ヨーロッパ館
イタリア&ヴァチカン展

(2004)港町チベタベッキア
夕暮れの路地裏で、教会のシルエットが建物に映っていた。

(2004)中部イタリア
ローマ〜フィレンツェ間はこうのような美しい景色が続く。
(1994)南イタリア・トスカーナ地方
目も眩むような、見渡す限りのひまわり畑!ゴッホもパニック!
(1989)ヴェネチア駅前
水の都ヴェニス。運河だらけのこの街には、なんと車が一台もない!交通網は
船オンリーだ。画面右端の上方に“TAXI”の看板が見えるだろうか。そう、ここは
文字通り、駅前の中央タクシー乗り場なのだ!(奥のハシケがバス乗り場だ)

(1994)アッシジ
街外れの城塞内に『中世拷問道具博物館』という身の毛もよだつ場所があった。これは
入口付近にあった本物のギロチン。中は魔女狩りとかテンコ盛りの、悪夢の世界だった!
どれもこれも痛そう、ていうか、実際に使用されてた物なので悪寒が走りまくった。ヒェー。

(1990&2004)コロッセオ
この写真は“ジョジョの奇妙な冒険”ファンの為だけに載せました。ナランチャーッ!
(今一瞬、2階にポルナレフの影が見えたような気が!)
(1990)ヴァチカン市国
この国は御存知の通り世界最小で人口は1000人だ。そしてヴァチカンといえば
ローマ・カトリックの総本山、サン・ピエトロ大寺院。5万人を収容できる、世界最大の
礼拝施設だ。聖ペテロの墓の上に建てられた。建築設計者は、かのミケランジェロだ。
(会場案内板へ)
