★おすすめ番組情報2003
(地域によって一部放映日が異なります) 《8月》 8月1日(金) ●23時NHK『ほ乳類・大自然の物語 第10回(最終回)』サルからヒトへ 類人猿から進化し、高度な文明社会を築いたヒト。最終回はオランウータンや チンパンジーなど類人猿の高い知能に迫るほか、アフリカで狩りをする人々を 追い、ヒトと自然の関わりについて改めて考える。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 3日(日) ●20時NHK教育『新日曜美術館 フリーダ・カーロ〜愛を刻む自画像』 絵に魂を刻み込むとはまさにこのこと。作品から彼女の血が流れている。 全女性、必見の1時間!(午前中の放送を見たけど、壮絶な作品だった!) ●22時45分NHKBS2『アートエンターテインメント 迷宮美術館』 “肩の力を抜いてアートを楽しもう”という、素晴らしいコンセプトの番組。 ●22時54分民放『そして音楽が始まる エンニオ・モリコーネ』 映画音楽の神様、モリコーネの名曲「ニュー・シネマ・パラダイス」にスポット。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 ●24時15分NHKBS2『イッセー尾形のとまらない生活 PART1』 一人芝居の第一人者、イッセー尾形の舞台を2週連続で長時間オンエア。 4日(月) ●19時半NHK『動物カメラマン・野生へのまなざし』その1 3日間にわたって、北極圏や南の島のジャングルなど、大いなる自然の魅力 を紹介! ●22時25分NHK教育『アラビア語入門』 マニアックすぎて面白い! 5日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門(再) 解説者の熱血ぶりがハンパじゃない、超オススメの歌舞伎入門シリーズ! ●19時半NHK『動物カメラマン・野生へのまなざし』その2 ●21時NHK『ものしり一夜づけスペシャル』南極特集 キーワードごとに分かりやすくまとめられていて、役に立つ番組っす。 6日(水) ●19時半NHK『動物カメラマン・野生へのまなざし』その3 8日(金) ●深夜NHKBS2『ホアキン・コルテス 情熱のフラメンコ』 フラメンコ界のカリスマ、ホアキン・コルテスの魅力に迫る!! ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 10日(日) ●22時45分NHKBS2『アートエンターテインメント 迷宮美術館』 今回はピカソとマチスの関係にスポット! ●24時15分NHKBS2『イッセー尾形のとまらない生活 PART2』 12日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門(再) 13日(水) ●19時半NHK『ためしてガッテンスペシャル』 テーマは「知って得する!赤ちゃんの新常識」。夜泣きを止めるとって おきの方法などが紹介される。 ●22時25分NHK教育『“男らしさ”という神話』 本当の男らしさとは何か?正面からこの問題を考える。 14日(木) ●21時NHK『映像記録 戦前・戦中・戦後の日本』 サブタイトルは「カラーフィルムでよみがえる時代の表情」。 15日(金) ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』※お盆で特別番組かも。 16日(土) ●21時NHK『届かなかった手紙〜関東軍は何を検閲していたか』 憲兵隊は兵士が家族へ宛てた手紙を検閲し、戦地の悲惨な状況を 揉み消していた。その封印された手紙にこそ戦争の真実がある。 17日(日) ●20時NHK教育『新日曜美術館 彫刻家・船越桂の世界』(再) 静かな眼差しをたたえた船越桂の胸を打つ彫刻作品を紹介! ●21時NHK『トルコ・文明の十字路』鉄の王国ヒッタイト 19日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門(再) ●23時15分NHK『今夜世界の片隅で やりなおし地理B』 世界の小国と日本の関係をリサーチ。 22日(金) ●20時NHKBS2映画『2001年宇宙の旅』 美しい美術セットを見ているだけでもため息が出るSF映画の金字塔。 宇宙空間とクラシックがこんなにあうなんて! ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 23日(土) ●19時45分NHKBS2『秋田・大曲全国花火競技大会2003』 オリジナルの“創造花火”がいっせいに集う、花火師たちのオリンピック! 24日(日) ●22時45分NHKBS2『アートエンターテインメント 迷宮美術館』 ベラスケスをはじめ、家族を描いた肖像画を中心に紹介。 ●24時20分NHKBS2『21世紀歌舞伎〜西遊記』 分身の術や、キント雲、伸びる如意棒など、ビジュアル的にも楽しい舞台 なので、歌舞伎初心者にうってつけ! 27日(水) ●20時NHKBS2映画『明日に向って撃て!』 西部劇の超傑作!男の友情の物語!! 31日(日) ●22時45分NHKBS2『アートエンターテインメント 迷宮美術館』 芸術を難しいものと敬遠している人にも、趣向を凝らしたクイズでアートを身近に 楽しんでもらおうという素晴らしいコンセプトの番組。今回は光と陰の画家レンブ ラントの魅力に迫る! (レンブラントは、ゴッホ、ゴヤと共に、自分の3大お気に入り画家の一人っす!) ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 今週はニコラス・ケイジの新作をピック・アップ。 ●25時10分NHKBS2『まちがいの狂言』 抱腹絶倒の狂言!“人まちがい”から生じたハチャメチャな大騒動が演じられる。 出演者は野村万作、野村万之介、野村萬斎という実力者ぞろい! 《2003年9月》 1日(月) ●早朝5時半NHK教育『きらっといきる』(再) 「心で弾きつづける」と題して、盲目のバイオリニスト・川畠成道さんを特集。 番組のラストで演奏されるアヴェ・マリアは、この世のものとは思えない美しさ! ●24時15分NHK『史上初・大王陵・巨大はにわ群発掘』(再) 昨年12月、大阪高槻市で発掘された130体という前代未聞の埴輪群は、 大和王権の謎を解明する重大な資料として注目されている。番組ではCGを 駆使して、古墳時代の人々の生活に光を当てる。 ※1500年前の力士の埴輪は“まわし”を巻いてシコを踏んでおり、巫女は 衣装や装飾品が細かく作られていた。その豊かな表現力に感動!! 2日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』日本舞踊鑑賞入門(再) 日本舞踊鑑賞入門の第1回。サブタイトルは「“もどき”が世界を豊かにする」。 ●9時15分NHK教育『ピタゴラスイッチ』(再放送は水曜AM10時半) 4〜6歳児を対象にした番組でありながら、大人のイマジネーションも大いに 刺激してくる「ピタゴラスイッチ」。“結果”や“答え”だけを伝える科学番組では なく、物事の“考え方”&“考える力”を育てる素晴らしい番組!! ●15時10分NHK『ためしてガッテン』(再) これまでに反響が高かった放送分から「一生役立つ!包み方の極意」を アンコールでオンエア。※「紙とふろ敷のご用意を!」とのこと。 ●21時15分NHK『プロジェクトX 桂離宮・魂の大修理』 「泣きたいような美しさ。永遠の美がここにある」ドイツ人建築家ブルーノ・タウト がこう絶賛した京都・桂離宮は、今から約400年前に建てられた日本最高の建築物 だ。昭和40年代、老朽化した桂離宮を甦らせる大改修が行なわれた。京都中の 名工が結集した、この世紀の大仕事の模様を追う。 ●22時25分NHK教育『人間講座 若者たちの心のSOS』 第4回「少女たちの心」。メディア上に見られる“あり得ない標準体型”を意識し、 摂食障害に陥るほど自分の身体に不安を持つ、若者の葛藤について考える。 ●25時15分NHK『天才画家の肖像 ゴヤ〜私は見た』 スペイン王宮のお抱え画家ゴヤ。当初は王族の肖像画ばかりを描いていたが、 晩年になるにつれ、彼は人間の真実の姿を直視した作品を描くようになった。 特にフランス軍との戦争を目撃したことは決定的な体験となり、「人間はここまで 残酷になれるものなのか」と戦場の悲劇を描きまくった。番組ではゴヤの衝撃的 作品を色んな切り口から紹介する。 3日(水) ●21時15分NHK『その時歴史が動いた クレオパトラ』 近年新たに発見されたクレオパトラに関する資料をもとに、これまで妖気漂う女性 としてのみ語られてきた彼女が、実はローマに対して軍事力に劣るエジプトの独立を 守るべく奔走した、知性的で優れた政治手腕を持つ勇気ある女性だったことを明らか にする。 ●22時25分NHK教育『人間講座 “男らしさ”という神話』 第4回「男らしさへのこだわり」。男らしさには、優越指向、所有指向、権力指向 の三つの指向性があるという。優越指向は他人に勝っていたいという心理的指向、 所有指向はたくさんのモノを自分のモノとしてコントロールしたいという指向、権力 指向は自分の意志を相手に押し付けたいという指向だ。この「男らしさ」へのこだ わりがもたらす悲劇を検証する。 ●25時5分NHK教育『天才画家の肖像 モネ〜うつろいゆく光』 光をカンバスの中に閉じ込めることに成功した印象派の巨人モネの作品世界を、 たっぷりと案内する! 4日(木) ●25時5分NHK『天才画家の肖像 ゴッホとゴーギャン』 今週の最重要番組!ゴッホとゴーギャンという個性の強い2人が出会い、そして 別れるまでを丹念に追った、これまでに作られたあらゆる美術番組の中の 最高峰に位置するドキュメンタリー。何度かBSで放送され、その都度自分は “断固見るべし!”と吠えまくってきたが、この夜、ついに地上波にお目見え! 今回見逃した者は、生涯悔悟の涙に泣き濡れるがよいッ!! ※ゴッホは自殺し、ゴーギャンは自殺未遂…世界と向き合った2人の画家の 戦いの記録だ。 5日(金) ●23時NHK『にんげんドキュメント 泣いて笑ってハッキヨイ!』 大相撲の聖地・両国国技館の裏手に、入門したての若い力士たちが通う学舎 「相撲教習所」がある。ここは力士として必要な相撲の知識や一般常識などを、 実技と学科で教える“お相撲さんの学校”だ。番組では、大きな夢を持って相撲を 志す新米力士の半年間に密着。土俵の砂にまみれながら、明るくたくましく成長 していく若者の青春群像を描き出す。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●25時半民放『サマーソニック03』 今夏開催された超豪華野外ライブの模様を3時間にわたってオンエア。 出演バンドはレディオヘッド、ブラー、ドアーズ(!)など、そうそうたる顔ぶれ! ●25時25分NHK教育『人間講座 若者たちの心のSOS』(再) 第1回「葛藤する若者たち」。不登校、ひきこもりなど様々な心の病を通して、 若者の心に何が起こっているのかを、思春期の心と身体のアンバランスの問題 を中心に考える。再放送。 ●25時50分NHK教育『人間講座 “男らしさ”という神話』(再) 第1回「“男らしさ”危機の時代」。「男なら弱みは見せるな」「泣くな」「我慢し ろ」「自力で乗り切れ」。そんな“男らしさ”の強迫観念は、時に男たちを死に 追いやってきた。急増する過労死、中高年自殺、熟年離婚。男たちを悩ませる、 “男らしさ”の縛りについて、その時代背景を検証する。 6日(土) ●16時15分NHK『天才画家の肖像 ピカソ/女たちが語る素顔』 ピカソほど女性遍歴の激しかった画家はいない(それもドロドロの)。恋が作品 創作の原動力となった、ピカソの愛憎渦巻く内面世界を作品から読み解く。 ●19時45分NHKBS2『地球に好奇心 地底都市・カッパドキア』 トルコ・アナトリア高原の大奇岩地帯カッパドキア。ここにはなんと、地下150m、 19階という超巨大地下都市がある(数万人が居住可能)!宗教弾圧の迫害 から逃れたキリスト教徒が建設したものといわれ、学校、食堂、家畜飼育場、 給排水設備、換気装置までが備わっている!ここにカメラが入った! ※10年前に自分も訪れたのですが、延々と地の底へ通路が続いていて、 そのスケールはまさに空前絶後!信じがたい規模の地下都市ッス! ●22時NHK教育『人に壁あり〜解剖学者・養老孟司』 今年一番のベストセラーになっている「バカの壁」。著者は解剖学者の養老孟司。 氏の定義では、バカとは「話しても分かろうとしないこと」を言い、番組中では 著者自身の様々な体験を紹介しながら、「バカの壁とは何か」、「バカの壁を 乗り越えるにはどうすればいいのか」を語っていく。 7日(日) ●21時NHK『私を変えた9.11〜2003年アメリカ人、心の風景』 米政府が見せる表向きのアメリカではなく、米国市民が本音で語る「リアル・ アメリカ」を紹介する。米国世論の分析・調査から等身大のアメリカを探る。 ●23時半民放『世界遺産 古代都市パレンケ』 7〜8世紀に栄えたマヤ文明の芸術都市パレンケ(inメキシコ)。壮麗な 神殿群や繊細なレリーフからマヤの高度な文化を紐解く。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 9日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』日本舞踊鑑賞入門(再) 第2回は「仮想現実と祭壇」。 ●21時15分NHK『プロジェクトX挑戦者たち 魔法のラーメン、82億食の奇跡』 昭和46年、20世紀の食生活を劇的に変えたカップめんが登場した。この困難 を極めたカップめんの開発物語にスポットを当てる。(アンコール放送) ●22時25分NHK教育『人間講座 若者の心のSOS』 第5回「不登校の現実」。現在、不登校の小中学生は14万人になるという。なぜ それほど多くの子どもたちが学校へ行かなくなったのか?不登校をめぐって どんな問題が起こっているのか。家族や社会が不登校とどう向き合えばよい のか考えていく。 ●23時15分NHK『ものしり一夜づけ 魅惑のアンティーク』 家具、カメラ、陶磁器、楽器、日本刀、美術品などアンティークの魅力は 尽きることがない(日本は世界の1、2を争う巨大なアンティーク・マーケットだ)。 大量消費の現代にあって、アンティークを楽しむポイントを紹介する。 ●26時NHKBS2『にんげんドキュメント 泣いて笑ってハッキヨイ!』(再) 大きな夢を持って相撲を志す新米力士の半年間に密着。土俵の砂にまみれ ながら、明るくたくましく成長していく若者の青春群像を描き出す。 ※本放送を見てとても良かったので、この再放送をもう一度ピックアップ。 正直、あれほど力士の世界が過酷とは思わなかった。目からウロコ! 10日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 先週の“伸びるストロー”はバカウケだった!今回は「見えない力?の巻き」。 ●13時NHKFM『歌謡スクランブル〜日本ロック・ヒストリー』 1960年代に誕生した日本のロックの歩み&変遷をたどる。 ●21時15分NHK『その時歴史が動いた ジャンヌ・ダルク』 15世紀初頭、フランスの農家の娘ジャンヌ・ダルクは「神の声」を聞き、当時イギ リス軍の侵略を受けていた祖国フランスを救う為に立ち上がった。少女ジャンヌ の活躍はフランス軍の士気を高め、祖国に勝利をもたらす原動力となる。しかし、 神がかったカリスマを秘めたジャンヌは“魔女”として疑われ、最後は理不尽な宗教 裁判の末に「異端者」として火あぶりにかけられた(まだ19才だったのに!)。 近年、当時の裁判記録の研究が進みジャンヌの素顔があきらかになってきている。 最新情報をもとにジャンヌの勇気と悲劇のドラマを描く。 ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●22時25分NHK教育『人間講座 “男らしさ”という神話』 第5回「男の子がアブナイ」。親による過保護、過干渉からひ弱になってしまった 男の子たち。一方でメディアは、暴力性、攻撃性を売り物にし、男の子たちに、 「強くあれ」「敵を倒せ」と叫ぶ。現代の男の子たちが抱えるジレンマを分析する。 ●28時20分NHKBS2『NHK映像科学館 人体のしくみ』 過去にNHKの特番で使用された映像の中から、資料的価値の高いものだけを 再構成した“映像科学館”。今回はDNAに関連したものを特集。早朝のオンエア。 12日(金) ●23時NHK『人間ドキュメント 家族の記憶を求めて〜広島・追悼平和祈念館』 去年、広島市に開館した国立原爆死没者追悼平和祈念館には、原爆で亡くなった 人々の名前や顔写真、当時の住所など、およそ8千人分の情報と、戦後に被爆 体験記を記した人々10万人分の情報を瞬時に検索できるシステムが整備された。 これによって、当時の同級生や同僚、知人などを捜すことが可能になった。 58年前、原爆で行方不明となったままの父・母・兄弟の最期を今も追い続けて いる家族たちの姿を見つめる。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●25時25分NHK教育『人間講座 若者たちの心のSOS』(再) 第2回「ネット社会と若者」。ケータイやインターネットは誰かと繋がっていたいと いう若者の欲求を満たすものだが、その反面、直接的な他者との接触がないこと から、コミニュケーションのあり方をめぐって様々な問題点も生まれてきた。ネット 時代の若者とメディアをめぐる心のゆらぎを考える。 ●25時50分NHK教育『人間講座 “男らしさ”という神話』(再) 第2回「文化と歴史のなかの“男らしさ”」。戦国時代、大正時代、戦後の高度経済 成長時代、それぞれ男性のヒーロー像は大きく変化してきたという。歴史の中で 変容し、文化によって多様化する“男らしさ”の正体に迫る。 13日(土) ●21時民放『世界・ふしぎ発見! ガリバー旅行記2003』 風刺作家のスウィフトは強大な英国王室をガリバー旅行記でバカにしまくり、 一時は首に懸賞金までかけられたという。少年少女向けの文学ではない、 真実のガリバー旅行記を番組は紹介するとのこと! ●21時15分NHK『テロを止めた対話 ノルウェー秘密交渉の記録』 ノーベル平和賞の授与国ノルウェーは、テロを対話により抑えることを目指し、 昨年国際テロ組織に指定されたスリランカの反政府集団に、爆弾テロの停止を 含む、無期限の停戦を対話によって約束させた。分離独立を目指すタミル人の テロ組織と、独立運動を抑え付けるスリランカ政府との間に立ち、ノルウェーは どうやって両者の対立点を解消していったのか。4年半に及ぶ秘密交渉の内容 を明らかにする。 ●21時30分NHK教育『世界美術館紀行 ウィーン美術史美術館』 音楽と芸術の都ウィーン。当地のウィーン美術史美術館には、ラファエロ、カラ ヴァッジオ、デューラー、ブリューゲル、フェルメールなど、西洋絵画史に輝く巨人 たちの傑作が一堂に会する。所蔵作品を通して、奇人呼ばわりされるほど美術品 の収集に明け暮れ、美の虜となった皇帝ルドルフ2世の内面世界を探る。 ●22時民放『美の巨人たち レンブラント』 光と影の魔術師、天才画家レンブラント。彼が描いた宗教画の中で、もっとも見る者 の心を打つと言われている“放蕩息子の帰宅”にスポット。劇的な場面でありつつ も、深い静けさをたたえたこの作品の魅力に迫る。 14日(日) ●9時NHK教育『新日曜美術館 円山応挙/生を写し、気を描く』 日本の絵画に「写生」という概念を定着させた、江戸のバーチャルリアリティ作家 円山応挙の特集。応挙は写生を極め、それまでの絵画にない現実感に満ちた独自 の作品世界を確立した。応挙の技法に焦点を当てながら画家の全体像に迫る。 ●21時NHK『文明の道 第5集シルクロードの謎・隊商の民・ソグド』 ユーラシアの西の端ベルギーのノートルダム寺院で、不思議な文字の書かれた 7世紀の絹が発見され、東の端・日本の法隆寺でも同じ文字の焼印された香木が 見つかった。研究の結果、文字がソグド人のものであることが判明した。シルク ロードの交易を1000年にわたって担いながら、忽然と姿を消した謎の民・ソグド人 の文化を解明する。 ●22時54分民放『そして音楽が始まる ラブ・ミー・テンダー』 若者には絶大な人気を誇っていたものの、大人からは“田舎者の不良”として拒絶 されていたプレスリーは、名バラード“ラブ・ミー・テンダー”で、いっきに大人 たちの心を鷲づかみにした。この名曲の誕生秘話を紹介する。 ●23時半民放『世界遺産 仏陀生誕の地ルンビニー』ネパール ブッダが生まれた聖地ルンビニーの特集!遺跡の歴史と共に、現在も満月の夜に 行なわれている、国も宗派も異なる僧侶が一同に会する法要の様子を合わせて 伝える。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。当夜はこの冬 公開の注目映画を一足早く紹介。 16日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』日本舞踊鑑賞入門 第3回のサブタイトルは「舞踊が悲劇を恋愛讃歌に変える」。なんて粋なタイトルを 付けるのか! ●22時25分NHK教育『人間講座 若者の心のSOS』 第6回「ひきこもりはなぜ起こるのか」。社会参加をしないひきこもりの青少年の 数は全国で100万人以上(!)に及んでいると言われる。ひきこもりは挫折体験や 心的外傷体験がひき起こし、なかには対人恐怖や家庭内暴力・摂食障害など様々な 症状も招き大きな社会問題になっている。日本文化との関連も含めてこの問題 を考えていく。 ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 17日(水) ●18時NHKBS2『シルベスター・スタローン 自らを語る』(再) 自分はこのスタローンのインタビューを見て、彼に対する見方が変わった!彼の 演技に対する真剣さや、貧乏と戦いながらロッキーの脚本を執筆したエピソードは かなりグッときた。「もう筋肉を見せて駆け回るだけのアクション映画は嫌だ」と いうスタローンの切実なメッセージを聞いて、ぜひ彼がのぞむ渋い人間ドラマに 出演できるよう、心から祈った。 ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! 18日(木) ●19時45分NHKBS2映画『ロミオとジュリエット』(1968) 名匠フランコ・ゼフィレッリ監督の当作品は、数ある“ロミオとジュリエット”の中 でもベストムービーと言われている。映像の美しさもさることながら、音楽が めちゃめちゃ素晴らしい。ラストのジュリエットには思わずこちらもウルウル…。 ●24時NHKBS2映画『グレン・グールド 27歳の記憶』 1時間の中編ドキュメンタリー。32才でコンサート活動をやめ、50才で亡くなっ た伝説のピアニスト、グレン・グールドを追った貴重な記録映画! 19日(金) ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される。ユーモアのセンス も抜群にいいっす! ●25時50分NHK教育『人間講座 “男らしさ”という神話』(再) 第3回「近代社会と“男らしさ”」。支配的な性である男性たちは、自分が「男であ る」ということを、自分にも他人にも示さなければならないという、プレッシャーに さらされる。この“男のメンツ”という鎧の正体を検証していく。 20日(土) ●20時NHK教育『生命 40億年はるかな旅』第5集 サブタイトルは「小さな天才生命・昆虫の秘密を探れ!」。その種は300万、 地上で最も繁栄している進化の勝利者、昆虫。彼らは鳥よりもいち早く空を 飛んでいた。昆虫の謎と不思議を大紹介! ●21時NHK「阪神を変えた男 監督・星野仙一」 4年連続最下位だった阪神を、就任後わずか2年で優勝に導いた星野監督。 今シーズン、選手16人を自由契約、3分の1以上にあたる24人を入れ替える という荒療法を行ない、レギュラー選手には「試合に出られない」、「ユニフォ ームを脱がされる」という危機感が生まれた。率先して猛練習する選手たち。 優勝決定までの後半戦2ヶ月間を監督に密着、甲子園の監督室、試合前の ブルペン、そしてコーチ会議など、これまでほとんどカメラが入ったことのない 改革の現場を伝える。 ●22時民放『美の巨人たち』 アンリ・マティスの代表作「ダンス」を中心に、マティス・ワールドの魅力に迫る。 ※先週の『美の巨人たち』のレンブラント編は良かった!アンネ・フランクは 隠れ家の壁にハリウッド・スターのブロマイドを貼っていたんだけど(年頃の 女の子らしいネ)、俳優たちに混じってレンブラントの絵画も貼ってあった(画集 の切り抜き)。レンブラントの作品は極限状況の中でも、人の心を癒す強い力 があるんだと改めて実感した! 21日(日) ●19時20分NHKBS2『決定版 いぬ大百科』 ありとあらゆる角度からイヌという人類の友だちを徹底検証。イヌ雑学の宝庫 であり、イヌ好きの人は必見! ●21時NHK教育『N響アワー ピアノの貴公子ユンディ・リ』 「第1位該当者なし」が続いたショパン・コンクールで、15年ぶりの1位に輝いた 中国の若手ピアニスト、ユンディ・リ。“貴公子”と呼ばれる彼の十八番、名曲 「ピアノ協奏曲第1番」(byショパン)をオンエア。第2楽章の美しさはこの世の ものとは思えないっす…。 ●22時45分NHKBS2『世紀を刻んだ歌 “人生よありがとう”』 うおお!信じられない!日本ではほとんど誰も知らないチリのフォークシンガー、 ビオレッタ・パラの特集が組まれるとは!彼女は歌を通じた社会変革の戦い に疲れ果て、49才で自殺したんだけど、死の直前に作曲した代表曲『人生よ ありがとう』は、死後36年を経た今でも、スペイン語圏で広く愛唱されている。 チリで軍事独裁政府が樹立された時、彼女の歌は放送することも、国民が 歌うことも禁止された(歌い手の中にはビクトル・ハラのように、軍部に惨殺 された者もいた)。なぜこのラブソングが、自由と正義を求める人々の心の 支えとなりえたのかを番組は追う。今週イチオシの番組です。 『人生よありがとう』(日本語訳を紹介) ♪人生よありがとう たくさんのものをくれたわね おまえがくれたふたつの瞳をあければ 白と黒がはっきり分かるわ 天高く空の彼方 星までも見える 人ごみのなか あの人も見つけられるわ 人生よありがとう おまえがくれた耳はいつも働き続け コオロギ、カナリヤ、ハンマー、タービン、犬や時雨 優しいあの人の声を刻み込む 人生よありがとう おまえがくれた音、文字、言葉 自分の考えたことが言える言葉 母や友や兄弟やあなたの魂の道筋が分かる 人生よありがとう おまえがくれた足は疲れ なおも歩き続ける 町並みを 水溜まりを 海辺や砂漠を 山や野原を そしてあなたの家 あなたの庭を 人生よありがとう たくさんのものをくれたわね 笑いを そして涙をくれた 私の歌がそこで生まれる 私の歌はあなた方の歌 あなた方の歌は私の歌 ありがとう いのち』 ●23時半民放『世界遺産 ブッダガヤ』インド 仏教の開祖・釈迦が悟りを開いた聖地ブッダガヤの特集。7世紀にインドを訪れた 中国の三蔵法師も見たという高さ52mの大塔や、巡礼者が必ず訪れる金剛法座 (釈迦が悟った場所にある石の台座)などが紹介される。 ※前回の『ルンビニー遺跡編』も素晴らしかった!釈迦生誕の地、ネパールの ルンビニーでは、現在月に一度、中国、ベトナム、タイ、チベット、日本など世界 各国の僧侶が、国や宗派を超え合同で法要している。釈迦の死後2500年の間 に分裂を繰り返した各宗派の僧侶たちが、同じ場所に共に座して読経する姿は ジーンと来るものがあった(これこそ本来あるべき姿だろう)。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。今週は 全映画ファンが待ちに待ったタランティーノ監督の新作“キル・ビル”の紹介! ●26時半※野球中継で変更あり 民放『プロレス・NOAH中継 小橋対永田』 日本を代表するプロレス団体、ノアと新日本プロレスのトップ・レスラー同士の 一騎打ち(ついに実現した!)。双方共に負けられない漢の対決を見届けろ! ※関西エリア以外は放送日そのものが違うとのことです。 22日(月) ●23時NHKBS2『大当たり 勘九郎劇場』 常に新たな舞台への挑戦を続ける人気実力当代一の歌舞伎俳優、中村勘九郎が 「本物の芸」の魅力に迫る。ゲストは美輪明宏!これは見るっきゃない! ●24時NHKBS2『デュランデュラン/ライブ・イン・ジャパン』 ある一定の年代の女性がバンド名を聴いただけで失神するというデュランデュラン。 今夏の武道館公演の模様をオンエア。 23日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』日本舞踊鑑賞入門(再) 第4回「ブラックホールで舞ってみて」。これは別に宇宙船の中で踊れという のではなく、日本舞踊は既成のすべての踊りを呑み込む(=ブラックホール) ということ(笑)。念のため。 ●15時半NHK教育『映像科学館』 NHKがこれまでに放送した科学番組から、ハイライト映像だけを集めた 贅沢な20分番組。今回のテーマは「地球誕生」。 ●17時NHKBS2『復元・阿国歌舞伎』 歌舞伎誕生当時の400年前の舞台を再現! ●22時25分NHK教育『人間講座 若者の心のSOS』 第7回「ひきこもりとどう向き合うか」。人間関係の回復、家庭内暴力への 対応など、ひきこもりの治療や支援について考えていく。 ●23時15分NHK『ものしり一夜づけ〜お墓の話』 僕が取材を受けたものがオンエアされます。この日の番組のテーマは、お彼岸と いうこともあり“お墓の話”。 熱狂的墓マイラーの自分は芸術家の墓巡礼の魅力を語り、芸術の素晴らしさを 吠えまくったのですが、番組のメインは宇宙葬や墓ビジネスなどの「現代お墓 事情」。きっと番組の主旨から外れた熱血トークはカットされまくり、僕が出るのは ほんの一瞬でしょう(笑)。今年の歌舞伎400年を記念して、取材クルーと歌舞伎 創始者の出雲阿国(おくに)の墓参に島根県まで行ってきたので、そちらの映像が 流れるかも。 「いったいこのトンマなカジポンという男はどんなヤツなんだ?」という興味を お持ちの方がおられましたら、ぜひ番組をご覧下さいませ!r(^_^;)ポリポリ ナビゲーターはオール阪神・巨人。 ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 24日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 4〜6歳児を対象にした番組でありながら、大人のイマジネーションも大いに 刺激してくる「ピタゴラスイッチ」。“結果”や“答え”だけを伝える科学番組では なく、物事の“考え方”&“考える力”を育てる素晴らしい番組!! ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●21時15分NHK『その時歴史が動いた 正岡子規/ホトトギス発刊』 サブタイトルは「余命十年で日本語を革新した男」。20代初めに病によって余命 10年と宣告された子規が、親友漱石の友情に助けられながら、当時の古文調で 難解な日本語を、一般の人々でも簡単に、しかも美しい表現として書くことができる ように改革していった奮闘の日々を描く。 25日(木) ●21時民放映画『プラトーン(デジタルリマスター版)』 悲惨なベトナム戦争をリアルに描いた傑作。ハリウッド映画でありながら米軍を 美化せず、しかもアカデミー作品賞まで獲ってしまったオリバー・ストーン監督 入魂の一作。自国の蛮行と向き合った作品に目をつぶらず、逆に賞を与える アカデミー協会にアメリカの良心を見た。(今の日本だと旧日本軍をリアルに 描いたものは、映画会社がビビってまず作れないだろう) 26日(金) ●21時民放『ピースメーカー』 ジョージ・クルーニー&ニコール・キッドマンのアクション映画。大爆発、大音量、 スターの共演、ハイテンポで進むストーリーと、いかにも今風のつくりだが、 映画の持つメッセージは重く、奥が深い。NYで核を爆発させようとする犯人は 旧ユーゴの泥沼の内戦で家族を失ったテロリスト。タイトルの“ピースメーカー” は、自分たちが平和をもたらすと信じて疑わず他国へ介入する米国への皮肉だ。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●25時25分NHK教育『人間講座 若者たちの心のSOS』(再) 第4回「少女たちの心」。メディア上に見られる“あり得ない標準体型”を意識し、 摂食障害に陥るほど自分の身体に不安を持つ、少女たちの深層心理を考える。 ●25時50分NHK教育『人間講座 “男らしさ”という神話』(再) 第4回「男らしさへのこだわり」。男らしさには、優越指向、所有指向、権力指向 の三つの指向性があるという。優越指向は他人に勝っていたいという心理的指向、 所有指向はたくさんのモノを自分のモノとしてコントロールしたいという指向、権力 指向は自分の意志を相手に押し付けたいという指向だ。この「男らしさ」へのこだ わりがもたらす悲劇を検証する。 27日(土) ●17時半民放『機動戦士ガンダムSEED 最終回』 「相手を倒さないと戦争が終わらない」という理由で、個人的には何の恨みも ない人間を殺さねばならない狂気と悲劇。先週は最終回を前に主要キャラが 片っ端から散りまくり、あまりに壮絶な展開にオンエア後、しばし茫然…。アニメ を息を呑んで見たのは久しぶりだ。今日はいよいよ最終回。いったいどんな 結末を迎えるのか想像できない(さながら生き残りゲームの様相を呈してきた)。 ●20時45分NHK教育『日本語歳時記 大希林』 僕らが日常生活で使っている言葉の成り立ちや、正確な使い方を楽しく伝えて くれる。 ●21時NHK『ガザ・封鎖された町で』※再放送は30日25時15分 パレスチナ人自治区ガザ。種子島より狭いこの土地に110万人もの人々が暮らして いる。イスラエルはガザ地区を“自爆テロを繰り返す過激派の本拠地”と見なし、 長期にわたって封鎖を続けながら、侵攻と暗殺を繰り返してきた(パレスチナ 全体ではこの3年間で2千人以上の死者が出ているが、その半数がガザ地区の 犠牲者!)。この地にカメラが2ヶ月に渡って入り、パレスチナとイスラエル双方の 市民の目から泥沼の現状を記録した。 ●21時30分NHK教育『世界美術館紀行 ナンシー派美術館』 フランス・ロレーヌ地方ナンシーは、アール・ヌーヴォーの街として知られている。 ナンシー派美術館には天才工芸家ガレを中心とする美術工芸家達の作品が 数多く収蔵されている。美しい植物紋様や曲線を多用したアール・ヌーヴォーが どのようにしてナンシーで花開いたのか、ドラマチックなプロセスを追う。 ●22時半民放『美の巨人たち デューラー』 史上最高の銅版画家デューラー。自らの魂を銅板に刻み付けた鮮烈な作品群を 紹介する。(ほんと、人間技とは思えない精密な版画デス!) 28日(日) ●9時NHK教育『新日曜美術館 光と影の巨匠レンブラント』 何だか最近毎週レンブラントをここで紹介している気がするけど、またしても 彼の特集がある。でも今回は単なる名画の紹介ではなく、レンブラントの技法の 変遷や工房のユニークな経営方法など、従来より一歩踏み込んだ人物像に迫る ということなのですごく楽しみ! ●19時20分NHKBS2『決定版 ねこ大百科』 先週の「いぬ大百科」に続き、今回は「ねこ大百科」。世界中の様々なネコが 登場するだけでなく、生物学的な考察を含め、あらゆる切り口からネコの魅力 に迫るとのこと!すべてのネコ派は必見です。 ●24時15分民放『世界遺産 ユングフラウ』(スイス) 富士を超える4千m級の高峰が9つも連なり、ヨーロッパ最大の氷河を擁する スイス・アルプス。これら名峰の魅力を堪能する。同時にかつては「交通の 障害」としか考えられなかったアルプスが、景観美を楽しむ為の一大観光地 となってきた歴史も紹介する。 ※山を芸術作品と捉え“美を発見”したのは、ロマン主義の父ルソー! ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 29日(月) ●21半NHK教育『おしゃれ工房 歌舞伎は楽しい』(前編) 敷居が高い、セリフが分からない、展開が退屈、そういった歌舞伎のイメージを 変える、初心者が歌舞伎を楽しむコツを2夜に渡って紹介。当夜は歌舞伎座を テーマパークと考え、役者の華やかな装い、舞台上の様々な仕掛けが、アトラク ションのように身近なものに見えるように案内する。 ●23時NHKBS2『マンガ夜話セレクション あしたのジョー』 ひとつのマンガ作品を1時間に渡って徹底検証する、BSの人気番組「マンガ 夜話」。当夜はアンコール放送のリクエストが多かった「あしたのジョー」編を 再度オンエア。全国の漢たちが歓喜の涙に打ち震える60分になるであろう! ※この番組を見るためだけにBSに加入した友人が何人かいます!(#^.^#) ●24時10分NHKBS2映画『暗殺の森』 巨匠ベルトリッチ監督の代表作。第二次世界大戦当時、イタリアで勃興した ファシズムに翻弄される孤独な主人公を描く。タンゴのシーンや森の中の暗殺シーン は、その格調高い映像美とあいまって、映画史に残る伝説的名場面となっている! ●26時35分NHK『ものしり一夜づけ お墓の話』(再) 冒頭で触れた小生の出演番組です。司会はオール阪神巨人のおふたり。 30日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』日本舞踊鑑賞入門(再) 今回が最終回です。 ●12時35分NHKBS2『母をたずねて三千里 第40話』(再) ずっと以前から再放送していたのに、なぜ今になって突然オススメするのか? それはこの第40話「かがやくイタリアの星一つ」が、自分にとってのベスト・ エピソードだからです!(ハッキリ言って最終回よりも感動した!) 番組後半のレストランのシーンは一生忘れらな〜い!!(T_T) オロロ〜ン ●15時半NHK教育『映像科学館』 NHKがこれまでに放送した科学番組から、ハイライト映像だけを集めた 贅沢な20分番組。今回のテーマは「地球誕生その2〜生命の始まり」! ●21半NHK教育『おしゃれ工房 歌舞伎は楽しい』(後編) サブタイトル「歌舞伎役者は江戸の華」。 ●26時46分民放『イッセー尾形 ステージセレクション』 日本を代表する一人芝居の第一人者、イッセー尾形の名舞台をオンエア。 演目は“名門ホテル”“大家族”“カリスマ美容師”など。 |
|
|