオリン協奏曲やブラームスの交響曲第1番を放送。第二部は ドボルザーク没後100年を記念して制作されたドキュメンタリー「ドボルザーク の生涯」をオンエア! 18日(土) ●19時半NHKBS2『MTVビデオ・ミュージック・アウォード2004』 世界中のポップス&ロック好きの若者が待っていた年に一度のMTVの祭典! アリシア・キーズ、レニー・クラビッツ、ビースティ・ボーイズほかライブ・パフォ ーマンスも盛り沢山。 ●21時民放『世界・ふしぎ発見! トルコ5000年食の旅』 世界3大料理のひとつ、トルコ料理のルーツを紹介!トルコは世界屈指の スイーツ天国でもあった。 ●21時民放『サイエンスミステリー3 DNAが解き明かす人間の真実と愛』 マレー半島に暮らすモーケン族は平均9.0という驚異の視力を持っている。 人間に秘められた様々な能力をDNAレベルで解析していく。 ●21時NHK『イラク 最前線で何が起きていたか』 占領下のイラク、そして主権委譲後のイラクの最前線で一体何が起きているのか。 違う角度から取材した2本のドキュメンタリーから事実に迫っていく。 ・「イラク駐留 アメリカ州兵部隊」 アメリカ南部アーカンソー州。静かに暮らしていた市民4千人余りに、突然イラクへ の派遣を命ずる”招集令状”が届いた。彼ら州兵部隊の出発からイラク駐留まで 300日間を密着取材。アメリカ軍兵士の実態を伝える。 ・「支局はこうして閉鎖された アルジャジーラとアメリカ」 アラブ側の視点からニュースを配信していたアルジャジーラのバグダッド支局は、 米国及びイラク暫定政府の圧力で閉鎖に追い込まれ、現在も復活のめどは 立っていない。アルジャジーラがなくなったことで、イラク市民の被害が伝わらなく なった現状をレポートする。 ●22時NHK教育『ETVスペシャル ロシアから見た日露戦争』 サブタイトル「兵士たちの手紙、日記が語る真実」。日露戦争はロシアにとって “屈辱的な敗北”として長くタブーだった。しかし今年の終戦100周年を受けて、 ロシアでは様々な資料が公開され始めた。日露戦争からロシア革命に向かう 激しい時代のうねりを、最前線で記された手紙・日記を軸にたどり、ひとつの国家が どのように変貌していくかを兵士=民衆の視点から描き出していく。 ※以前、BSでやった時に見たけど、すっごく中身の濃い番組だった! ●22時10分NHKBS1『フィギュアスケート グランプリシリーズ2004』 世界各地を転戦してきたGPシリーズ。いよいよ成績上位者によるファイナル(決勝) バトルが始まる!今年の決戦の地は北京。注目の「女子シングル」をオンエア! 19日(日) ●9時NHK教育『新日曜美術館 紀伊巡礼・祈りとそのかたち』 今年7月、日本で12番目の世界遺産として登録された、吉野、熊野三山、高野山 など紀伊山地の霊場と参詣道を訪ねて行く。ゲストは夢枕獏。 ●15時NHK『SARSと闘った男 医師ウルバニ・27日間の記録』(再) 国境なき医師団出身でベトナムのWHO事務所に勤務していたイタリア人医師 カルロ・ウルバニは、去年3月、世界で初めて新型肺炎SARSと遭遇し、自らが SARSに倒れるまでウイルスの危険性を世界に発し続けた(享年46歳)。 ウルバニがSARSとの闘いを記録したノートから、他の医師が次々とSARSに 倒れていく病院で、最後まで患者の傍らに残り、未知のウイルスとの壮絶な 闘いを繰り広げていた現場を描き出す。 ※同番組の国際ドキュメンタリー賞の受賞を受けてのアンコール放送っす! ●18時55分民放『特命リサーチ200X ウワサの真相究明ファイル』 身の回りの気になるウワサや都市伝説を、科学的に徹底検証する特番。 ●21時NHK教育『N響アワー 音楽百科〜オーケストラは変貌する』 オーケストラの歴史は創意工夫の宝庫。用いられている楽器の種類、並べ方、 暗黙のルールなど、多くの作曲家や演奏家による長年の努力によって現在の スタイルができあがった。意外に知られていないオーケストラの成り立ちや 仕組みを紹介し、現在も生き物のように変化を続けるオーケストラの面白さ を伝える。 ●22時NHK教育『NHK音楽祭2004ハイライト ラスト・シンフォニー』 有名作曲家の最後の交響曲を集めた音楽フェスティバルから、いよいよ ベートーヴェンの第九が登場!これを聴かなきゃ一年は終わらない。 第九の前に演奏されるチャイコフスキーの遺作「悲愴」も世紀の名曲。 これはチャイコフスキーが楽譜に書いた遺言、この世との別れの音楽っす…。 (曲目データ) ・「交響曲第6番 ロ短調 作品74“悲愴”」チャイコフスキー作曲 (管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボー管弦楽団(指揮)マリス・ヤンソンス ・「交響曲第9番 ニ短調 作品125“合唱つき”」ベートーベン作曲 (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(指揮)ズデネック・マカール ●23時45分民放『世界遺産 クルシュー砂州/リトアニア』 リトアニアの砂の半島クルシュー砂州。琥珀に彩られた砂の海を紹介。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。ジュリア・ ロバーツとジュード・ロウが共演した新作にスポット。 ●深夜2時2分NHK『民族音楽紀行』 コアなファンを持つ同番組から、アフリカ編、モンゴル編、メキシコ編、 ブラジル&アルゼンチン編の4本を一挙放送。 20日(月) ●20時NHK『地球・ふしぎ大自然 オシドリ夫婦の田園ライフ』 サブタイトル「田んぼで恋して大木で子育て!」。オシドリはカモの仲間の水鳥 だが、巣を作るのは水辺ではなく森の中。福井県の田園地帯と青森県の リンゴ園を訪ね、水辺と森を行き来するオシドリの謎に満ちた生態に迫る。 ●22時NHKBS2『冬のソナタ 完全版』 ノーカット・字幕付の「冬ソナ完全版」を集中放送!これから毎日2本 ずつ放送し、12月30日に最終回をオンエア。 ●22時25分NHK教育『人間講座 ようこそ“マザーグース”の世界へ』 第3回はクリスマスに関係した歌や物語を紹介。 21日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門 最終回。前回に続いて「三姫」を題材に歌舞伎の魅力を熱血解説! ●9時15分NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”& “考える力”を育てる素晴らしい番組!今回は「“くらべるほうほう…”の まき」。 ●20時NHK『もう一度見たい紅白名場面』 これまでの紅白歌合戦の中から、視聴者から寄せられたお便りのリクエスト をもとに、もう一度見たい名場面を厳選してオンエア! ●22時25分NHK教育『人間講座 人間性の進化史』全8回 第3回「家族って何」。“ひきこもり”や“プチ家出”などの事例をまじえ、 携帯電話の普及が拍車をかける家庭の問題点について考える。 ●深夜2時NHK教育『人間講座 絵とイマジネーション』(再) 第7回「ゴッホの存在」。ゴッホの生涯と作品を紐解くと共に、彼のおかげで 如何に後世の“売れない画家”たちが勇気づけられているかを語る。 ※25分間のゴッホ入門として、すごく良かったデス!! 22日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 「“スイリ・スイロン”のまき」。 ●11時15分NHK教育『特集ドレミノテレビ ううあとうたおう』(再) UAが歌のお姉さんを担当している子ども向け歌番組「ドレミノテレビ」。 今回は特に人気の高い童謡ナンバー20曲セレクトしたスペシャル版。 小さいお子さんがいる家庭は、必ず録画を忘れないように! (曲順)グリーングリーン、もりのくまさん、やまのおんがくか、 てぃんさぐぬ花、ひらいたひらいた、きらきらぼし、つきのさばく、 てのひらをたいように、いっしゅうかん、うみ、まっかなあき、ゆき、 はるがきた、トレロカモミロ、マーチングマーチ、おやこバシャバシャ、 やしのみ、シャローム、ドレミミズンド。 ●18時55分民放『歴史を揺るがせた重大ニュース100』 この50年間にテレビが伝えてきた100個の重大ニュースを、ランキング 形式で映像と共に紹介!4時間スペシャル。 ●20時NHK『ガッテン王!紅白クイズ合戦』 “ためしてガッテン”に登場した過去10年間の役立ち情報2000件を もとに、クイズ大会を開催! ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介。 ●22時25分NHK教育『人間講座 だます心・だまされる心』 サブタイトル「霊とカリスマの世界」。第1回では超能力のカラクリを暴露。 今回はオウムや霊視商法など、社会問題になった“だまし”を分析する。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラネテス』 第21話「タンデム・ミラー」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 ●深夜2時NHK教育『人間講座 いま平和とは』(再) 第7回「絶望から和解へ〜パレスチナ断章」。複雑化しているパレスチナ問題 について、分かりやすく解説。ユダヤ人指揮者のバレンボイムが、ナチに 利用されたワーグナーの音楽を、「作品には罪はない」と周囲の反対を押し 切って、イスラエルで始めて演奏する映像は鳥肌モノ。 23日(木) ●19時10分NHKBS1『フィギュアスケート グランプリシリーズ2004』 決勝ファイナルから「男子シングル」「ペア」の激闘をオンエア! ●19時25分NHK教育アニメ『未来少年コナン』(再) 第8話「逃亡」。宮崎駿監督の痛快冒険活劇! ●深夜2時25分NHK教育『世界美術館紀行 ギュスターヴ・モロー美術館』(再) サブタイトル「神秘の画家を支えた愛」。幻想画の巨匠モローの絢爛たる美世界 を浮き彫りにする。 24日(金) ●21時NHKFM『ワールドスーパーライブ ピンク・フロイド』 カリスマ・プログレ・バンドのピンク・フロイドの特集!「原子心母」「もしも」 「吹けよ風、呼べよ嵐」「エコーズ」などをオンエア! ●24時50分NHKBS2『バレエ 眠りの森の美女』 “白鳥の湖”“くるみ割り人形”と並ぶ、チャイコフスキー作曲の人気バレエ “眠りの森の美女”を、パリ・オペラ座の舞台でお届け。主なダンサーは、 オーレリー・デュポン、マニュエル・ルグリほか。 25日(土) ●21時民放『世界・ふしぎ発見!世界の絶景&地球の奇跡!!』 エジプトとアンコールワットの遺跡を中心に、過去の放送分のハイライトを 振り返っていく。 ●22時NHK教育『最後のレッスン”〜キューブラー・死のまぎわの真実』 今年亡くなった米国の精神科医エリザベス・キューブラー・ロスは、1万人を 越す死にゆく人々に寄り添い、「死の専門家」と言われた女性。死にゆく 患者の心理を克明に聞き出した著書『死ぬ瞬間』は世界的ベストセラーと なった。彼女がどう最後を生ききったかを描く。 ●23時10分NHKBS2『スケッチショウ+坂本龍一=ヒューマン・ オーディオ・スポンジ ライブ』 坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣が結成したテクノバンドYMO。彼らが 生み出す音楽は’70年代の終わりに一世を風靡した。今年10月に行なわ れた一夜限りのライブの様子を、インタビューや貴重なオフショットを交え ながらオンエア! 26日(日) ●8時25分NHK『課外授業・ようこそ先輩〜マギー司郎』 サブタイトルは「おしゃべりマジックで強くなろう」。手品師のマギー司郎が 母校の小学校を訪れ、マジックの魅力を語る。 ●16時45分NHK教育『大河ドラマ 新選組!スペシャル』 49回にわたって放送された大河ドラマ「新選組!」を再編集し、新選組 の軌跡をたどってゆく。 第1部 「武士になる!」 総合・後4・45〜6・00 第2部 「新選組誕生」 総合・後7・30〜8・45 第3部 「愛しき友よ」 総合・後9・00〜10・15 ●18時NHK教育『ジュニアスペシャル 驚異の小宇宙・人体』第3集 これまでに放送した「NHKスペシャル」の大型シリーズから、今、子どもたちに 伝えたいものを選び、その内容を分かりやすく紹介するジュニア版。今回の テーマは「ぼくらの体を守れ!ミクロの戦士たち・免疫」。 ●18時半民放『M−1グランプリ2004』 デビューから10年以内の漫才コンビだけが出場できるM-1。今年は 過去最高の2617組がエントリー。日本一の漫才コンビは誰だ!? (「笑い飯」、今年こそ優勝して欲しい。2年連続準優勝だもんね。) ●19時10分NHKBS1『フィギュアスケート グランプリシリーズ2004』 ファイナル(決勝)から「女子シングル」「アイスダンス」の演技を放送。 ●22時NHK教育『スーパー歌舞伎 新・三国志V〜完結篇』 本物の水を滝のように流したり、超高所の宙吊りを敢行するなど、観客の 度肝を抜いてきた市川猿之助のスーパー歌舞伎をオンエア。 ●23時半民放『世界遺産 レプティス・マグナの古代遺跡/リビア』 リビアで発掘された北アフリカ最大のローマ遺跡を取材。最盛期には10万人 もの住人が暮らしていたという! ●23時25分NHK『地球大進化〜第1集・生命の星』(再) サブタイトル「大衝突からの始まり」。2億5千万年前の海水から発見された 仮死状態の微生物が、再び動き出す映像は圧巻の一言!! ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン・スペシャル』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い番組。年末の スペシャル拡大版。 ●深夜1時55分民放『2004 F1GP総集編』 今年のF1レースを特集した2時間半の特番。 27日(月) ●11時10分NHKBS2『世界絵本箱』 世界の有名絵本をアニメ化。「世界でいちばんすてきなたまご」、 「まよなかのだいどころ」、「沖釣り漁師のバート・ダウじいさん」、 「だるまちゃんとうさぎちゃん」の4本をオンエア。 ●19時半NHK『動物カメラマン 野生へのまなざし』 30年以上も野生動物の写真を撮り続けているカメラマン、岩合光昭 の特集。パンダの貴重な映像がいっぱい! ●22時25分NHK教育『人間講座 ようこそ“マザーグース”の世界へ』 第4回「ロンドン橋おちる!」。マザーグースの中でも、日本人に特によく 知られている「ロンドン橋」にスポットをあてて解説。 ●23時NHK『地球大進化〜第2集・全球凍結』(再) サブタイトル「大型生物誕生の謎」。 28日(火) ●9時15分NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”& “考える力”を育てる素晴らしい番組!今週は「“あつめるくふう…” のまき」。 ●18時NHKBS2『どーもくん大全集2004』 NHKのマスコット・キャラ「どーも君」は、過去6年間に34本の30秒スポット が制作された。これら全作品と、サッカーW杯、五輪など期間限定で放送 された、今は見ることのできない映像を合わせて一挙大公開! ●19時半NHK『動物カメラマン 野生へのまなざし』第二夜 動物カメラマンのジム・ブランデンバーグが、アメリカの大自然を記録。 四季の美しい景観を味わう。 ●21時15分NHK『英語でしゃべらナイト・年末スペシャル』 サブタイトル「激論!世界は日本をどう見ているか」。世界のメディアで 活躍するジャーナリストたちが日本を大分析! ●22時25分NHK教育『人間講座 人間性の進化史』全8回 第4回「父親が求められる時」。いまの日本では父性が希薄化してきている。 なぜそうなったのか、核家族化が進み地域共同体がなくなった現在の日本 で何が起こっているのかを考えていく。 ●23時NHK『地球大進化〜第3集・大海からの離脱』(再) サブタイトル「そして手が生まれた」。 29日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 「見本でえらぶ」の巻。 ●11時15分NHKBS2『世界絵本箱』 「どろんこハリー」、「ベッドのまわりはおばけがいっぱい」、 「だるまちゃんの交通安全」のアニメ版をオンエア。 ●16時NHKBS2『あなたが選ぶ思い出の紅白 感動の紅白!』 過去54回の紅白で、のべ2500もの歌が時代を代表する歌手たちによって 歌われてきた。これまでの「紅白」にまつわる思い出を、懐かしい映像と 共にたどっていく。 ●16時半NHK『フィギュアスケート・グランプリファイナル 総集編』 今年のフィギュアの祭典・GPファイナルから、全競技のハイライトを あますところなく放送! ●22時25分NHK教育『人間講座 だます心・だまされる心 』全8回 第4回「実生活に潜むだまし」。人の“思い込み度”をテストしながら、 実生活に潜む「だまし」の世界を解説。 ●23時NHK『地球大進化〜第4集・大量絶滅』(再) サブタイトル「巨大噴火がほ乳類を生んだ」。 ●24時5分NHK『地球大進化〜第5集・大陸大分裂』(再) サブタイトル「目に秘められた物語」。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラネテス』 第22話「暴露」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 ●深夜4時NHKBS2『朗読紀行 にっぽんの名作』 夏目漱石の傑作短編「夢十夜」を朗読。深夜4時に聞いたら、めちゃ めちゃ怖いと思う…。 30日(木) ●10時10分NHK『あなたのアンコール2004』 今年放送されたNHKの番組で、視聴者から再放送の声が高かったものを まとめてオンエア。ラインナップは… ▽山南切腹・新選組!「友の死」 ▽グッドデザイン大賞受賞こども番組「ドレミノテレビ」「にほんごであそぼ」 ▽NHKスペシャル「永平寺104歳の禅師」「イチロー新記録を語る」 ▽初放送!冬のソナタマイメモリーズ ユジン回想名場面集 その他。 ●19時25分NHK教育アニメ『未来少年コナン』(再) 第9話「サルベージ船」。宮崎駿監督の痛快冒険活劇! ●19時半NHK『ニュースハイライト2004』 この一年に取材した膨大な量のニュース映像を厳選して紹介。 ●19時半NHKBS2映画『阿修羅のごとく』 向田邦子の同名小説を、森田芳光監督が映画化。四姉妹に大竹しのぶ、 黒木瞳、深津絵里、深田恭子、その父母役に仲代達矢、八千草薫という 豪華キャスティング。良いセリフがいっぱいあるのでお薦めです! ●23時NHK『地球大進化 第6集 ヒト』(再) サブタイトル「果てしなき冒険者」。 ●24時5分NHK『地球大進化 46億年・人類への旅』(再) 最新科学によって地球は“母なる星”というより、大変動を繰り返してきた 厳しく荒ぶる星であることが分かってきた。隕石衝突による海消滅や、大陸を 引き裂いた大噴火など、地球の歴史は生命を絶滅寸前まで追いつめた異変に 満ちていたのだ。人類の目や手など身体の仕組み一つ一つに秘められた、 知られざる地球46億年の歴史を探る。シリーズ最終回。 ●深夜1時20分NHK『N響“第九”演奏会』 ポーランドの作曲家クシシュトフ・ペンデレツキの指揮による N響のベートーヴェン「第九」。 ●深夜2時NHK教育『世界美術館紀行セレクション』(再) 以下の6回分をまとめてアンコール放送! 「王と王妃の宮廷物語〜ベルサイユ美術館」 「ボッティチェリの花言葉〜ウフィツィ美術館 「イギリス夢のライフスタイル〜ヴィクトリア&アルバート美術館」 「クレー2000点 孤高の輝き〜ベルン美術館」 「暗号名メバト・バイエルン王の夢〜アルテ・ピナコテーク」 「若きラファエロの日々〜ピッティ宮殿・パラティーナ美術館」 ●深夜2時55分NHK『ジョニー・デップ自らを語る』 人気の個性派俳優ジョニー・デップが、自らの人生観、映画論を語る。 31日(金) ●10時19分NHKBS2『世界絵本箱』 「トムテ」、「ジョーイの家出」、「ごきげんなライオン」、 「シルベスターとまほうのこいし」のアニメ版をオンエア。 ●12時NHK教育『小柴昌俊博士の楽しむ最先端科学〜宇宙論』(再) 宇宙は曲がっているのか?平らなのか?この「宇宙の形問題」は宇宙の 年齢を直接決定してしまうために、科学者たちの間で長く議論が戦わされ た。昨年NASAは宇宙の形を決めることに成功。今、何が分かって、何が 分からないのかを伝える。 ●15時NHK教育『夏祭浪花鑑〜平成中村座ニューヨーク公演』(再) 今年、歌舞伎界で最も話題となった中村勘九郎の海外公演をオンエア! ●18時5分NHK『週刊こどもニュース・年末増刊号』 サブタイトル「世の中まとめて一年間」。今年起きた様々な事件を 分かりやすく解説! ●20時NHK教育『ミクロワールドスペシャル 小さな生命の不思議』 昆虫や植物の世界をハイビジョン顕微鏡で撮影。驚異の映像を味わう。 ●21時半NHK教育『プラネテス スペシャル』 心に残る決め台詞や感動の名シーン、人気の高いエピソードを一挙紹介! 制作スタッフのインタビューを交えて構成したスペシャル番組。 ●深夜1時半民放『朝まで生テレビ!元旦スペシャル版』 毎年恒例となった大晦日深夜の長時間討論番組。 ●深夜3時NHKBS2『MTVビデオ・ミュージック・アウォード2004』 世界中のポップス&ロック好きの若者が待っていた年に一度のMTVの祭典! アリシア・キーズ、レニー・クラビッツ、ビースティ・ボーイズほかライブ・パフォ ーマンスも盛り沢山。 |
|
|